過去ログ倉庫
46686☆の 2015/09/02 13:41 (CA002)
これだけ子供向けイベント散々やっといて来たら、何の策もなしスタジアム?
ファミリー層には優先して遅くきても空席が確保されたゾーンを押さえてあげるってのは ?

ホントは野球みたいに芝生のゾーンがあれば一番いい。

因みに自分はだいたい2人で観戦だけど…
返信超いいね順📈超勢い

46685☆あ 2015/09/02 13:38 (iPhone ios8.4.1)
吾郎さん
ちゃんと理解して読んでます?

今のあなた方、
あ、あなたは華族さんか知らないですけど、
あなた方のように高圧的な方によく理解出来るようにもう一度言いますが、

立て!飛べ!
飛ばないならここから出てけ!
っていうならば、席のないゴール裏のほうがもともと立つしかないし、本当に席を必要としてる方々にも楽しんでもらえるし、
こんな、問題にならないのではないか?
って話ですよ?
あなたの発言は、華族の高圧的な恫喝と変わらないですね。
返信超いいね順📈超勢い

46684☆あ 2015/09/02 13:37 (Firefox)
観客動員の増加に合わせた席の割り付け方の議論も、メイン完成によって待ったなしの時期に至ったのかもしれませんね。
クラブ・ファン・サポーターも含めた建設的な検討があるといいですね。一応みなさんでクラブに投書してみますか?

ゴール裏を「飛ぶゾーン」「立つゾーン」「座るゾーン」で明確に分けてしまうのも1つの案かもしれませんね。
明確に分けることで、どの層が多いか少ないかとかも明確に分かると思いますし。
今後の等々力の改修に向けての検討材料にもなりそう。
「飛ぶゾーン」が定着して規模などが見えてくれば、華族移動も具体的にしやすくなりますよね。

ただピクニック文化はゾーン分けするなどして、やはり残してほしいですね。
古き良き等々力らしさであり、世界で一番安全なスタジアムを目指すJリーグに相応しい場所とも言えるので・・・

返信超いいね順📈超勢い

46683☆う 2015/09/02 13:27 (iPhone ios8.4.1)
Gあたりにいるけど、椅子は使わないし、別に疲れたら地べたに座ればいい。他のスタジアムも地べただし。マジで試合中は一回も座らないもん。ほぼみんなそうだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

46682☆吾郎 2015/09/02 13:27 (SO-04F)
メイン指定席へどうぞて暴論?(^^)
座ってまったり観たいんじゃないの?
朝抽選もしたくねー、早く並びたくねー、高い金払いたくねー
て感じ?
アウェイ側二階席でも余裕で座れると思うけど
返信超いいね順📈超勢い

46681☆あ 2015/09/02 13:27 (HTX21)
男性
ゴール裏と一言でいってもここっていろんな客層がいるんですよね。
トイレ通路からG よりは乾坤一旗、通路からメインよりに2ブロック程度は基本試合中は立って応援しているファミリー層(前半分位ではだいたい同じファミリー で後方はG はイヤだけと立って応援、観戦したい方々で 過剰な場所取りはしない 自分はここ)、そこからメインよりに、席が見つからなかった?初観戦かな?と言った方々、そしてメインよりにピクニック層(用意してきた物を見れば分かる) て感じ。 別にG ゾーンからこちらに来ても反対はしません、ただA 自由席の区分からはっきりと分けないとダメでしょうね。自分は別の居心地がいい場所を探します。
返信超いいね順📈超勢い

46680☆あ 2015/09/02 13:20 (iPhone ios8.4.1)
メイン指定席へどうぞが暴論ね(笑)
返信超いいね順📈超勢い

46679☆あ 2015/09/02 13:13 (iPhone ios8.4.1)
立て!飛べ!
って強要を続けるとしたら、ゴール裏でいいよね?
って話でしょ?
指定席へどうぞってのは、違くない?
返信超いいね順📈超勢い

46678☆吾郎 2015/09/02 12:52 (SO-04F)
SG住みからの意見ですが、コアゾーンがゴール裏に移動したら旨味半減ですね(^^)
去年一昨年ならいざ知らず、まったり座って観たいならメイン指定席へどうぞ\(^^)/
立って応援するから席いらねーだろ、て暴論ね(笑)
ハーフタイムや練習前は座ってまったりするだろうし
荷物だってあるだろうしね
返信超いいね順📈超勢い

46677☆kawasaki777 2015/09/02 12:45 (F-03F)
座って観れるとしたら、ゴール裏よりGゾーンの席のほうが見やすいし、座席あるし、良いことの方が多いと思うなあ。
返信超いいね順📈超勢い

46676☆あ 2015/09/02 12:40 (iPhone ios8.4.1)
ゴール裏のピクニック層がルール違反なんですよね?
本来は立ち見のエリアにも関わらず、そこにレジャーシートを敷いて過剰な席取り
過剰な席取りはゴール裏だけでなくSGやSにも見られますが…

座りたいけど椅子がないからゴール裏でレジャーシートを張っているのであれば、椅子が必要の無い立って声援を送っている人たちが譲ればいいのではないでしょうか?
そして立ち見のゴール裏を別エリアとして細分化(柏の熱地帯的な)
立ち見ゾーンと明文化、分割すれば「立て、飛べ、座れ」といったトラブルも少なくなるのでは??

今まではGが立ち見客で占拠されてもホームAゾーン内で他に選ぶ席があったから、何も言われなかった。
が、時代は代わり等々力には溢れんばかりの人が来るようになった。
その結果ここまで華族が批判されるようになったのだと思います。
等々力の現状に応じて臨機応変に観戦、応援スタイル変えるのが必要だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

46675☆あ 2015/09/02 12:37 (N-04E)
ゴール裏でピクニックしている連中の安住を守る必要なんかあるのか?
返信超いいね順📈超勢い

46674☆の 2015/09/02 12:22 (CA002)
ただ華族が移動するとそのアットホームなピクニック層っぽい方たちの安住が奪われかねないのが
どうもね…
返信超いいね順📈超勢い

46673☆あ 2015/09/02 12:18 (SO-01G)
そもそもゴール裏の過剰席取りも酷いもんなあ。
返信超いいね順📈超勢い

46672☆あ 2015/09/02 12:18 (EB-A71GJ)
1136さんのケースについては立っても問題ありません。
但し立たないといけないかと言われるとグレーですね。
一応立ち見席ですが・・・

今のゴール裏は良くも悪くも家族でピクニックが成立する曖昧さが特徴だと思います。
メイン寄りに移動すれば乾坤一旗リードの応援もあり、ニーズの違う客層でも融通すれば住み分けがある程度出来るのも他チームにはない特徴だと思います。

混雑時のコンコースの人だかりや、上記のように客層の違いがトラブルのきっかけになりかねないなど、課題もありますが、あれ程のどかなゴール裏はJ1では珍しいのではと感じています。

1136さんのケースは、ゴール裏のどの辺りで起きたことか存じませんが、出来ればお互い平和的に会話して、お互いが楽しく観戦できるように譲り合う姿勢が望ましいとかと存じます。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る