過去ログ倉庫
73628☆けんくん 2016/06/21 17:53 (none)
ホーム等々力でシャーレを掲げて笑って1stステージを終わりたいですね!
73627☆たなは 2016/06/21 17:35 (Chrome)
またザル守備だ
73626☆大久保大好き 2016/06/21 16:38 (SHV31)
今週の大宮戦に勝ってファーストをとりましょう!!
73625☆まり 2016/06/21 16:14 (d-01G)
2ndが2週間位空いて始まるなら2ndの話なんかしないし、憲剛にも無理して出てもらいたいけど、普通に次の週末に2ndだからね。年間考えても2ndだけ考えても7月、8月どうやりくりして乗り越えるかがかなり大事になる。憲剛無理させて2ヶ月離脱は辛いでしょ。原川とリョウタいなくなるんだぜ。日程見ても1st、2ndって別ける年ではなかったような、年間3位まででチャンピオンシップでもよかったような
73624☆ああ 2016/06/21 15:56 (SO-01G)
シルバーコレクターなんて何も恥じることはない。フロンターレは立派なクラブだよ。他サポがどう言おうとそんなのどうでもいい。やっぱ誇りに想わなきゃ。
73623☆名無し 2016/06/21 15:31 (F-01F)
シルバーコレクターなんて言われてるけど、鹿島だってカップ戦いれると6、7回はシルバーなんだよね。タイトルに注目されがちだけど、悔し涙もそれだけ流してるってことでしょ。いずれにしてもタイトル争いを経験するのは何にも代え難い経験になるのは確か。
73622☆ああ 2016/06/21 15:24 (SO-01G)
もう2ndの話ししてる人がいる。まだ1st終わってないって!そうやって気持ちで逃げてたら2ndだって取れないさ。憲剛には是が非でも大宮戦出てもらわなきゃ。
そもそも憲剛本人もゆっくりのんびり治すなんてこれっぽっちも考えてやしない。ネガって気持ち弱くなって逃げてるのはここの住人さん達。(フロサポだとは言ってない)
73621☆ゆるサポ 2016/06/21 12:18 (F07F)
男性
次節で全てが終わる訳じゃありません。
たとえ、優勝を逃してもセカンドステージも天皇杯もありますし、来年もJリーグは続く。
鹿島だって、優勝したら19個目のタイトルを取りにくる。
ずっと応援していきましょう。
73620☆さくさく 2016/06/21 11:42 (KYL22)
女性
827さん
覚えてますよーその時は鹿島が優勝したんでしたね。
浦和がACL で優勝した年だったと思います。
浦和は疲れていてシーズン終盤は勝ち点が重ねられませんでしたね。
ああいうこともあるんだなーと記憶に残っています。(^_^;)
73619☆まり 2016/06/21 11:10 (d-01G)
今回の福岡戦で若手、中堅は憲剛や井川が今まで経験した悔しさと同じ思いをリアルに抱いたはず、特に悠、リョウタ、ノボリは一皮剥けそう、いい意味でこうしてクラブの歴史が築かれていくのかな、今年いる選手は大切に育ててほしい。特に板倉、三好はしっかり焼き付けてほしい。うちの10歳の息子はしっかり焼き付けて大宮戦戦うらしい(笑)
73618☆さほ 2016/06/21 10:31 (SHV33)
女性
優勝出来るかはともかく、次の大宮戦にしっかり切り替えて臨めないようではセカンドや年間もそんな簡単に獲れるはず無いと思います。
監督や選手がいつも言うように、
しっかり一試合一試合、目の前の試合を大切にすることが今こそ一番求められてるはずで、
サポーターとしてもその覚悟をしっかり受け止めたいです。
私はファーストも選手たちから感動をもらったし、今のフロンターレの選手たちが大好きなので、そんな選手たちが報われる可能性を最後まで信じて応援します。
73617☆まり 2016/06/21 08:55 (d-01G)
2ndすぐ始まるんだ、憲剛無理するな、ベンチで十分だ、五輪組いなくなる頃までに全快でいいよ。橋本、狩野、三好、森谷、長谷川、中野アピールのチャンスだぞ!、
73616☆まり 2016/06/21 08:30 (d-01G)
風間さん言葉の使い方上手い、重圧などの「見えない相手」と戦うのではなく目の前の一戦に集中することを確認し合った。みんな切り替わっているね。負けがひとつしかしてない事に誇りを持って、まだまだ先は長いぜ!
73615☆あお 2016/06/21 08:29 (iPhone ios9.3.2)
男性
昔ベイスターズが優勝した時、ハマスタの周りで見知らぬ者同士みんなでハイタッチしたんだ。ああいう風に、ファンサポーター皆んなで喜びを爆発させたい。
73614☆ああ 2016/06/21 08:27 (none)
最終節
かつて首位の浦和が最下位の横浜FCに敗れて、まさかの優勝を逃したことがあったけど
そろそろまたその再現を見てみたいな
今年不本意な成績の福岡は、ここらで一泡吹かせたいというモチベーションもあるだろうし
ひょっとすると、ひょっとするかもしれない
今度の週末は、へべれけになるまで勝利の美酒に酔ってみたいものです
↩TOPに戻る