過去ログ倉庫
72165☆あん 2016/06/15 12:50 (iPhone ios9.3.2)
個人的にだけど健剛の後継者は鳥栖の鎌田が良いなぁ。
健剛自身も鎌田のことを育てたいって言ってたし。
もちろん大島には川崎の顔になって欲しいけどね。
72164☆あま 2016/06/15 12:49 (iPhone ios9.3.2)
いらない!
72163☆ちぇる 2016/06/15 12:45 (iPhone ios9.3.2)
しょうさん!
そうそう!
72162☆しよう 2016/06/15 12:38 (iPhone ios9.3.2)
ちぇるさん
田口って名古屋のですか?
72161☆ああ 2016/06/15 12:19 (202SH)
土曜以降更に高騰するんだろうな。
72160☆福井のサポーター 2016/06/15 12:19 (iPhone ios9.3.1)
男性
大宮戦行きたかったなー
72159☆ちぇる 2016/06/15 12:17 (iPhone ios9.3.2)
田口いいよー!田口。
憲剛の後継者は彼だと思ってる。
72158☆大宮戦 2016/06/15 11:48 (iPhone ios9.3.2)
とんでもない値段で売られてますね〜
72157☆ああ 2016/06/15 11:13 (none)
1035
>こんな時くらいは許して貰いたいと思ってます。
そもそも紙テープを使用するケースなんて、こんな時くらいしかないだろ
それをクラブが禁止してるわけだから、やるべきじゃないし
紙テープなんかなくても、いくらでも喜びなんて表現出来るだろ
72156☆もも 2016/06/15 11:01 (305SH)
女性 35歳
紙テープこの時くらいはってのは普段旗に文句言ってるようじゃダメなんじゃない?
72155☆ああ 2016/06/15 10:44 (iPhone ios7.0.2)
数年後は中野とミヨッシで良いと思いますが、現時点でハイレベルのドリブラーを補強していいと思います。
レナトや昨年の中野のように、うちのサッカーはドリブラーがいると効果が高い。
齋藤学は個人的には賛成です。
川崎出身だし。
72154☆アオ 2016/06/15 10:35 (SO-03G)
男性 41歳
紙テープ
初歩的な質問です。
既出だったらすいません。
等々力での紙テープの使用についてです。
禁止にはなっているようですが、実際皆さんはどうしようと考えてますか?
私は出来たら、こんな時くらいは許して貰いたいと思ってます。
72153☆ああ 2016/06/15 10:28 (iPhone ios7.0.2)
正直なところ今のノボリはドリブラーとは見ていません。
ケガとその後の経過を見ると、キレやスピードで勝負する以前のプレースタイルでは負荷が厳しいと思ってます。
どちらかというと左サイドは前も後ろも、加えて中央やトップもプレー可能なポジショニングや動き出しを重視したマルチアタッカーの印象が最近は強いです。
本人もそんなスタイル志向し始めた節のコメントしてますし。
引き出しの多さとか、選手寿命を考えると良いことだと個人的には思っています。
72152☆あお 2016/06/15 10:20 (iPhone ios8.3)
わかりやすいクロス攻撃なんてCK、FK以外に今シーズン何回ありましたかね。。エドゥを前線に入れたときだって単純には上げなかったのに。頭も連動もテンポの早いサッカーしてるわけで、それにフィットすることのほうがクロス精度よりよほど難しいと思う。
大久保・憲剛レベルをいかに獲得・育成するか、にどこかで向き合わなきゃいけない。今のフロンターレをスペシャルにしてるのは、あの二人。技術もそうだけど、ビジョンと、意志。風間さんのブレなさも大事だと思うけどね。僚太、原川、ミヨッシと悠、みんなが2段階くらい覚醒してくれれば話は早いけど、間に合わないなら完成してる選手が必要になるかも。
72151☆ああ 2016/06/15 09:49 (F-02H)
こないだだと相手がヘディングで中央にはね返してしまったり、中央の低い位置でドリブルしたのをかっさらったりの方が断然大きいですが、それでも年に一、二回位しかやられない小林祐三の所からのクロスが起点になっているのは大きいですよね
↩TOPに戻る