過去ログ倉庫
89531☆んー 2016/11/18 21:21 (302KC)
男性
風間監督の息子を切ったフロンターレ
風間監督の息子を受け入れるグランパス
なんかそこが関係してくるような気がするなー
(>_<)
89530☆ああ 2016/11/18 21:20 (501SO)
本当に名古屋の監督なら、複数年契約でしょうね。
川崎には憲剛がいたけど、名古屋にはいないし、風間さんにとってはチャレンジかもしれませんね。
まずは残り試合全力で戦ってもらって、できればシャーレを掲げて、気持ち良く送り出したいですね。
89529☆わぉ 2016/11/18 21:12 (iPhone ios10.0.2)
男性
常に進化しなくちゃいけないんだから完成なんてないでしょ!
どうせなら憲剛も連れていって!!
89528☆ああ 2016/11/18 21:04 (iPad)
なんか腹立つな
風間退任発表時にこういう場合は次のステップアップのポジションが決まってるって投稿したあなた。ご意見お願いします。
89527☆ああ 2016/11/18 21:00 (iPhone ios10.1.1)
谷口と車屋を持ってかなきゃなんでもいい
89526☆ふろん 2016/11/18 20:59 (SCV31)
ギラヴァンツ北九州の風間宏希が名古屋に引き抜かれると思うのは自分だけだろうか…。
89525☆鎌倉のフロサポ 2016/11/18 20:54 (iPad)
男性
風間監督が決めた道を批判することはしません。
ただ、風間監督が退任する際に新聞記事によると確かステップアップしたいとありましたが、J2に行くことはステップアップではないでしょう…
なんか悲しいですね。。。
ただJ1の強豪チームでなくてよかったと内心ホッとしています
89524☆らぶり 2016/11/18 20:46 (F-02G)
風間監督、選手達は連れて行かないでー!と思ったけど名古屋はトヨタが勝手にが人事やって川崎の選手狙われそう(>_<)
89523☆ぷれいす 2016/11/18 20:44 (P01H)
明日のチケ発売は難関です
土曜の10時は、ネットも店頭もアクセス混雑で、申込画面の表示すらできないかも。レッズの決勝も同時刻だし、鹿サポがビジター狙うので、どうなるやら。繋がっても希望席売り切れで検索しているうちに全部完売とかありがち。
キャンセル狙いで余裕と思っても、店頭分はキャンセル出ないし、試合日近いのでチケフロでセブン支払い選択できないようになっていたら、キャンセル出ません。
っていう最悪の事態を考えて望むと、取りやすいかも。
89522☆カホール ヴェ シェホール 2016/11/18 20:42 (RM02)
複雑な…
想いはありますが、ご自身が決断されたことをとやかく言う資格はないと思っています。
だから記事が本当なら、違う土俵(J2)だが、全ては日本サッカーの更なる普及、底上げのためお役を買って出られたのだと心から賛辞を送りたいと思います。
ぶっちゃけJ1監督でなくてちょーホッとしてる。
でも、残り6試合どうぞ宜しくお願い致します。
FORZA Flontale!!
89521☆CSぱとろーる 2016/11/18 20:40 (F07F)
CS、クラブワールドカップの出場権争いに向けて、名古屋監督就任の話が出るようになると、スポーツビジネス界では、最大手クラブの1つで、年間最多勝ち点でもダイヤを上げることは躊躇するだろうね。
89520☆もの 2016/11/18 20:39 (LaVieTab)
五輪監督の話って
メディアもサポーターも含め周りが予想して騒いでただけでは…?
今年での退任は前から決まってたことみたいだし、
もっと早い退任もありえたとか言ってなかったっけ。
今回の話に突っ込める所はないと思うんだが。
一つ言うなら、名古屋に対して。
2、3年もしくはそれ以上辛抱強く待てるのかってこと。笑
サポーターもフロントも。
89519☆あん 2016/11/18 20:36 (F-02G)
とりあえず同じJクラブチームに同じスタイルのチームができるのは癪だから鬼木監督には是非このスタイルを昇華させて鬼木サッカーにしてもらおう!
89518☆風間グランパス 2016/11/18 20:31 (iPhone ios10.0.2)
五輪内定蹴られたんだろ?
将来のキャリア考えたらフロンターレで続けた方が絶対にいい。金って言ってもこちらもそれなりの額は出せるんだ。こっちが契約更新なし発表した時点で名古屋に決まっるはずがない。今回ばかりはフロント大失態だな。
89517☆ああ 2016/11/18 20:29 (iPhone ios10.0.2)
やっひーは五輪監督に興味ないって言ってたような。
非常識な考え方をするやっひーらしい選択ですよね。
↩TOPに戻る