過去ログ倉庫
59696☆京浜 2016/02/16 23:41 (iPhone ios5.1.1)
男性 35歳
新ユニ一般販売って早くて1番早くていつから帰るのですか*
59695☆xtsuxtsusxtsuxtsuxtsuxtsuxtsup 2016/02/16 23:23 (iPhone ios8.3)
男性 20歳
今年のフォーメーションは3バック,それとも4バック どちらでしょうか?
59694☆フロサポ 2016/02/16 23:15 (iPhone ios8.3)
男性
弱音はくな
掲示板で言っても変わらないと思います
しっかり行動した方がいいと思います!
ですが、まずは今年に期待しましょう
20周年という大事な年ですし選手や色々な方の意識がまず違うと思います
今年こそは信じましょう!
今年も駄目でしたら来年に期待を込めバッシングでもなんでもすればいいと思います!
59693☆ああ 2016/02/16 22:48 (SO-02G)
向ヶ丘遊園辺りに出来ないもんですかね?
登戸乗り換えでまあアクセスも悪くないし、麻生からも近いし。
個人的には等々力の場所にこだわるより、専用にこだわって欲しい。
アウァー専用行ったときのワクワク感と言ったら、、、
59692☆!! 2016/02/16 21:14 (iPhone ios9.2.1)
できれば固定されているメンバー教えてもらいたいです。
59691☆あああ 2016/02/16 21:09 (iPhone ios9.2.1)
大塚は技術はあるから、慣れればどんどん活躍していけるんじゃないでしょうか!
59690☆Naoboy 2016/02/16 20:13 (iPhone ios9.2.1)
スタジアムは法律で作れないんだよ
59689☆ああ 2016/02/16 19:34 (iPhone ios9.2.1)
今年初めて麻生に行ってきました。
クラブハウスは素晴らしいですね。
開幕に向けてメンバーをほぼ固定してシステムを仕上げていました。
目に付いたのは彰吾の存在感、チームの主軸へと着実に成長してますね
嘉人と悠は1年通してツートップを組むことが出来れば2人で35点は取れる
憲剛と僚太を中心に相手を食いつかせておいた上で上手く剥がす事に集中、
守備の課題を改善するのではなく、理想をより突き詰めている印象。
もっと美しいサッカーが見れる可能性と守備が完全に崩壊する危険性の両方を感じました。
勿論見たいのは前者です。
59688☆え? 2016/02/16 17:57 (iPhone ios8.3)
リオ五輪トリオのSABON整理券、もうなくなったんすか?いつ?え?
59687☆ぎら 2016/02/16 17:51 (SCV31)
大塚どーですか??
59686☆あら 2016/02/16 15:12 (iPhone ios9.2.1)
ほんと優勝出来たらそれに越したことないけど、それとスタジアム建設・改築は切り離して考えるべき。
「3回優勝したら〜」なんて言ってた、どこそかの市長みれば分かるよね。
59685☆ああ 2016/02/16 14:50 (iPhone ios9.2.1)
タイトルとるのにこしたことはないけど、アビスパ、サガン、ベガルタ、ヴィッセル、山雅(目を向ければパルセイロあたりまで)を見る通り、全くもってスタジアムとクラブ成績やタイトルとの関連はないですよ
※煽りであればナンセンスかな
あくまでも自治体の都市計画や関連企業の福利厚生、CSRとの兼ね合いの話です
59684☆ああ 2016/02/16 14:16 (N-04E)
スタジアムうんぬんの前に、まずはタイトルの一つも取れよ
タイトルを取れば、認知度も高まり、自然と新スタジアムの機運も高まって来るんじゃないの
無冠のくせして最高のスタジアムを! なんて10年早いよ
まずはタイトル取ってからだな。話はそれからだ
59683☆ああ 2016/02/16 12:59 (iPhone ios9.2.1)
富士通スタ改築
地図や現地で見る限り、競輪場を廃止しないと面積的にJ1ライセンスとれる単位で観客収容可能なスタンドが建てられないと思います
日立台みたいなのでも厳しそうです
59682☆あら 2016/02/16 11:56 (iPhone ios9.2.1)
そんなこと言ったら、すべてのハコ物が税金の無駄になっちゃう。
ミューザ川崎や等々力競技場を含め、川崎や武蔵小杉が昔じゃ考えられない発展を続けてて、実際フロンターレの認知度も野球の時と比べて非常に高い伸びです。
こういう地域発展にフロンターレが貢献出来ていることは誇っていいと思う。もっともっと市民の誇りになれるよう、今年こそタイトルを獲って盛り上げていきたいね。
↩TOPに戻る