過去ログ倉庫
66433☆なご 2016/04/27 06:14 (SonySO-04D)
あらさん
ご回答ありがとうございます。
最後の言葉は耳が痛いですね。。。
川崎さんのイベント力は見習わなければいけませんね。
返信超いいね順📈超勢い

66432☆こう 2016/04/27 02:09 (KYV31)
これだけマスコミに浦和戦を書かれたのだから選手も期するものがあるはす

絶対にガンバ戦は勝ってくれ
返信超いいね順📈超勢い

66431☆あら 2016/04/27 01:10 (iPhone ios9.3.1)
トラックがあって見やすいかどうかを聞かれれば、もちろんトラックなんぞ無い方がいいです。
うちは公園法などの問題から専スタ建設が出来ず、それならばとトラックを活用してイベントを行っているだけです。
ご指摘の通り一階席は遠近感が判りにくく、試合展開を見たい方は新メインスタンドをお勧めします。
名古屋さんも白川公園への建設が断念となり先行き不透明で大変だと思いますが、新スタジアムの構想があるなら専スタであることは必須として頑張って下さい。

まぁ個人的には、豊スタみたいな良いスタジアムがあるんだから何とか工夫して客入れろよ…とは思いますけどねw
返信超いいね順📈超勢い

66430☆なご 2016/04/27 00:21 (SonySO-04D)
サポが突然お邪魔し申し訳ありません
僕は名古屋ファンなのですが、等々力はメインを改修し見易くなりましたか?また可動式の席は造られたのでしょうか?
名古屋は今だホームスタジアムの議論が絶えません。名古屋にある瑞穂はトラックがあるし老朽化が進行中で評判は良くありません。一方、トヨスタは見易いが豊田市にあることでイマイチ支持を得られていません。
ということで私自身、トラックがありながサッカー観戦に適したスタジアムを目指す等々力に興味があります。一度だけ10年前に観戦したことがありますがゴール裏一階席は見辛かった思い出があります。
トラックがあっても見易いのかお聞きしたく存じます
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る