過去ログ倉庫
76009☆フロ 2016/07/19 12:08 (503SH)
旗
そんなによく見たいならテレビの方がよく見れますよ
とか言ったらもともこもないですが、、、
スタジアムに行くのであればスタジアムの雰囲気が好きかフロンターレを応援するために行ってると思います。なので旗振って見えないとかは仕方ないと思います。応援の仕方についてはどの方がいいとか話し合うのは賛成です。
76008☆ああ 2016/07/19 11:50 (F-04G)
スポーツ観戦は旗や立っての応援はつきもの
くらいに思っているので、
じっくり観たい時は
観やすい席を選ぶようにしています。
応援したい時は覚悟のうえで席を確保するので
気にならないです。
76007☆ああ 2016/07/19 11:43 (iPhone ios9.3.2)
男性
こんなんすよ笑
フロンターレは、、、
フロンターレの旗振り問題なんてちっぽけに思えてしまう。
76006☆ああ 2016/07/19 11:40 (iPhone ios9.3.2)
男性
浦和とかドルトとか二回席まで大量に旗、振りまくってるとこってこういう問題あんのかな。
旗はいっぱいあった方がカッコいいけどさ
76005☆ああ 2016/07/19 11:10 (F-02H)
跳ねない、歌わない、大事な所で旗振って見えない
タバコは熱いから良いけどそんなぬるい旗振りは要らないですよ
76004☆ああ 2016/07/19 10:45 (iPhone ios9.3.2)
実際、旗あった方がカッコイイし強そう
76003☆おフロ 2016/07/19 09:47 (SonySO-02E)
男性
それでいくと、どのスタジアムも周りのお客様の迷惑になる行為は止めてください。となってるから、全面禁煙じゃない?
ここ吸える場所な!って勝手に言ってるようなもの
旗は別に要らない様な気がします
今の様に周りの迷惑顧みないなら…
76002☆48694062 2016/07/19 09:45 (iPad)
木下康介フロンターレに来ないかな。
76001☆2Fの住人 2016/07/19 09:31 (iPhone ios9.3.2)
旗の例え
旗の例えは、あとから店に入って、禁煙室が埋まっているから喫煙室に入ってケムいぜと言っている、が適当なように思います
大旗が振られているのはコアの一部の限られたエリアだけだし、どの辺で振られるかはあらかじめある程度わかっているわけですから
ヤマハスタジアムも狭いとはいえ早めに入って周りの人と声をかけ合えば旗の影響のない席は複数でも十分選べましたよ
旗を振るタイミングを考えろ、は同意です
メリハリをつけて振った方が絶対かっこいい
76000☆ああ 2016/07/19 09:00 (SH-06F)
7時45さんへ
ん? 今回の旗の件言い出しっぺのものですが、普段はメインですよ。前日から並ぶ暇な方より金は余計に落としてるわけだけど。
ある程度キャパに余裕があり、住み分けが出来るスタジアムならかまいませんが、磐田ではどうなの?と思ったまでです。
あと、君の意見は暴論だね。混んだ列車で荷物を脇に置いている奴が俺は始発から乗ってるんだから文句を言うなと言ってるのと同じだね。
75999☆ああ 2016/07/19 08:46 (iPhone ios9.3.2)
最近は旗とかゲフラより
階段をウロチョロするガキ達がうっとうしい…
75998☆あさ 2016/07/19 07:53 (Chrome)
ここにも自己中がいた!
75997☆ああ 2016/07/19 07:45 (iPhone ios9.3.2)
あ
旗振ってるものじゃないですが、何故毎回振られてるのにコアゾーンにくるんですか?
傾斜どうこう、きにするなら前日入りしていい席取ればいいのでは。後から来て見えないなんて話にならないですよ〜〜
75996☆新潟のフロサポ 2016/07/19 06:55 (iPhone ios9.3.2)
皆さん解答ありがとうございました。5月以来の試合なので楽しみです。なるべく早くチケット買うようにします。
75995☆風間ファン 2016/07/19 04:34 (iPhone ios9.3.2)
男性 45歳
リンク
同チームの選手をみても、川崎のパス回しのリズムについて行くのは大変なことですね。最近、出場機会が増えている選手の中で、大塚ぐらいしかマッチしていない。あとの選手は、判断が遅い、主体的に関われていない。風間監督も、実験的起用はあと少ししかしないだろう。森谷、田坂、中野は、合う気がします。このへんで乗り切るしかないのでは、、、。
↩TOPに戻る