過去ログ倉庫
76039☆ああ 2016/07/19 20:01 (iPhone ios8.1.3)
1729さん

禁止事項として明文化されていないことは他人に迷惑になっていようが関係ないし、直接文句言ってこないでね。

だって俺は迷惑な行為とは思ってないから。

…って言う宣言に見えますケド。
返信超いいね順📈超勢い

76038☆char 2016/07/19 19:32 (iPhone ios9.3.2)
男性
教えて、さん>
朝の7時以降なら、目印を置いて、列から離れてokです。入場の15分だかさん30分前に戻ればok。正確には、係りの人が列の近くに必ずいるので聞いてください
返信超いいね順📈超勢い

76037☆教えて 2016/07/19 18:58 (iPhone ios9.3.2)
男性
教えて下さい
先輩諸氏、等々力の7番ゲートの入場待ちについて、教えて下さい。

シーチケではなく、通常のホームA自由チケットで入場待ち列に並んだ際、シート等で場所を確保して列を離れる事は可能ですか?

公式を見ると、シーチケでは抽選後の列形成が済めば(優先入場の30分前までは)列を離れられるような事が書いてあるけど、これと同じですか?
子供連れなので熱中症が恐いのと、入場まで、フロンパークで遊ばせてあげたいのです…。

列を離れる時間にも寄るのかも知れませんが、経験談(実際に列を離れても大丈夫だった。離れている間に場所を詰められて、列に戻れなかった。)や目撃談等も教えて頂けると嬉しいです。

長文&教えてで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

76036☆おフロ 2016/07/19 18:55 (SonySO-02E)
男性
1829さんの言う通り
旗無くなるのは寂しいし
直接顔突き合わせてなんて感情的になったりしたら目も当てられない
チームのイメージを簡単に壊すことになりかねない

マナーだから関係ないってマナーを守れないから、くだらないルールができちゃうんですよ…
返信超いいね順📈超勢い

76035☆フロ 2016/07/19 18:31 (503SH)
今中盤の選手が少ないので4-4-2とかどうですかね。
大久保 悠
のぼり 大塚
ネット 橋本
車屋 谷口 井川 エウ
ソンリョン
コンディション次第でのぼり→田坂or三好、井川→エドゥアルドでどうですかね?
武岡入れてエウソンあげるのもできますし、エウソンあげて352もできます。352あんまりイメージないですが笑笑
返信超いいね順📈超勢い

76034☆ああ 2016/07/19 18:29 (SH-06F)
1729さん
もっともらしい事を言ってるようですが、解決法としては下の下ですね。
たとえば、モンスターペアレントみたいなのが声を張り上げてゲーフラのせいで見えないからどうにかしろ!とか騒ぎだしたらどうなる?日本のこと無かれ主義でゲーフラなんて簡単に禁止になるかもよ。 柏で旗が禁止になったのだって、こと無かれ主義でだし、そのせいで禁止になったものなんて世の中いくらでもあるでしょ。 レス斜め読みしたが、誰一人旗は禁止しろ!なんて言ってなくて、もうちょっと振るタイミングをって意見が多数派だよね。
今回書き込んだのも自分の周囲で複数から文句が聞こえたからなんだよ。なにかに入れ込んじゃっている人ってのは自己愛が強いからちょっとたしなめられると、すぐに文句がある奴は来んなとかなりがちだが、それで潰されたグループなんてたくさんあるよ。
返信超いいね順📈超勢い

76033☆あいう 2016/07/19 18:21 (SO-01G)
旗問題は等々力ならどうでも構わない。ムカつくのはアウェイだ。あんな遠い場所まで行って目の前で邪魔なもの振られたら頭来る。それも急に出してきてさ。あの大旗なら構わない、事前に分かってて避けない人が悪い。

でも解決策なんかないのさ。余剰な席取りもそう、何言っても解決なんかしないのさ。
返信超いいね順📈超勢い

76032☆ああ 2016/07/19 17:29 (SO-02H)
強くなると
見る人が多くなるのか
節操のない書き込みが多いね。

旗に文句あるなら
直接言うか
クラブに提言すること。

「マナー」とか言っちゃってる以上
価値観は人それぞれ。
「ルール」でないことを認めているのだから
我慢するしか無いのにね。
返信超いいね順📈超勢い

76031☆かわさ 2016/07/19 17:04 (iPad)
15歳
7/30湘南戦 ビジター自由のチケット探してます。
7/30 湘南戦 ビジター自由 小中高or大人 のチケット買います。
返信超いいね順📈超勢い

76030☆ああ 2016/07/19 15:29 (F-02H)
ありさん
新潟戦も磐田戦も旗が上がってるかどうかが話題になりますね

東京戦はうちの縦関係きっちりさせて戦って欲しいです
返信超いいね順📈超勢い

76029☆.. 2016/07/19 15:28 (none)
良い悪いは別として
あの大旗振ってる連中のフロンターレ愛には頭が下がるよ
ホーム等々力だけでなく、どんな遠いアウェイの地にも、大旗を持って駆けつけ
試合最後まで振り続けながら、必死に応援してるんだろ
俺なんかフロンターレファンを自称しながら、等々力以外は
日産スタジアムと味の素スタジアムしか行ったことがなく(遠いアウェイの地まで応援に行く気力も金もない)
試合中も飲み食いしながら、応援そっちのけで試合に見入ってるだけだからね
こんな俺みたいな人間には、彼等をどうこう言う資格なんてないんだろうな
もちろん等々力に行ったときは、Gゾーンには絶対に近づかないけど
返信超いいね順📈超勢い

76028☆おフロ 2016/07/19 15:12 (SonySO-02E)
男性
結論出ないですかね
席多くとっちゃいけないとか、人の迷惑にならない様になどのマナーは確かに小学生
川崎のコアは小学生って悲しくないですか?

あと黙ってるのが大人だとは思いません
返信超いいね順📈超勢い

76027☆まやら 2016/07/19 15:06 (Chrome)
↓ 悪いね! 100
返信超いいね順📈超勢い

76026☆あり 2016/07/19 15:01 (iPhone ios9.3.2)
小学校のホームルームみたいだよ。
「○○くんがぼくの前で旗を振って見えません」
「○○が席をたくさん取ったので○○ちゃんが座れません」

大人は干渉せず、黙って指定席。
いい加減鬱陶しい。
どうせ結論なんてでないんだから、試合の話しようぜ。
返信超いいね順📈超勢い

76025☆旗振りたちへ 2016/07/19 14:41 (Firefox)
男性
旗振りに必要なのは、ルールでOKならなんでもするという考え方ではなくマナー。
それがないやつがあんなもんスタジアムに持ち込んで振るもんじゃない。

マナーとは、自分の降る旗のサイズとか、
他の観戦者や他の旗振りとの関係をよく考えた居場所とか、
振るタイミングとかをちゃんと考えるということ。
それができていれば周囲も認めてくれる。

要するに最近増えてきたフロンターレの旗振りは
他クラブのサポとかと比べても圧倒的に稚拙ってこと。
そのことを自覚できていないのが最大の幼稚さ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る