過去ログ倉庫
85521☆いあ 2016/10/07 06:52 (iPhone ios9.2)
さすがに代表の圧勝だろ
85520☆ああ 2016/10/07 06:15 (iPhone ios9.3.5)
今、川崎フロンターレ対日本代表の試合したらどーなるかな?もちろん僚太と悠はフロンターレ側で。
85519☆なな 2016/10/07 05:39 (Chrome)
それなのに、なぜハリルホジッチ監督は本田を80分過ぎまで引っ張ったのか、不思議でしかたない。キープ力やここぞの勝負強さがある本田に頼りたくなるのは分かるが、前半の出来を考えると、後半の10〜15分過ぎに交代させるのが妥当だろう。その分、小林悠をもっと長い時間使ったほうがまだ良かったと思うが……。
by 金田喜稔
85518☆んを 2016/10/07 05:16 (KYV36)
僅かな時間でパワープレーだったら小林や浅野出しても意味なかった。柏木の交代で山口蛍は妥当でしょ。中盤で守備出来て攻撃の起点にもなるし決勝点決めたのもまぐれではない。的確なポジションにいてシュートを枠に飛ばした結果だから。フロンターレサポとしたら大島出して欲しいとこだが代表じゃ大島も小林もあってない。とはいえ選手は戦術にあわせないといけない訳で所属チームと戦術違うからといってサポが批判してもな。代表に選ばれたなら代表でのプレーしないとせっかく選ばれてる訳だから。
85517☆川崎魂 2016/10/07 00:47 (SH-04H)
男性
ハリルは
Jを視察してる割には適切なポジションで悠使ってないな。
あの位置なら斎藤でしょ。
現地で見てましたが、ハリルのサッカーはつまらんしワクワクしない。
日本代表がアジアでも並のチームになった。
85516☆ああ 2016/10/07 00:42 (SOL25)
男性
そして、交代メンバーが、浅野、悠であったのなら、この2人の活かし方を一番知ってるのも、僚太だった。
85515☆ああ 2016/10/07 00:31 (SOL25)
男性
23:53さん
私も同じ事考えてました。
柏木→山口の交代が
柏木→大島の交代だったら、あのポジションにいたのは僚太だったんだろうな〜と。
持ってる、持ってないって、こういう事なのかな〜
85514☆ああ 2016/10/07 00:30 (iPhone ios9.2.1)
え?柏木良かったじゃん。
寧ろなんで変えたんだろうと思ったよ。
85513☆試合 2016/10/07 00:13 (HTL23)
柏木の今日の出来を考えれば、大島にはチャンスはまだまだたくさんありそうだ。スタメンが長谷部&柏木だったとしても、試合中に山口蛍&大島になってる可能性はかなりある。
山口蛍は今日素晴らしいゴールを決めたが、長谷部&山口蛍では攻撃の組み立てはまるでできてなかった。中盤省略して長いボール連発してたね。
↩TOPに戻る