過去ログ倉庫
68680☆ああ 2016/05/19 23:01 (LaVieTab)
昨日の試合の不出来を、スタッフたちの努力が足りないというところに求めているってことですか?
68679☆ああ 2016/05/19 22:45 (iPhone ios9.3.2)
会社で…
上司「金も具体案もないがなんとかやりくりせい」
部下「金も具体案もありませんがなんとかやりくりします」
…こんな会社YAVASUGIRU
68678☆なか 2016/05/19 22:42 (iPhone ios9.3.1)
残念メール来なかった〜 泣
68677☆ああ 2016/05/19 22:40 (iPhone ios9.3.1)
男性 50歳
金がないから、プロとしての仕事ができない。皆さんが社会人か学生さんか知らないが、会社でそんなこと言っているのですか。
で、ないのだから、なんとかやりくりするのがプロだと言っている。
金があれば、ターンオーバーすればいい。ないのに、ターンオーバーするのは、金が十分にあると勘違いしているか、「なんとかやりくりする」のを放棄しているか、どちらかだ。
で、申し訳ないが私はトレーニングのプロではないので、答えは持ってない。
持っていたら、私がフロンターレのスタッフになっているし、持っていないから、フロンターレのスタッフになってくれ、と言われても断る。
現フロンターレのスタッフも、断るべきだった。プロとして、「なんとかやりくりする」手段を持っていないのなら。
そんなことはない、なんとかやりくりしているよ、というのなら、「鳥栖戦はいい試合だった。本当に満足した。」という感想が出てきて然るべきでは。まぁ、この掲示板が特殊なのかも知れないが。
68676☆fronta 2016/05/19 22:37 (SC-03E)
2205さん
俺も知りたい、それ。
2200さんの言ってることって確かにその通りかもしれないけど、『守備陣が0点に抑えて、攻撃陣が点を奪えば勝てる!』って言ってる(笑)のと変わらない気がするんだけど
68675☆ああ 2016/05/19 22:29 (LaVieTab)
準備してないはずがないんだよなあ。
準備していても本来のプレーが出来なかった原因を、そこに求めるのはちょっとちがう気がする。
ましてや相手がいるスポーツなわけだし。
68674☆北ゴール裏 2016/05/19 22:28 (FJL22)
男性
最後にナビだけでもとっとけば良かった〜って……
嘆かないようにね…
68673☆YS1986 2016/05/19 22:24 (none)
男性
諦めていたら、当選メール来ていました^^v
68672☆福井のサポーター 2016/05/19 22:22 (iPhone ios9.3.1)
男性
東京行く準備 しなくちゃ!
ちなみにエウシーニョ選手だったのですが、
ファン感謝デーとか初めてで>_<
エウシーニョ選手にサインもらえたら、後の選手にはサインもらえないのですか?
68671☆福井のサポーター 2016/05/19 22:18 (iPhone ios9.3.1)
男性
あたりましたー!(T . T)
68670☆ああ 2016/05/19 22:06 (iPhone ios9.3.1)
予算規模拡大のために、フロンターレに出資してあげてください。
金がないからうまくやりくりするしかないんでしょうに。
68669☆ああ 2016/05/19 22:05 (iPhone ios9.3.2)
連戦を戦えるようにする準備?
それが出来ればビッグクラブもターンオーバーなんかしないのでは?
68668☆ああ 2016/05/19 22:05 (Chrome)
>連戦を戦えるように準備するか、予算規模を拡大して、ターンオーバーできる人材を集める
それはその通りでまったくもって賛成です
ですが、どうやってそれを実現するか、その具体案が知りたいんですよ
こんなこと誰でもいえる当たり前の正論でしょ?
でもうまくいかない。だからどのクラブも選手も苦労してシーズンを戦う
どうやってこれを実現するのか、それがキモなんですよ
教えてください
68667☆フロ 2016/05/19 22:03 (SBM303SH)
2115さん
野球はサッカーと違いピッチャー以外は基本的に短距離スポーツなんで連戦できます。でもピッチャーやマラソンランナーは連戦できないのはわかりますか?サッカー選手もスポーツで分類すると一時間半も走るスポーツなので長距離スポーツになるので連戦は厳しいです。またサブの選手もただの紅白戦要員ではなくプロです。確かにベストメンバーとの差はあるかもしれないですがプロのレベル試合をしています。けして、アマチュアでは見れないプレーをトラップなりドリブルなりそれを止める守備で見せていたと思います。ベストメンバーで連戦戦わせてしまったらそれこそケガや疲労がたまり相手とのコンディションの差で負けてしまうでしょう。またメンバー固定してしまうと、ケガや出場停止などで代わりの選手が入るには経験連携などに差が出てきすぎてしまいます。また、ベテランの引退にも備えて若手の選手を育て行く必要もあります。サブを全く使わないチームにいきたい選手はほとんどいないと思うのでいい若手などは来てくれなくなってしまうと思います。
68666☆ああ 2016/05/19 22:00 (iPhone ios9.3.1)
男性 50歳
これ以上なく具体的に言っているのだが、残念です。
具体案
連戦を戦えるように準備するか、予算規模を拡大して、ターンオーバーできる人材を集める
内部的な情報はないが、外から観察した事実から意見をのべている。スタッフはプロなのだから、するべき仕事をしなかったら批判されるべき。それを自分の意見として指摘するのは卑怯な行為とは言わないと思うが。ここは「自分の意見を言っていい掲示板」ではなかったか?
↩TOPに戻る