過去ログ倉庫
55048☆こう 2015/12/10 15:40 (KYV31)
バヤリッツアいんじゃね?
55047☆1996 8oh!7 2015/12/10 14:10 (iPhone ios8.4)
男性
来年も中堅がいいところですなww
55046☆か 2015/12/10 12:06 (402SH)
ガスに阿部拓馬取られた!
55045☆あ 2015/12/10 12:06 (N-06E)
近いうちにサッカースタジアム建設したいね
55044☆シャーロックホームズ 2015/12/10 11:40 (iPad)
他チームと競合する前に、今のうちに伊東純也にオファーをしといてほしい。
55043☆あ 2015/12/10 10:56 (none)
下は2013年、ウチに移籍して来るときの話。
去年もうちより金銭的にも待遇的にもかなりよい条件の国内数クラブからオファーもあったし、
サカダイによるとスペイン1部やイングランドの2部名門、Kリーグ、中東からも話があったとのこと。
55042☆あ 2015/12/10 10:49 (none)
大久保は、Jは数クラブ、海外(FCソウルなどKリーグなど)数クラブがオファーで、
特に中東のクラブは年棒2億円を超える条件だったね。
55041☆s 2015/12/10 10:03 (none)
大久保って競合しなかったか?
55040☆あ 2015/12/10 09:59 (iPhone ios9.1)
そもそもマネーゲームで勝てるようなクラブじゃないし。お手本は広島。育成の土台も出来てきたし武岡みたいな例もあるしそっち路線でいけばいいんじゃない。ブラジルとのパイプって強みも生かしながら。
55039☆あ 2015/12/10 09:34 (none)
うちが複数クラブと競合して獲得出来た選手って、今までに誰かいたっけ?(全く思い浮かばない)
仮にいたとしても、それはたまたま競合した相手がうちより格下のクラブだっただけじゃないの?
55038☆あ 2015/12/10 09:18 (N-04E)
ここでも何度も言われているけど、うちはただのJ1の中堅クラブ。
そもそも浦和や鹿島のようなビッグクラブ、と対等に争おうってこと自体に無理がある。
へたな期待ばかりするよりも、中堅クラブなりの選手補強を考えた方がいい。
55037☆あ 2015/12/10 09:04 (iPhone ios9.0.2)
そもそも永木や遠藤が鹿島、浦和よりうちに魅力を感じるだろうか
くるはずないよね
うちはレナトやジェシのような優良ブラジル人を当てるしか道はないよ
55036☆あん 2015/12/10 08:46 (F-02G)
憲剛、嘉人、風間監督も強烈だから新人として行くんだったら魅力感じるけと、今波に乗ってる選手が来る環境ではないかなって思ってしまう。。
今出てるオファーした選手が全員来てくれたらすごく妄想が広がるんだけどなあ(*´ω`pq゛
55035☆あ 2015/12/10 08:44 (F-02E)
今年も補強失敗
阿部→F東京確定
永木→鹿島?
遠藤→湘南?浦和?
森岡→神戸?欧州?
また、J2や降格チームから戦術に合わない選手を、数合わせで取って再来年放出路線だね。
風間になってから優勝争いができなくなっただけじゃなく、他チームから選手が寄らなくなったね。
55034☆あ 2015/12/10 08:44 (iPhone ios9.2)
浦和はお金もサポも多いし、東京は代表への近道。川崎はクラブハウス残念だし、フィットに時間かかるし。
↩TOPに戻る