過去ログ倉庫
89177☆むむむ 2016/11/14 17:50 (iPhone ios9.3.5)
ネットと宇賀神
試合中やり合ってましたが
終了後は
笑顔で抱き合ってましたね
素敵な光景でした
89176☆ああ 2016/11/14 17:31 (Safari)
>CSという制度があるから優勝の可能性があるんだから。
>天狗になりすぎだよ皆
それは浦和にもいえる事で
優勝したしスタメン揃ってない川崎なんぞには勝てるだろう…
天狗の鼻がポキッと折れた音が聞こえた天皇杯。
89175☆FORZA! 2016/11/14 15:39 (iPhone ios10.1.1)
しんさん
航空機ですか,予算がなかなか大変ですね。返答ありがとうございます。
89174☆しん 2016/11/14 15:35 (F-02G)
長崎の場合、車だと半日以上かかるので、バスではなく航空機を利用したツアーになると思います
89173☆FORZA! 2016/11/14 15:26 (iPhone ios10.1.1)
長崎になった場合,天皇杯はアウェイに行こうみたいなバスはありますか?
89172☆勝っても負けてもフロンターレ 2016/11/14 15:04 (iPhone ios10.1.1)
天皇杯
とりあへず味スタは無いようです。
89171☆おフロ 2016/11/14 14:47 (SonySO-02E)
男性
敗戦後
自分は一週間位はため息ばっか
鬱までじゃないけど、テンション上がらないですねー
浦和戦見てるとつくづくガンバ戦がもったいない
三好が最後までいて、代わりにボランチを代えて板倉入れてたら絶対勝ってた
風間さん今年は采配冴えてたけど、大きな采配ミスだった
89170☆軽い機敏な子猫何匹いるか 2016/11/14 14:03 (none)
男性 21歳
Jリーグ側に感謝しないと駄目だよね。CSという制度があるから優勝の可能性があるんだから。天狗になりすぎだよ皆
2位と3位が優勝しても俺の中では浦和が優勝だと思う。
天皇杯は俺らだけど
89169☆ぶーにゃん 2016/11/14 13:51 (iPhone ios10.1.1)
高田スマイルフェス
さっきユーチューブで高田スマイルフェスを見た。風間監督が小さい子にサッカーを教えて、嘉人はナオトインティライミさんと大盛り上がり。
もう、見れないんだよな。だったらCSで鹿島と浦和に勝ち、天皇杯を制す。1試合でも長くこのチームで試合をして、またみんなでカーニばる?を歌って盛り上がりたいな。
89168☆能天気 2016/11/14 13:45 (none)
試合で負ける度に鬱になんかなってたら、人生やってけないよ
その時はガックリするけど、2,3時間後には飲みに行って、友達とワイワイやってるよ
フロンターレは好きだけど、人生フロンターレが全てじゃないからな
89167☆祝桐光学園 2016/11/14 13:25 (iPhone ios10.1.1)
男性
勝てば天国負ければ地獄
浦和板の 11/14 08:24 投稿が気になった。自分も1st 浦和戦で武藤に決められ負けたときはあまりのショックで1週間軽い鬱状態に。贅沢な悩みだけど、負け耐性がなくなってくると、こうなる人結構多いのかな?
89166☆ああ 2016/11/14 12:32 (iPhone ios10.1.1)
10人まではいかなくても当然戦力の入れ替えはあるでしょう。
新卒加入が3人内定しているので、狩野、橋本、小宮山、大塚あたりは年齢的な部分をふくめて厳しいかもしれない。
原川は残すべきだと個人的には思うけど、良いオファーがあれば出してあげるのかな?
テセや谷口博之は最後をフロンターレでプレーしてくれると嬉しいですが
三好、長谷川、板倉あたりは来年が勝負の年
天皇杯で見せた闘う気持ちを継続出来れば、必ずチャンスがくるはず。
嘉人がいなくなる事をプラスに変えれるチームに成長していって欲しい。
89165☆あお 2016/11/14 12:26 (iPhone ios9.3.5)
板倉が稼動できそうな雰囲気になってきたこと、三好長谷川コンビが板についてきたことはチームにとってめっちゃ大きい。悠、憲剛、大島が帰ってきても、前線の活性化、試合の締め、パワープレーとか引き出しが増える。
悪い方は試合後にエウシがかなり足を引きずってたのが気になってる。水かけのときもわバス乗り込むときもかなりだった。いつものタフさで持ちこたえてくれるといいんだけど…。
89164☆ああは 2016/11/14 11:53 (Chrome)
去年退団したのは11人。今年も10人前後いなくなるのか。
89163☆あお 2016/11/14 10:57 (d-01G)
男性
天皇杯はサッカー協会主催なので観客動員考えたら長崎より味スタが妥当かと
↩TOPに戻る