過去ログ倉庫
50594☆fくん 2015/10/18 09:40 (iPhone ios9.0.2)
湘南の遠藤取ろう!
50593☆あ 2015/10/18 09:18 (iPhone ios8.1.1)
ケンユーとテセ交換しようぜ!
50592☆あ 2015/10/18 09:06 (iPhone ios9.0.2)
DFの人材が劣っているわけではない!
谷口、武岡、小宮山、車屋
個々の能力は間違いなく高い。
問題は守り方と攻撃時のリスクマネージメント不足だと思う。
以前からロスタイムの失点が多すぎる。
突き詰めて言えば普段の練習の中で試合を意識して常に勝負にこだわりながら取り組んでいるのは嘉人と憲剛ぐらい。
ギリギリのところで常にやってないから大事な所で甘さが出てしまう。
優勝かそれ以外かのシビアな世界、2位とか3位とかではもう意味がない。
勝つ事を常に意識していないと頂点には行けないし、常勝軍団にはなれない。
50591☆あ 2015/10/18 08:38 (SO-01G)
DF批判してるけど、どうしろといってるのかわからない。いい素質の選手を補強しろといったっていい選手はそう簡単に放出しないよね。
50590☆ん 2015/10/18 08:24 (KYY21)
フロンターレの欠点は守備で今更だがそこを補強してないから大事な時に守れない勝てないタイトル取れない。補強選手が稲本聡太角田その補強は疑問だらけで何故その選手なのかね。経験ある選手必要だが今のサッカーにはまらなかったら選手枠無駄なだけ。比べて広島は毎年選手引き抜かれ予算もJ1じゃ少ないのにこれだけ強いのは戦術にブレがなく戦術にあった選手をピンポイントで補強してるから強い。DFの千葉塩谷水本は皆代表だもんな。ユースの育成も凄いしトップに上がった選手は活躍するしコスパが良くて上手くやってるよ。フロンターレは無駄な金を使ってるかわかる。
50589☆あ 2015/10/18 07:47 (iPhone ios9.0.2)
まず風間さんがどうしてもトップに大きい選手を置きたいってのがあるんだと思う。もともとハイボールは禁止って言ってるわけじゃないんだから攻撃の幅も広がるし大きな体でおさめてほしいってところかな。健勇はいままでの長身FWの中では一番うまくやってると思う。ただそれでもあとひとつ足りない。それは単純に技術もそうだし気持ちの面も。いっそのこと思い切って助っ人を獲ってくるってのもアリだと思う。いまのスリートップとうまく共存してくれる人材がいれば。
50588☆あ 2015/10/18 06:55 (iPhone ios9.0)
男性
ケンユウが、ガムシャラにプレスかけに行ったりライン際のボール追っている姿見た事ないです。形だけ追っかけに行くのに腹が立つことが多い…。
50587☆とと楽 2015/10/18 06:52 (KYV33)
レッズの阿部が、昨日の試合後のインタビューで、チームが下降線にあると言われて、激怒して余計に燃えたと語っていた。
フロンターレの選手にも、それだけの気迫とプライドがあるだろうか?
50586☆あ 2015/10/18 06:39 (KYL22)
男性
交代
田坂→健勇は負けていたのでFWの交代だったと思います。真希を入れて憲剛をトップ下には私も考えましたが、バイタルは固められているので厳しいなと感じました。ただ、交代した健勇がボールを追いかけないのが見ていて愕然としました。
50585☆サンタ 2015/10/18 06:19 (GS02)
湘南の遠藤
今シーズンオフは争奪戦と書いてありました。うちも手を挙げて欲しい。それと降格した清水からUー22の櫛引とか良いんじゃ無いですか。
50584☆あ 2015/10/18 05:21 (ASUS_T00P)
年間優勝
今節で可能性がなくなったんだね。
やっぱり残念。
柏広島に2勝され、山形清水に2勝できないんじゃこうなるよね…
せっかく苦手新潟に2勝できてガンバにも負けてないのに、なんかもったいない。
残り3試合勝って3位滑り込めるか。
嘉人には3年連続得点王とってもらいましょう。
ついでにゴン抜きも。
天皇杯あと4回勝て!!!!
50583☆あ 2015/10/18 04:24 (iPhone ios9.0.2)
風間さんのサッカーはどんなに叩かれてもやっぱりハマった時の攻撃力は魅力的だし個人的には好きですが、ベンチワークに関しては難がある気がします。
皆さんも指摘しているように健勇がファーストチョイスに高確率に選ばれるポイントがイマイチ分かりません。
この間の京都戦の終盤の形、マサキがボランチに入って、憲剛が前に出る形だったら今日の同点以降の場面でも前がかりになるリスクマネージメントしつつ攻撃に厚みとリズムを持たせられた気がします。
あと、精神論は好きではないですけど、健勇と森谷の試合中髪型気にし過ぎもイライラします笑
森谷は汗っかきプレーなのでまだ良いですけど、健勇はダラダラ走る、ボールキープ出来ない、パスに反応出来ないの見てると怒り倍増です笑
50582☆あ 2015/10/18 03:25 (P07A3)
男性
CK
確かに憲剛のキックの質は可もなく不可もなくといった感じですね。
ただヘディング強いのが谷口しか居ないから入りづらいというのも事実。
阿部や今野のようにマーク外して落下点に巧く合わせられる選手も見当たらないし。
セットプレーで得点稼げればタイトル近づく気がします。
50581☆あ 2015/10/18 02:03 (EB-A71GJ)
ご回答頂きありがとうございました。参考になりました。
正確に蹴ることを追求するチームが、空中で点で合わせることを追求するコーナーをおざなりにするのは不思議な感じですね・・・
50580☆とと楽 2015/10/18 02:02 (KYV33)
昨日、ラグビーの日本代表の特集を見たが、相手チームの分析を細かく行い、それぞれに合った対策を行っていたことが解った。
どんなに技術が優れていても、相手の分析なしに勝てるチームなど、ないのだと思った。
↩TOPに戻る