過去ログ倉庫
51233☆あ 2015/10/24 18:23 (SO-01G)
勝てないとつまらないサッカーになり、勝つと素晴らしいサッカーになる笑。
51232☆あ 2015/10/24 18:23 (Firefox)
「主審の説明とアデミウソンの意見食い違う」
主審の説明を聞いた中村憲剛は「どこで手を出した?いつ出した?という話を(主審に)しました。誰もそんなの見てないし、はっきりいって意味が分からない」と納得できず。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151024-00000076-dal-socc
審判は、アデミウソンがプレー中に手が当たったという話を、抗議の時に嘉人が手を出したものと勘違いして、自分では見て確認してないのに、イエロー出してしまったのか。
51231☆あ 2015/10/24 18:23 (iPhone ios9.1)
17:05
この人湘南サポだね
ヤフコメでも同じこと書いてる
51230☆の 2015/10/24 18:20 (CA002)
嘉人!アタマ丸刈りにして出直せ〜
残すは
嘉人は自分のタイトルだけは絶対取らんとね…
病の奥さんの為にもね‥
頼むぞ!
51229☆あ 2015/10/24 18:20 (SC-03E)
1732
2年前の3位が偶然が重なったものなんですか?。
リーグ戦の順位は各チームの良い時悪い時を積み重ねたものだと思いますけど。
あなたが言う『積み重なった偶然』がどんなものか具体的に教えてもらえません?
51228☆麻 2015/10/24 18:17 (iPhone ios8.4)
女性 42.歳
つまらないサッカーでタイトルは無理。
51227☆あ 2015/10/24 18:12 (iPhone ios9.0.2)
この後に及んでまだ監督替えたら勝てるチームになるのかなんて寝言ほざいてるバカが居る。このまま糞転がし続けてタイトルが獲れる訳ないだろ。一体どれだけ痛い目に合えば気付くんだ。天皇杯頑張る?次で終わり。さっさと素人監督替えろ!
51226☆フロサポ 2015/10/24 18:11 (iPhone ios6.1.4)
コーナーキックになった瞬間、得点への期待感が無くなるのは自分だけでしょうか…。失点シーンも含め守備的になられた場合の手詰まり感はいつものパターン…。改善って言葉はフロンターレにないのかな?
51225☆あ 2015/10/24 17:53 (iPhone ios9.0.2)
審判のレベルは確かに低かったし、嘉人を始め選手をコントロール出来ないから、試合がつまらなくなってしまうのは事実。
ただ、現実問題としてレベルの低い審判なんて腐るほどいるし、試合が始まってしまえば審判がルールなんだよね。
そもそも判定が覆る事なんてまずない。
あの判定を開始1分でしてたらさすがに頭がおかしいとおもうけど、ロスタイムであの判定が勝敗を直接左右した要因ではない。
主審を選べない以上、誰が審判をしても勝てるぐらいの圧倒的な力の差をつけるしかない
51224☆ふ 2015/10/24 17:42 (ASUS_T00P)
杉本に期待しましょう。
51223☆ペン 2015/10/24 17:39 (iPod)
はあ…
51222☆あ 2015/10/24 17:35 (SO-05F)
アデミのチャージ
最初のアデミのチャージに対して会場がブーイングしたでしょ。あれはファウルじゃないし、ブーイングで審判にフロンターレに対する感情がでたよね。
51221☆あ 2015/10/24 17:34 (iPhone ios9.1)
褒められたものではないかも知れないけど、現地でのブーイングはあのシチュエーションでは仕方ない
わかりやすいファールでイエローとかではないし、バックスタンドからもサイドスタンドからもなぜ2枚目が出たかはわかりにくい状況だったから
楽しみが減ったし天皇杯で期待するしかないね
51220☆こう 2015/10/24 17:32 (KYV31)
しかし冷静にみて、3年前は偶然が重なって三位になれたけど、結局はタイトル取れないし課題も克服できてないなら、監督交代も致し方ないかと。
ギャンブルは承知の上ですが
51219☆あ 2015/10/24 17:28 (P01E)
崩しきれずセットプレーでやられるいつもの残念な展開。
良いときの手堅いマリノスの展開でした。
だが、ウチの攻めより相手の守備が相対的に上回っただけで、そんなにウチの攻めも悪くなかったぞ。
守備も得点のセットプレー以外はやれてたぞ。後半の前掛かり状態でしかもアデがキレまくっていたが、カウンターかなり潰してた。
負けたから言いたくなるのもわかるが、あんまり悲観的になっても仕方ないぞ。
↩TOPに戻る