過去ログ倉庫
86501☆かな 2016/10/24 09:04 (iPhone ios10.0.1)
のぼり、コミの放出の話とかあるけど
風間さんの退任でつくば組がついて行かないか心配。
車屋、谷口、中野。あともしかして森谷も?
この辺は年齢的にも実力的にも残しておきたいよね、、、
86500☆いか 2016/10/24 09:04 (d-01G)
男性
早く監督決めないと来季の補強に出遅れますね、
86499☆。。 2016/10/24 07:55 (none)
小林がガンバに移籍するとして、移籍したら給料とは別に移籍金1億円もらえるのか
これは若手に回せるなあ
86498☆.. 2016/10/24 07:38 (none)
大久保も既に34歳、来年には35歳になるわけで
もし仮に、今以上の年俸を要求するようなら放出でいい
その分を、小林や他の有望な若手に回してほしい
86497☆ああ 2016/10/24 07:29 (501SO)
来シーズンの分配金次第じゃないですかね。
あとは今シーズンの成績による賞金も少なからず関係しそう。
だから、とりあえず残り2戦、応援しましょう。
86496☆なか 2016/10/24 04:58 (HTL23)
大久保にオファーが来ているのは契約が切れるから。小林悠は来年も契約を残しているけど、オファーが来ている。つまり、小林悠には移籍金がかかる。ここの違いはまずハッキリしておきたい。
で、大久保を残留させようとしたら、川崎も新契約を提示する必要があって、今は中村憲剛より高い年棒をさらに上げる必要がある。現状維持あるいはダウン提示では他に行くでしょ。他はかなり出してきそう。でも最近のパフォーマンスでは来年が不安でしかないし、大久保の年棒をさらにあげて、小林悠の年棒もあげて、中村憲剛も来年の年棒はあげないといけない。ブラジル人トリオも残留してほしいし、大島、谷口、車屋なんかも年棒を大幅にあげないといけない。うちにそんな金があるのかかなり疑問。
多分、大久保の今の年棒は、大島、谷口、車屋、小林悠の年棒の合計より高いはず。
86495☆48694062 2016/10/24 00:51 (iPad)
外国人A枠で、ネット、エウシーニョとエドゥアルド。
外国人C枠でタビナスジェファーソン。
アジア枠で鄭成龍。
在日枠で鄭大世。
外国人枠ギリギリだけども、鄭大世加入の枠は残されている。
再来年はタビナスジェファーソンが20歳になるので誰かしら抜けなくてはいけなくなるが。
86494☆酒一番さぽ 2016/10/24 00:44 (iPhone ios10.0.2)
男性
嘉人
川崎、契約の延長オファーを用意しているとのこと。
当然だよね?
これまでの実績と今シーズンの成績見ても、
契約オファーしないのはありえない。
プロ野球とは違うのだろうけど、
もうそろそろ選手契約や在籍年数が伸びるような考え方をチームが持つべきでは?
それをフロンターレが率先してして行くようになると選手生命も伸びて行くとおもうんだけど。
そうすることで選手も同じチームで同じ方向性で成長でき、チームの色も大きく変わらないのかと思います。
監督次第のところはあるけど、
それもチーム色を意識した選択次第だから。
今のフロンターレの色をずっと見ていたい。
Forza !!! Frontale !!!
86493☆あああ 2016/10/24 00:32 (iPhone ios10.0.2)
ステージ優勝も年間一位もけが人出してまで取らなくていいよ。トーナメントの勝ち上がりを虎視眈眈と狙っていきましょう
↩TOPに戻る