過去ログ倉庫
81169☆あま 2016/09/11 08:19 (iPhone ios9.3.2)
昨日は大中がゴール決めたが小はどうした?小も決めてくれたらハットトリックだったのに。残念!次節頑張れ!
81168☆ひで 2016/09/11 07:48 (SBM302SH)
男性 46歳
ヨシト
ヨシトに点とらせたいのはわかるけどやり過ぎじゃない?確かに次節からを考えると自分も期待したけど…
81167☆んを 2016/09/11 07:37 (KYV36)
もっと点が取れたし無失点で終わらせないといけない。3-0になってまったりして勝ちが確定したかのような試合運びをして福岡に攻められ失点。ゴール前でシュートを打たずパスを繋いでこねくり回してイライラしたしカウンターも遅いし貪欲に攻めて点取らないと。田坂のSBは良かったがエウソン車屋は攻撃が売りとはいえもっと守備やらないと。大久保小林はどうしたかと思うくらい不調だな。谷口のヘディングシュートには驚いたがこれから先セットプレーの時は武器になるかな。
81166☆ななし 2016/09/11 07:06 (KYV32)
男性 20歳
追伸
でも監督ブーストって必ずしも上手くいくとは限りませんから2001年フロンターレだって同じ道たどってましたし
81165☆ななし 2016/09/11 06:59 (KYV32)
男性 20歳
裏返せば6戦のうち4勝すればJ1年間一位は守れるってことですよね。(浦和の結果にもよるけど)ステージ優勝できたら越したことないけどまずは目の前の一勝を一つずつ積んでいきましょう。CSで勝てば問題ないから
81164☆ああ 2016/09/11 06:32 (iPhone ios9.2)
昨日はメインで見ていたんですが、
たしかにgゾーンのオンプレー時の旗は気になりました
81163☆ゆるサポ 2016/09/11 05:19 (F07F)
男性
今後の行方と…
次節勝てばCS出場ですね。
ただ、残り6試合全て年間上位陣との対戦。
セカンド優勝は相当厳しいとは思いますが、見方を変えればCSの前哨戦とも言えるので、楽しみでもあります。
そして、圧倒的に有利な年間1位を何とか勝ち取って欲しいとも思います。
話は全く変わりますが、成績が低迷しているチームの掲示板を見ると、必ずと言って良いほど「監督変えろ」のオンパレード。
監督だけで勝ち負けが決まれば、毎試合のように監督解任があるはずだし、松木安太郎氏なんか引く手あまた。
まして、入れ替え戦で上がってきたチームが下位にいる理由なんか、監督だけが原因じゃないことはちょっと考えれば判るはず。
ここでも「相馬辞めろ」といった書き込みが多発していた事が有りましたね。
相馬監督解任後の試合で先制した時、「やはり、相馬が悪い」みたいな書き込みがありましたが、結局その試合は逆転負け。
怒りを通り越して恥ずかしくなりました。
少なくともサポーターは監督も含めて一緒に闘う気持ちを持って欲しいと思いました。
81162☆ギザギザ 2016/09/11 02:26 (SO-01G)
選手達は満身創痍でやってる。あれこれ要求しても可愛そうだど思う。勝ったんだ、最後の一点なんかいいじゃん、勝ったんだからそこを褒めて喜びませんか?
81161☆ななし 2016/09/11 02:13 (KYV32)
男性 20歳
CBっていうよりむしろSBですね。
システム的には4-4-2って感じでした
攻めたがりのエウシーニョのカバーに回るところなんかまさに本職のSBそのものです。
81160☆ああ 2016/09/11 02:09 (iPhone ios9.3.2)
最後の5分間、またいつもの「悪い時のフロンターレ」が顔を出した…。
それまでは一位を行くチームに相応しい試合運びだったのに、やはりそいつは居なくなってなんかいなくて、きっちり存在をアピールして不安な気持ちにさせやがる。
1stの福岡戦ではアタマの5分間に現れたが、今回は最後で現れた。それまでに試合を決めていたから良かったけれど。
完治が見込めない難病のように、うまく付き合っていくしかないのかな?
残り6試合。出来るだけそんな時間帯を減らせますように…。
81159☆あおおに 2016/09/11 02:05 (SO-01G)
男性
6番のポテンシャル
田坂のCBはどうだろうと内心ドキドキして
不安だったがどうしてどうして武岡張りに要所要所に
相手を止めてやれせなかった又得点にも絡んでいた
ヤッヒー采配ドンピシャだ
個人的にはMOMをあげたい{emj_ip_0794}
モリモトもわずかな時間だったが復帰できて良かった
少しずつ怪我人も合流できて来てラスト6戦勝ちきって欲しい{emj_ip_0794}
81158☆川崎の嘉人 2016/09/11 01:36 (iPhone ios9.3.5)
男性
動きの質
まずは勝てて良かった!
一戦必勝で応援します。
今日の嘉人は、横にスライドしてから中に入っていくという動きが多く良かったなーと感じました。
車屋のサイドに流れることが多かったけどいったん開いてから中に入ることで左サイドのスペースが生まれていたなーと。
ディフェンス時のプレッシャーもかなり強めにかけていたから後半25分くらいから運動量落ちちゃったけど。
点も決めたし、勝ったし。
最高の週末だ。
81157☆かわ 2016/09/11 01:25 (iPhone ios9.3.5)
勝てて良かった!
ただもっと点取れた。3点目はめちゃくちゃ綺麗だったけど、嘉人はもっと決めきってもらわないと。
得点王、ウタカもいるけど、地味にレアンドロに追いつかれ、ジェイ、オリベイラ、PJあたりの外人の追い上げ感が強い。
悠も取らないと。
81156☆あおくろちゃん 2016/09/11 01:11 (iPhone ios6.1.3)
後半、3バックから4バックに切り替えましたよね?
エウソンがヘロヘロなのを見た風間監督が憲剛を呼び出して変更したような感じがしたんですけど。
もしそうだとしたら…
選手のポジションとシステムを自由自在に出来るのは強みですね。
81155☆鹿島田オチョア 2016/09/11 00:54 (SHF31)
何はともあれ、今宵は勝ててめでたし、めでたし
↩TOPに戻る