過去ログ倉庫
85358☆あいい 2016/10/03 10:14 (SO-01G)
0710
そんなの誰にも分からないんじゃないの?ノエスタの芝を体験して実際にプレーした人がいるわけじゃあるまいし。その辺を考えて質問お願いしますよ、そもそも芝なんか些細は理由、いちいちいつまでも騒いでいる話じゃない。
85357☆試合 2016/10/03 08:56 (HTL23)
長くて乾燥している芝と、短くて適度に濡れている芝で、同じ強さのゴロのパスを蹴った時、前者の方がパススピードが落ちて早く止まってしまうでしょう。
ただ、ホームチームは芝の状態を好きにリクエストするのは当たり前だし、フロンターレ相手にわざわざ芝を短くして水を撒くチームは、まずいないでしょう。浦和くらいかな。ウチはどのチーム相手にも、どのスタジアム相手にも同じスタイルで戦うやり方なので、芝がどうこう言うのはダサいですね。
85356☆いか 2016/10/03 08:55 (d-01G)
男性
芝が長いとショートパスは感覚が走りにくいです。下がボコボコしてると、早い球は急に変化します、浮き球は濡れているとワンバウンド目とツーバウンド目場所によっても(乾いているか濡れている)伸びたりします。リョウタが左の車屋に出したパスはゴールラインを割ってました。リョウタは止まると思って出していると思います。ペナルティエリア細かく回すので最後のパス変化して15センチ程ずれちゃう感じはしましたね。横パス、パスミスはもう少し強く蹴ったほうが良かったような。
85355☆いか 2016/10/03 08:44 (d-01G)
男性
確かに芝刈らずに伸ばしたのはあったらしいから、元々ボコボコしてたので水撒いたせいもありツーバウンド目は伸びたりするので、パスの感覚は違ったと思うけど開始15分あればなれるので芝のせいはないでしょう。嘉人やネットは所々浮いてる場所ありましたが、スパイク変えてたので。許容範囲内。憲剛、嘉人辺りは前を向けてプレー出来ていたので、やはり決定力の差が出すぎた試合でしたね。岩波辺りは最後の所はしっかり体を出していたので。谷口と比べても差がありましたね。
85354☆ああ 2016/10/03 07:20 (501SO)
去年のノエスタも芝が悪かったから、芝の話で盛り上がってるのかな。
もう負けは負けなんで、次の試合を見て練習するしかない。
ホーム2戦残してるし、応援したい人、できる人が、できる範囲で応援すればいいよ。
85353☆あおくろちゃん 2016/10/03 07:10 (iPhone ios6.1.3)
質問です
すみません、憲剛のコメント読んでも理解出来ません!
どんな芝の状態だったから前を見れているのに縦パスを入れられなかったのですか?
自分は経験者ではないので意味が分かりません。
スゴい知りたいです…お願いします。
85352☆八宏フロンターレ 2016/10/03 06:12 (iPhone ios10.0.2)
男性 40歳
楽しみ
CSでは、最低下から多くの試合をやって勝ち上がることができる。あの、パスで圧倒するゲームで、ここまで勝ってきたように、自信持って闘えばいい。GKとDFは固定できていない今シーズンなので、CS前までに、めどをつけたい。闇雲に今を闘う事がCSにつながるとは思えない。鹿島だって大宮に負けてはいるが、絶対CSのために今の試合をやっている訳です。そのあたり風間監督は考えていると思うけれど。
85351☆FORZA! 2016/10/03 03:32 (iPhone ios9.3.5)
Jリーグ,まだ浦和と勝ち点差1だし応援しよう。
チャンピオンシップ,例え年間2位でも準決勝はホームの等々力で引き分けもOKの一発勝負だし,勝てば決勝に勢いもつくよ。
天皇杯,そろそろ組み合わせ抽選ですね,フロンターレにとってはいよいよこのラウンド16からが楽しみなところ。
85350☆福井のサポーター 2016/10/03 01:42 (iPhone ios9.3.5)
男性
悔しいけど、
次の試合に期待しましょう!
85349☆酒一番さぽ 2016/10/03 01:40 (iPhone ios10.0.2)
男性
おれらが応援しなくて誰が応援する?
ついてない時もある。
年間とかあるけど、
CSあるし、試合を楽しみたい。
Forza!!! Frontale!!!
85348☆ゆう 2016/10/03 01:28 (SO-01G)
憲剛のコメント見て芝のせいにしてるとは思えないんだけどなあ。
そこだけ取り出してあーだこーだ言うのは、うーんて感じですね。
あのコメント見るからに芝の影響もあったがそれ以上に決定機を決めなければいけないってことだと思いますし。
85347☆ああ 2016/10/03 01:13 (iPhone ios9.3.5)
やたらとみんな芝の話好きだな。
85346☆あいう 2016/10/03 01:06 (iPhone ios9.3.5)
芝のせいとか言うけどさ、プロを目指す小学生、中学生、高校生は泥だらけの土のグランドやでこぼこな芝のグランドで闘っているわけで…。プロがそんな言い訳をしてるなんて恥ずかしすぎるよ。
もちろん選手自身が自分の夢のために、チームのために勝ちたかったからとか色々あるかもしれないけど、子どもたちの模範になることもプロの仕事だと思う。
勝てなかったのは自分たちが弱いから。もう1度初心に戻って闘って欲しい。
85345☆ff 2016/10/03 00:49 (iPhone ios9.3.5)
今夜のやべっちfcで原口のインタビューをやっていて、なるほどと思ったのだけど、原口はケガをしないように、ドイツで「止まる」ことができるように地道なフィジカルトレーニングを積んだとのこと。スピードを出すには止まれなければならないというのは、その通りと思う。
フロンターレの選手はケガが多いけど、こうした観点からのトレーニングは有益ではないかと思った。すぐには効果は出ないけど。
85344☆等々力劇場 2016/10/03 00:28 (F-02H)
そりゃあもしも今年も無冠で終わればへこみますよ悔しいですよ腹立ちますよ
だけどこんだけ継続して毎年のようにタイトル争いにからんでいけてるチームは何チームもないでしょ
よくよく考えればすごい事な訳でしょ
掲示板で不満や不平言ったりけなしても怒っても良いよ
でも最後に次頑張れって書いて欲しいなぁ
↩TOPに戻る