過去ログ倉庫
75589☆福井のサポーター 2016/07/15 07:46 (iPhone ios9.3.2)
男性
レッズの柏木選手もそーですが、半袖嫌いな人もいるのては?
返信超いいね順📈超勢い

75588☆福井のサポーター 2016/07/15 07:45 (iPhone ios9.3.2)
男性
運も実力のうち、
そうですよね!

次はジュビロ戦!
選手、サポーター、一丸となって勝点3を取りましょう!
返信超いいね順📈超勢い

75587☆まや 2016/07/15 07:36 (Chrome)
橋本はなんでいつも長袖なん?
返信超いいね順📈超勢い

75586☆ああ 2016/07/15 06:45 (SC-02E)
もうモバフロのクラブハウスだよりを読んでほしい。
悠が言ってることが真実だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

75585☆ああ 2016/07/15 06:02 (iPhone ios9.3.2)
あの副審が瞬時に判断出来たとは思えないけどね。あの角度から悠の位置が把握出来てたかも怪しいし、ネットと競り合ったDF、どちらが最後にボールに触れたのかもわかっていないだろう。
2点目のオウンゴールで悠は自ら手を出してボールに触れていたのは事実、疑惑の3点目はネットがボールを蹴り出し、そのボールに相手DFの足が触れていたとしても、それを意図あるプレーと判断する審判には判断基準に落ち度がある。
VTRで検証して、誤審がないのであれば対戦相手、他サポからも非難の声は上がらなかっただろう。新潟戦の審判団はそれだけレベルが低い面子が揃っていたと言うこと。
とりあえず勝ち点3に意味があると思うし、運も実力のうち。
磐田戦に切り替えよう。
返信超いいね順📈超勢い

75584☆☆☆ 2016/07/15 05:30 (SHV31)
明後日は、ジュビロ戦だぜ。

いつまで前節の事言ってるんだろうか?

返信超いいね順📈超勢い

75583☆難しい。 2016/07/15 01:02 (iPhone ios9.3.2)
つまりオフサイドは、最後に触ったのがネットか相手ディフェンスかによって決まるわけですね。
ネットの場合は、オフサイド。
相手選手の場合は、意図的にプレーした場合オンサイド、意図的にプレーしていない場合オフサイド。
審判は、相手選手が意図的にプレーしたと判断しオンサイド。

映像を見てもどちらにも見えるわけで……。
真実は、ネットとそこで競り合った相手選手のみぞ知る……。
返信超いいね順📈超勢い

75582☆ホームs自由 2016/07/15 00:49 (iPhone ios9.3.2)
攻撃のバリエーションもっと増やして欲しい。チャンスあったら裏一本蹴って、大久保走らせても良いと思う。新潟戦、裏あるのにってシーンが結構あった。形がハッキリ決まってくると、相手も対応しやすくなっちゃう。もっともっと攻撃の迫力とバリエーションを追求していって欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

75581☆おフロ 2016/07/15 00:20 (SonySO-02E)
男性
磐田戦チケット売れてるみたいですね
晴れるといいなぁ
先日は雨、平日にもかかわらず、14432人の来場
首位効果ですかね

磐田戦も精一杯の後押しを{emj_ip_0444}
返信超いいね順📈超勢い

75580☆かわ 2016/07/15 00:16 (iPhone ios9.3.2)
どれが正しいのかイマイチわからないけど、この話わりと面白い。勉強になります。
湘南戦のチャージとかもそうですが、審判にしっかり解説して欲しいですね。
返信超いいね順📈超勢い

75579☆あああ 2016/07/15 00:11 (SO-01F)
オフサイドの件もういいよ
返信超いいね順📈超勢い

75578☆あああ 2016/07/15 00:00 (iPhone ios9.3.2)
ネットシュート→アルビ(クリアミス)
→悠 オンサイド → ゴール ってこと
ですね。

ただ、悠が 車屋のセンタリング時から、
ずっと、オフサイドポジションだから、
そこはいいんだっけと思い。
まじ、ややこしい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る