過去ログ倉庫
63672☆綱島 2016/04/04 12:13 (none)
男性 42歳
監督は「うちは場所を攻略するのではなく人を攻略するサッカー」だと言っていますが、現実には
「憲剛と大島のダブルボランチを中心にすることで」、敵のいる狭いエリアでも繋いで崩していける、
サッカーというところじゃないでしょうか。
鹿島戦は、相手にサイドのオープンスペースに早く展開されて崩されるという、まさに場所を攻略する
サッカーをされた形だと思います。
大島の離脱は予想以上に大きいというか、サッカー自体を調整し直す必要があると思うので、
こういう時こそ、新戦力が台頭してくることを楽しみにしています。個人的には「MF」の谷口です。
返信超いいね順📈超勢い

63671☆あお 2016/04/04 08:23 (d-01G)
ネットはアンカーで中野はできてトップ下でしょうね。ただネットは攻撃も好きみたいだから、左の前ってのも面白いかも。それにしても鹿島戦のエウソンの1点、何であそこに居たんだろ。あのエウソンの自由は彼の良さとして風間が良しとしてるのも面白いけど。他のチームじゃ許されないでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

63670☆ぶーにゃん 2016/04/04 07:43 (iPhone ios9.2.1)
ナビスコ新潟戦
ナビスコの2試合は、内容・結果共にでていないけど、スタメンはどうするんだろう?

ナビスコもフルに出ていた車屋は怪我をしてしまったから、レギュラー組には休んで欲しいけど、ナビスコを諦めて欲しくないし、でも鳥栖、東京、浦和、G大阪と強豪が続くし・・・

狩野や原川、ノボリあたりに期待したいなあ。
返信超いいね順📈超勢い

63669☆さあ 2016/04/04 01:23 (F-03F)
浦和警報発令とかハガキきてたけど、席割りみると、メインのアウェイ側下層も上層も、全部ビジター席にしてるんだよなー
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る