過去ログ倉庫
67191☆あいう 2016/05/06 13:44 (SO-01G)
あはは、だから昨日言ったじゃん、こんな華族がゴール裏行くとか、座席の議論したって意味ないって(笑)最後にはウザイって言い始めるヤツが出てきて終わりなんだよ。良く覚えておいてくれ。何度繰り返してもバカバカしいから(笑)
所詮ここに出入りしてデカイ事言ってるヤツだってチキンハートなんだから最後はウザイで逃げちゃうんだよ。まあこんなとこで話しても何も出来ない。フロンパークうろついて天野さんに直接話したほうが早いかもね。
67190☆48694062 2016/05/06 13:35 (iPad)
訂正
7月
67189☆48694062 2016/05/06 13:28 (iPad)
6月の補強で大迫獲れないかな?
67188☆calpy 2016/05/06 13:18 (402SH)
ここで指定席を議論しても現実的ではないよ
出来ることから考えよう
まずチラシを配るのはどうだ
席に座れない人をなくそう
Gゾーンをゴール裏に移動させよう
Gゾーンがゴール裏に移動すれば1500程の席が空く
荷物を席に置くのはやめよう
座らない子供の席を確保するのはやめよう
現状の改善を訴えて、その上で署名活動をする
さあ、今こそ立ち上がれ!
みんなで等々力を変えよう!
・・・なんてね 無理かな
67187☆こう 2016/05/06 13:17 (KYV31)
さぁ日曜日の闘いが待ち遠しい
67186☆ああ 2016/05/06 12:56 (iPhone ios9.3.1)
というのも、ここは専門性が高く、同質(サッカーとフロンターレを愛する仲間)の人が集まるから比較的良質というくらいで、匿名掲示板という本質的には2chと大差ないわけです
サポ同士の交流や試合やイベントなんかについての議論、情報交換なら向いてますが、現状打破のための議論の場としてはほぼ機能しません
いくら正論でも2chの匿名の書き込みだけで動いてくれる組織や個人、まずないですよね
うちのプロモ部なら2chからイベントやコラボのインスピレーションを受けることはあるかもしれませんがw
すなわち、解決しない不満をつらつら書き並べてるのとと同じことなわけですが、それは不満を増加させるだけであまりいいことではありません
解決しない愚痴を公共の場で話してるのと同じなわけですから
問題提起はとてもいいことだと思いますし、腑に落ちる意見も散見されますが、愚痴や喧嘩腰の書き込みが多くて正直ウザいです
愚痴りたいならもちろんそれを自分に止めることはできませんが、そろそろ柏戦について話したいなーというのが本音ですね
67185☆ああ 2016/05/06 12:55 (iPhone ios9.3.1)
現状に問題意識があって、本気でそれを変えたいと思うなら、ここで書き込むのではなく、下記の方法を中心としての問題提起と行動ををお奨めします
1.身元を明かしてクラブにタレこむ
2.TwitterやFacebookで情報発信をする
3.オフ会など開いて生の情報交換をする
自分は何者かをしっかり明かして、Face to Faceの議論をする
まあ、問題解決の基本ですよね
うちはサポとフロントの距離も比較的近いし、本気ならやれることはいくらでもあります
今はわからないけど、以前はしんぺーちゃんにサインもらって話すこともできるくらい近くで接触することもできましたし、他にも華族の中心メンバーもTwitterのアカウントを持ってたりします
その辺手がかりにコネクションを作ることも可能です
その辺は調べてください
もちろん、身元を明かして、仁義と礼儀をもって当たらなければ門前払いは当然ですけどね
そこまでの熱意も気合もないならしょうがないですが、言い出しっぺさんがなにがしか行動を起こすことをお奨めします
小さくてもいいんです
行動が重要です
67184☆さんた 2016/05/06 12:55 (SonySO-02F)
とりあえず柏戦!
前節は勝てば首位のチャンスをモノにできず、トータルでみて何も出来ずに終わり悪いイメージしかないが、次のレイソルとの試合に勝たないとレッズには間違いなく離されるだろうから
絶対に勝とう!
67183☆フロポン 2016/05/06 12:49 (KYY23)
男性 14歳
とりあえず
SG自由席
バックS自由席
この2つのエリアだけでも先に指定席化
してほしいなあ。
で、華族の方たちはゴール裏に移動。
これなら今よりいいんじゃないですかねえ。
67182☆ああ 2016/05/06 12:27 (SHV32)
ゴール裏1階と2階以外は
指定席でいいと思います。
朝早く並ぶ必用がないんですよ!
過剰席取りも少しは軽減するんですよ!
チケット要らない小さな子供の座席確保はダメなんですよ!
67181☆あおう 2016/05/06 12:17 (iPad)
男性
全席指定で観客動員が減ってしまう理屈は…
私と子供2人の合計3人で観に行く予定を1週間前に立てた後に、友人親子にフロンターレの試合の話をしたところ友人の子供が少しだけ興味を持ってくれたので「良ければ連れて行ってあげるよ!」と誘ってみたところ一緒に見た友人の子はその後サッカーにハマり、何度か連れて行き今ではウチのチームのFWで今年からシーチケ持ち、友人夫婦に至ってはシーチケとユニまで買ったとさ(笑)
全席指定ではこんな事も出来ません。
イベント事で、チケットの完売が難しい場合には、一部自由席を作る事によりイベントのハードル下げを謂わゆる「浮動層」を取り込み来場者を増やすというのは一般的に用いられる手法です。
因みに、運営としては全席指定の方が管理運営は非常に楽でイベントコストは下がります。
67180☆ああ 2016/05/06 12:07 (iPhone ios9.3.1)
具体的に300円up(大人1試合のチケットの場合)ぐらいで、バクスタを指定席にすれば、朝7時から場所取りするよりかは個人的にはコスパいいと思いますし、集客にもあまり影響でないんじゃないかなー。
数百円で朝から場所取り大変な人は負荷減るし、席難民減るし、いいかと(笑)
67179☆あいう 2016/05/06 11:54 (SO-01G)
1137
2020年以降と言われてる?、改修後は知りませんよ。改修前の今の段階では同じ価格に出来ないのかなあ。椅子も今の古いやつだし可能だと思うけど。
67178☆ああ 2016/05/06 11:48 (Chrome)
野球の甲子園のバックネット裏の実態も、突撃した人がいてネットで拡散できて炎上させれたよね。
フロンターレに限らず、コアサポと呼ばれる連中の席取りの実態もネットとかで広く知らしめることできそうなんだけどな〜。
でもなかなかそのクラブのファンにはできないよね、横暴な席取り晒すよりも試合観戦楽しみたいもん。
67177☆あああ 2016/05/06 11:37 (iPhone ios9.3.1)
「価格が自由席と同じなら」指定席化も賛同しますわ
同じならね
↩TOPに戻る