過去ログ倉庫
53265☆あ 2015/11/15 23:52 (iPhone ios9.1)
でもFWを毎年毎年変えるのもよくないよなぁ。移籍してこなくなるよ。
53264☆はろてっり 2015/11/15 23:40 (iPhone ios9.1)
サッカーダイジェストにはフィッカデンティ退任した後の行き先にC大阪・神戸・名古屋・川崎って書いてあるけど…
フィッカデンティに堅守を期待しつつ爆発力のある攻撃は期待できないし…
二者択一。。。
53263☆あ 2015/11/15 23:33 (SHL21)
男性
いやいや、内容楽しいというのは分かるけど、プロだってビジネスなんだから勝たなきゃいけないチーム作らなきゃいけないでしょ?勝って嬉しくなるのが別に悪いことじゃない。つまらないサッカーやって優勝してもそれはそれで非難あびるから監督も大変な職業だね…
俺は何を言いたかったんだw
まぁ、とにかく優勝という味を噛み締めてみたい…
53262☆あ 2015/11/15 23:31 (Chrome)
2323
うれしければ充分じゃん
負け試合見せられてストレス溜まるよりよっぽどマシ
53261☆フロンターレサポ 2015/11/15 23:27 (iPod)
嘉人残ってくれねーかなぁ
53260☆海豚 2015/11/15 23:25 (iPod)
来年までにやってほしいこと
風間の解任
FWの補強
GKの補強
フィジカルトレーナーの補強
けんゆうと船山を切ること
エウシーニョを完全移籍で獲ること
53259☆あ 2015/11/15 23:24 (F-02G)
男性
負けても良いならプロチームである必要無いし、本気でタイトル取りに来てるチームに失礼だから県リーグに落ちた方が良いね。魅力あるサッカーなんてウイイレでできるわ。
53258☆あ 2015/11/15 23:23 (F-01F)
あ歳
どんなサッカー見たいんだよ!今日の試合の勝ったチームの割り切ったカウンターサッカー見たいのかって!勝ったら楽しい?うれいしだけじゃん
53257☆あ 2015/11/15 23:05 (SC-02F)
どうでもいいけど、来年もこれ見んの?
毎年毎年勘弁してよ。
のびしろなんかあるわけないよ。
若手で中心でいいから、湘南みたく
ハードワークするチームをみたい
53256☆あ 2015/11/15 22:58 (iPhone ios9.1)
1956
風間と2年契約してるなんて、何か上層部が弱みを握られたんじゃないかと疑うよ。
弱みを握られたというより筑波から有望大学生が取れることが利点だったと思う。風間なしでは谷口や車屋、中野などの有望株は確実に入ってこなかったからね。風間を変な切り方した時に出て行かないか心配してると思う。本当に慕ってなかったらこんなチームこないからね。筑波の黄金世代はよく吸えたからあとは選手残留のために最低限今年切ることはないだろうね。鹿島みたいに解任されて奮起できる若手であればいいけど、そんなようには思えない。フロントもそこらへんはわかるでしょ。こんなやり方は間違ってるけど、これ以外にやり方はないと思う。
長文失礼しました。
53255☆MACK 2015/11/15 22:58 (SonySOL22)
男性
賢太郎
割り切ったG大阪の守備、やはりもう1枚足りなかったのかも。
ボール回しに入れる、森谷の欠場は痛かったように見えました。憲剛・僚太+1を誰がどこのポジションでやるか、については来週も課題かと。
あとはやはり、裏をとる悠さまの動きがないと、攻撃も単調になりますね。
53254☆あ 2015/11/15 22:57 (F-01F)
あ歳
あ
目指してるサッカー目標が高いのかもね!でも俺は負けても続けてほしい!見ていて楽しいから!結果が伴ってないかもしれないけど関塚時代のカウンターサッカーはあまり好きじゃないな!価値観の違いだろうけどね! 四年が長い時間かもしれないけど可能性と想像性をもって是非風間サッカーをしてほしいと思うよ!
53253☆あ 2015/11/15 22:57 (SH-06D)
監督を変えるよりサポーターが変わるほうが楽だしお金もかかりませんよ
53252☆うっ。 2015/11/15 22:57 (none)
飲酒応援。
はたして
そこに
タマシイは
ついてこれる?
53251☆嘉人 2015/11/15 22:53 (iPhone ios9.1)
第2の故郷は神戸って言ってるみたいだし、最後は神戸に戻りたいみたいだな。
しかもレアンドロと2トップとか…。
↩TOPに戻る