過去ログ倉庫
73759☆ああ 2016/06/24 22:20 (SO-01G)
2206
等々力の観戦ルールを読んでください。紙テープはダメだと書いてあります。守りましょう。
73758☆ああ 2016/06/24 22:18 (SO-01G)
青覇テープ
自分も持ってるけど、等々力での使用はダメだと書いてあるのに投げるとかフロサポとして信じられません。いくら優勝でも自分で片付けてもダメなものはダメですよね。そんなの守れないなら赤さんチームと同じやん。どうしてもやるならフロサポ名乗らんでくれ!正直、本当のフロサポが迷惑です。
73757☆川崎市民 2016/06/24 22:14 (SC-04E)
男性 120歳
1st最終戦
とりあえず青覇テープ持っていこうかな?
もし?
投げたら自分で片付けます!
73756☆akikan 2016/06/24 22:06 (F-05F)
男性 54歳
教えて下さい
明日、1st優勝できた場合に、前回のタイトル戦に投げれなかった青の紙テープは、なげることできますか?(まだタンスの奥にあるので・・)
73755☆小6まで川崎市民 2016/06/24 22:05 (KYL22)
今青森から夜行バスで等々力に向かいます!
頑張れフロンターレ!!
73754☆ななな 2016/06/24 21:55 (iPhone ios9.3.1)
男性
明日のチケット
初投稿です不備があったらすいません。
あした等々力行く予定でしたが仕事の都合で行けなくなったのでバックS自由の席2枚余ってます。もし行きたい方いたら捨てアドで構わないので貼っていただけたら連絡します!
よろしくお願いします。
73753☆代表 2016/06/24 21:10 (SHL22)
男性
泣いても笑っても最終節。
前半で勝負を決めれるくらいの雰囲気を等々力で作りませんか?
相手云々の前に、目の前のゲーム勝たせましょ。
73752☆あおくろ 2016/06/24 21:06 (F-06E)
前節と違ってこちらは首位を守るプレッシャーから解放されて追いかけるだけしかないと
モチベーションはかなり高いはず
逆に鹿島は特に昌子がいない中で少なからず守備の連携や能力が不足するはずだから
もし福岡が先制する事ができたら相当混乱するだろうからチャンスはあるかもね
73751☆あとむ 2016/06/24 20:56 (F-06E)
憲剛が左サイドなのは腰の状態を考えて特に守備の時に少しでも負担が少ないようにボランチじゃないポジションでの出場という事だそうです
73750☆しゅう 2016/06/24 20:55 (iPhone ios9.3.2)
明日は前半でリードして鹿島にプレッシャーかけたい
勝たなきゃならないってなったら試合巧者の鹿島でも焦りは出るだろうしね
最後にみんなで喜ぼう
73749☆あいうえお 2016/06/24 20:46 (iPhone ios9.3.1)
男性 19歳
ありがとうございます!
ありがとうございます! 明日参考にしていきます!
73748☆宮前馬絹ン 2016/06/24 20:38 (iPad)
1951さん。参考までですが、
入場出来るのが2時間前ですが、そのさらに10分前くらいに行ってみましょう。もうすでに大勢並んでいます。
7番ゲートから入場したらE階段、F階段とありますのでそこを登ってみてください。
多分席は空いてないと思いますが、1人なら真ん中のほうにポツンと空いてるかもしれません。
そこに座れればラッキーです。ホーム側なので皆と一体となって応援しましょう。
複数人の場合はE階段、F階段を登らないでさらに突き進みK階段まで行っちゃいましょう。
どちらかというとアウェイに近いけどホーム席です。ホーム側の方からどんどん席が埋まっていきますので、
遅くなればなるほどアウェイに近いほうの後ろのほうになっていきます。
73747☆とと楽 2016/06/24 20:26 (KYV33)
いけいけで入るのはいいけど、ロングボールのカウンターには、くれぐれも気を付けて欲しい。
73746☆みー 2016/06/24 20:16 (iPhone ios9.3.2)
明日ってBCでやりますか?
73745☆ああ 2016/06/24 20:14 (iPhone ios9.1)
明日のスタメン予想なんで中村が左サイドなんだろう?前回大塚のトップ下は良かったけど、謎だ。
↩TOPに戻る