過去ログ倉庫
47974☆あ 2015/09/19 08:47 (Firefox)
ハリル来ないで。
ナビの名古屋戦を思い出す。
川又と永井が最後まで諦めずに走りそうだ。
47973☆とと楽 2015/09/19 08:37 (KYV33)
陸前高田との協定締結は、素晴らしいですね。
スタッフが、現地グランドの草むしり。
フロンターレのこういうところ、大好きです。
47972☆とと楽 2015/09/19 08:21 (KYV33)
中野が活躍して、代表に選ばれるといいなぁー。
まだ、無理かな。
47971☆た 2015/09/19 08:20 (iPhone ios8.1.2)
嘉人はトゥーさんに対して相性が良いような気がする
47970☆も 2015/09/19 08:18 (iPhone ios9.0)
男性 52歳
勝ち続ける
今日は勝つ!次も勝つ!その次も勝つ、勝ち続ける! 勝利への執念を見せてくれ!
Forza Frontale!
47969☆おう 2015/09/19 08:06 (iPhone ios8.4.1)
ありがとうございます。
たくさんアドバイスいただきありがとうございます。
小学生も一緒なので不安でしたが,予想していたより早く着きそうでほっとしました。
今日のグランパス戦,みなさんと一緒に盛り上がりたいと思います。
47968☆あ 2015/09/19 07:41 (iPhone ios8.4.1)
今日、ハリルさん等々力に来るらしいね。
47967☆の 2015/09/19 06:55 (CA002)
なんか…以前の川崎板っぽくなったね
47966☆あ 2015/09/19 03:22 (F-02G)
男性 48歳
おうさん 観戦ポケットガイドがオススメ
フロンターレ公式HPのチケット・観戦タブから観戦ガイドを選択すると左側に観戦ポケットガイドの画像があるのでそこからダウンロードできます。またメインスタンド前ある当日券売場のトレーラーハウスか、メインスタンド内の案内所に冊子が置いてあります。
駅までの大通りでの徒歩移動ならこれを見れば大丈夫かとおもいます。シャトルバスの案内やスタグル情報などもでています。既に承知かもしれませんが楽しんでいただけたらと思います。
47965☆あ 2015/09/19 00:52 (iPhone ios9.0)
水を差すようで申し訳ないが
土地勘がないと夜等々力から徒歩で帰るのはあまりお勧めできないかなあ
夜歩くと迷う上にフロサポについていってもどこの駅に出るかわからないのでバスの方が無難です
むしろグラサポさんについていく方が確実かもしれません
どの駅からでも一駅で小杉には着くのでそれを頭に入れていただければ問題ないですが
47964☆あ 2015/09/19 00:46 (iPhone ios8.4.1)
男性
スタジアムからバス停までは、10分程かと思います。乗車までの並びもあるので、武蔵小杉駅か武蔵中原駅まで徒歩で行った方が早いかもしれませんね。
47963☆こう 2015/09/19 00:45 (KYV31)
油断大敵
ナビスコで痛い目にあったの、もう忘れたの?
47962☆ざ 2015/09/19 00:39 (F-01F)
男性 50歳
23:58
ホームページ見ると、直行バスは試合後約30分って書いてるから、9時15分位に乗るとして、9時半位ですかね。
47961☆おかもつ 2015/09/19 00:38 (iPhone ios8.4.1)
男性
おうさんへ
21時に試合が終わったとして、30分ちょっと余韻に浸って、バス停までは座席からだと歩いて10分ほど。そこからバスを少し待ったとしても武蔵小杉まで20分かからないと思うので、22時過ぎには、という感じじゃないでしょうか?
ちなみに、スタジアムから武蔵小杉駅は歩いても20分ちょっとなので、試合を振り返りつつのんびり歩いてみてもいいかもしれませんよ?青森からとのことで気を付けていらしてくださいね、楽しい試合になることを祈りつつ明日はお互い全力で応援しましょうね!!
↩TOPに戻る