過去ログ倉庫
87994☆おとなり 2016/11/08 07:50 (SO-01H)
鳥栖はプロデューサー様達のガチャマネーで潤うサイゲがスポンサーなのでお金はある。
けど川崎の悠さまと戦いたいので、違約金払うと言っても頑張って慰留してー。
87993☆.. 2016/11/08 07:49 (none)
0743
そんなもんだろ、別に安すぎるとも思わんが
小林がまともに1年通して活躍した年なんて今までにあったか
87992☆ああ 2016/11/08 07:47 (iPhone ios10.1.1)
1億の評価はすごい、Jでは一流選手の証
1億貰える選手はチームを勝たせないといけないし、それ以外にもチームの顔としてメディア・ファン対応も求められる
川崎が提示出来る条件は6000〜8000万ぐらいが現実的な数字かなと。
1億3000万は流石に出せない金額
悠がチームに何を求めるのかがポイントになるけど、悠に関してはまだまだ川崎でやるべき事が沢山ある。絶対に残って欲しい!
ただ、鳥栖、ガンバ、神戸はチーム内での年俸のバランスが取れるのかな?
当然周りの選手も年俸upを要求してくる筈なのでチームの人件費大丈夫?
87991☆ああ 2016/11/08 07:47 (iPhone ios10.1.1)
年俸
広島なんてあれだけ抜かれまくって
なんとか残って去年MVP獲った青山ですら
5600万だよ
87990☆ふろんちゃん 2016/11/08 07:43 (iPhone ios10.1)
女性
こばやし今年3000万って低くね?
CS前に2人の移籍話…もう少し内緒にやってほしかったかも
87989☆ああ 2016/11/08 07:35 (none)
0715
ウチってそんなに引き抜かれてるイメージなんかあるかぁ?
広島なんてひどいぞ
主力どころか監督までみんな浦和に引き抜かれたのに
よくあれだけの成績を残してると思って感心するよ
ウチはどこのチームでもあるレベルの
シーズンオフに行われる普通の選手の移籍というイメージしかないけど
87988☆21 2016/11/08 07:28 (402SO)
男性
川崎の選手が引き抜きされるのはチームに愛着があるわけじゃなく風間監督に愛着があるから風間監督が退任になればチームに特に未練がないのは普通のこと。
87987☆初タイトル 2016/11/08 07:20 (iPhone ios10.0.1)
男性
鳥栖がそんなに払えるわけがない
87986☆ドリンクウォーター 2016/11/08 07:15 (LGV32)
なぜ、川崎はこうも引き抜きにあうのですか?
施設も充実。
都心だし選手も居心地はいいはず。
強いし。
大久保の東京は100歩譲って理解。
小林ががんば?鳥栖や神戸には行かないでしょ
神戸あたりに引き抜かれたら悲しいね
87985☆いか 2016/11/08 07:00 (iPhone ios10.1.1)
鬼木さん
鬼木さんを風間さんのダウンサイジングとか滅茶苦茶。
風間さん以上に面白いサッカーしてくれる監督、日本人じゃいないよね。たぶん。
海外だったら、ペップかビエルサ、サンパオリかな。
鬼木さんに期待するのが今のベスト!
川崎のサポはつまらんサッカーする監督には珍しく厳しいからね。
87984☆ぶーにゃん 2016/11/08 06:30 (iPhone ios10.1.1)
嘉人に払う予定だった年俸を悠に回してあげようよ。悠まで行かれたら、いよいよもってヤバイ。鳥栖が1億3千万払えるなんて信じられない。
87983☆あう 2016/11/08 06:06 (iPhone ios10.1)
悠がものすごい争奪戦になって、
ドキドキもしてるけど、なんか誇らしい
87982☆あい 2016/11/08 05:57 (iPhone ios9.3.1)
小林獲得に鳥栖も動きだしだって!!
好条件やな、、、。
87981☆ああ 2016/11/08 01:19 (iPhone ios10.1.1)
え、圧倒的に田口の方が上だと思う。
ボールタッチだったり、キックの精度が全然違う。ボールにもよく絡むしね。
87980☆。。。 2016/11/08 00:55 (iPhone ios10.0.2)
名古屋にいたからパッとしてないように見えるけど、ウチに来たら間違いなく化けるよ
↩TOPに戻る