過去ログ倉庫
89868☆こう 2016/11/22 16:46 (SO-04H)
男性
ゴール裏での混雑時に必要以上のレジャーシートの占領はやめてください。お願いします。
後ろで席とれずに立ち見で観戦している人がたくさんいるのですから。
返信超いいね順📈超勢い

89867☆あお 2016/11/22 15:40 (iPhone ios10.1.1)
カイオのいない鹿島には楽勝。
大差で決勝に弾みをつけようぜ。
返信超いいね順📈超勢い

89866☆他サポ 2016/11/22 15:38 (iPhone ios9.0.2)
明日応援してます。
返信超いいね順📈超勢い

89865☆ああ 2016/11/22 15:25 (iPhone ios10.1.1)
ちなみにゴール裏は席はなく段差のあるコンクリ立ち見エリアですね
空いてる可能性は高いけどレジャーシートと暖かいタオルがあるといいかも

アウェイ寄りの席はビジターゾーンの広さにより変わるので当日の状況次第ですね
リーグの鹿島戦は例年ビジターゾーン最大なのでもしかしたらその辺の座席は設定がないかもしれません
返信超いいね順📈超勢い

89864☆ああ 2016/11/22 14:47 (iPhone ios10.1.1)
しょう さん
初 等々力という事は一般チケットでの入場
だと思いますが、4席分となると朝7時からの
シート貼りをしないと厳しいと思いますよ。
それでもかなりアウェイよりかゴール裏メイ
ンよりの場所を選べるかです。
返信超いいね順📈超勢い

89863☆しょう 2016/11/22 14:09 (iPhone ios10.1.1)
明日初めて等々力競技場に行くのですが、ホームA自由席で4人で並ぶとすると何時頃に入場すればいいですか?またスタジアムのどこらへんが空いてますか?
返信超いいね順📈超勢い

89862☆きびあん 2016/11/22 13:05 (iPhone ios10.0.1)
男性 20歳
どっちがいい。。?
前半に若手の体力と実力+未知力で押して後半ベテラン陣を投入し、垂れないように支える

のか

その逆かどちらがいいんですかね。。
個人的には板倉、三好、長谷川の絶対後半の事なんて考えてないよね
という本気の走りが好きなのですが。
返信超いいね順📈超勢い

89861☆きびあん 2016/11/22 13:02 (iPhone ios10.0.1)
男性 20歳
赤組にお呼ばれ
赤組の皆さんは決勝で我々と戦う事を所望しています。
勿論我々も赤組と戦いたい

鹿さんは蚊帳の外といって過言では無いでしょう

明日は引き分けなんて認めません。必ず勝ち気持ちよく決勝に行くんです
返信超いいね順📈超勢い

89860☆きびあん 2016/11/22 13:00 (iPhone ios10.0.1)
男性 20歳
若手の正念場は。。
他の方もおっしゃる通り若手のポテンシャルは未知数で対策のしようがありません
ここから数試合出場すればそれぞれのクラブが情報を手にするでしょう
そこからが勝負ですね
彼らならどんな対策も効かないと信じています。
返信超いいね順📈超勢い

89859☆さんた 2016/11/22 12:41 (iPhone ios10.1.1)
いよいよ明日が決戦ですね。
アドバンテージとしては、引き分けでも次へ進めるということ。
まぁ初めから引き分けを狙って闘う選手はいないと思うけど。
先制点を取れれば全体的に落ち着いていけると思うから、ディフェンス陣は体張ってもらいたい。
返信超いいね順📈超勢い

89858☆@@ 2016/11/22 12:40 (none)
1155
私は自身の身を地震から守る自信があります
返信超いいね順📈超勢い

89857☆ああ 2016/11/22 12:06 (Safari)
他の方が書いてる様に長谷川、三好が出てくる方が相手は嫌でしょうね〜
映像研究の資料もさほどないから攻撃パターンが読めなくて、
相手DFは攻め込まれると混乱。

もし先制できたら後半中村or大島投入で
落ち着いた試合展開に期待したいです。
返信超いいね順📈超勢い

89856☆ああ 2016/11/22 11:55 (F-04G)
地震が心配です。
返信超いいね順📈超勢い

89855☆浦サポ 2016/11/22 11:34 (iPhone ios8.3)
明日はあなたたちに勝ってほしい
去年のうちの二の舞をして欲しくありません
明日は寒いですけど最後まで応援頑張ってください
そして来週に天皇杯のリベンジをさせてください
待ってます
返信超いいね順📈超勢い

89854☆いー 2016/11/22 11:18 (SO-01H)
明日の14時ごろ曇り12℃北の風9bです、寒さ対策してください。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る