過去ログ倉庫
86645☆なか 2016/10/27 06:31 (HTL23)
小林悠の年棒が安いのは、今までの成績や稼働率を考えると妥当だと思うけど。
86644☆んを 2016/10/27 06:04 (KYV36)
大久保小林騒がれてるが飛ばしもあるから真に受けない様に。確かに良い選手だが年齢的に見たら若くないし高額な金出すにはかなりリスクある。大久保は来年で35小林は怪我ばかりで活躍してるのは今年だけというのを他チームの方々は理解しないと。二人が抜けるならテセレナト戻すのもありじゃない。監督が誰になるかもわからないし補強も監督次第だろうね。
86643☆ああ 2016/10/27 03:25 (iPhone ios10.0.2)
00:09
その綺麗事を実行して
目が出る前に負けやら降格やらしてたら
まるで意味がないんですが
86642☆ああ 2016/10/27 03:06 (iPhone ios10.0.2)
00:09
あなたの理想には共感なんだけど、わざわざ他チーム名指しにしてdisるのやめたほうがいいと思います。
86641☆他チームのサポの 2016/10/27 02:26 (iPhone ios10.0.2)
好感度より自分のチームの強化優先に決まってんだろ笑
なんで他サポの目を気にして控えめな補強にするんだよ笑
86640☆ああ 2016/10/27 01:46 (iPhone ios10.0.2)
悠も大久保も出てか可能性大ぽいな。
悠なんかあの働きで年俸安いしな。
もっと貰えるところ行くのは当たり前。
金あるチームで3,4倍出すってなったら
間違いなく行ってまうよ。
86639☆FORZA! 2016/10/27 01:08 (iPhone ios10.0.2)
中野が成長するまでは,斉藤学みたいに4バックのときに左サイドハーフができる人が欲しいよね。
3バックぎみなら左サイドハーフは車屋でいいんだけどさ。
86638☆FBPA 2016/10/27 00:27 (F-06E)
安いから鹿島戦は高速バスで行こうかな。ビジターまだ売ってたし。
86637☆等々力劇場 2016/10/27 00:09 (F-02H)
個人的にはいらない選手なんか一人もいない
たとえ今までに結果が出てなくてもいつかもっと凄い選手になってくれると信じてるから
でも仮に今のサッカーを続けていくのだとしたら
フロンターレに必要なのはフィニッシャーであって
ストライカーではないと思います
86636☆ああ 2016/10/27 00:09 (iPhone ios10.0.2)
浦和、神戸を批判したい訳では無いけど、片っ端から他チームで活躍した選手にオファーをだしてかき集める経営戦略には、チームとしての確固たる信念とかプライドを正直感じないので個人的には魅力を感じない
広島の様に必要な選手を見極めてオファーを出して、獲得したらしっかり試合で使う。
かつ、生え抜きのベテランやユース上がりの若手を大事にし、オファーが来たら然るべきタイミングで移籍させる経営は非常に好感が持てる。
フロンターレも生え抜きをしっかり軸にして長期的なプランで選手を育てる事が出来始めているし理想的なチームの一つだと思う。
金銭的にはまだまだビッククラブとは呼べないけど着実に成長している魅力あるチーム。
3年後、5年後まで見据えた堅実なチーム作りをフロンターレにはして欲しい。
↩TOPに戻る