61107☆風呂 2016/03/06 02:34 (Safari)
男性 30歳
ブーイングはあまり賛成できないが、する人がいても理解はする。
ただ、暴言や汚い言葉を吐くのはやめて欲しい。
等々力には小さい子供たちもたくさん見に来ている。
そういう子供が怯えるような環境は避けるべき。
クラブもそのような環境は望んでいないだろうし、みんなが楽しく観戦できる環境をつくるために努力しているのはここに書き込むようなサポーターならわかっているはず。
勝利も重要だが、クラブの目指す理想を一緒に作っていくことを優先してブーイングするのはこらえて欲しい。
今日の試合を見直した感想。
1失点目はファールだと思う。あれをオウンゴールにされては、GKが可哀相。
2失点目は森谷が追うのが遅く最後にコース消すなり、体を当てていればな問題なかった。
3失点目はエウソンが振り切られて、パウリーニョのスーパーボレー。これは相手を褒めていいと思う。
4失点目は3対2で人数的には足りているのに中野が完全にボールウォッチャーになってしまって、岡本のマークを完全に放棄…。
マークはとりあえずついていたので、一対一でもっと意識を高く持っていれば、正直、2点目と4点目は防げたかなと。
監督が選手個人を責めるのはどうかと思うが、狩野、森谷、中野はしばらく使わないかもしれないくらいDF意識が低かったかな。
中野は攻撃ではそこそこ存在感を示していたので、DFが改善すればいいのですけど。
右の二列目はタサがスタメンに復帰かな?
ボランチに僚太-力、2列目(トップ下)に憲剛、前線にタサの方が安定感あるかな。
悠の2点目のトラップ、ボールが吸い付いていた。シュートも凄かった。美しいゴールだった。
エドゥアルドがまさかの前線でのデビュー…。
見どころはたくさんありました…。