過去ログ倉庫
90822☆川崎 2016/11/24 22:28 (iPhone ios10.0.1)
男性
華族さんへ
来季からはゴール裏で。
90821☆we are frontaleサポ 2016/11/24 22:24 (N-06E)
私はアントラーズの応援好きですよ。
アントラーズは他チームの一般的な応援とは違って応援歌が繋がってるやつがあり、面白いと思います。リズムは少し複雑なところもあるけどそこが良いってのもあります。
皆さんはどのチームの応援が好きかな?笑
90820☆わぉ 2016/11/24 22:19 (iPhone ios10.0.2)
男性
応援の迫力やコレオはスタジアムの構造上の問題じゃないですか?
改築して1層式になれば改善すると思いますよ!
等々力は陸上のトラックあるわりには近いし反響を利用して声を広げるにはGから声を出した方がスタジアム全体に広がると思うのですが・・・。
G上の通路で声出して手を叩いてるが沢山いるし現状の構造だと通路内で響いてるだけで外には出てない気がします。
90819☆かわ 2016/11/24 22:16 (iPhone ios10.1.1)
応援のことそんだけ言うのなら、先導してくれれば良いのに。
自分の場合は応援を先導してくれる方々に乗っかってるだけなので、文句は言えないですね。
90818☆指定席 2016/11/24 22:11 (iPhone ios10.1.1)
男性
メイン南側で観戦してましたが、鹿島の応援圧凄かったです。
チャンスの時にはハイテンポに行け!行け!って応援(こっちからすると押されてる感じ)で、選手個人に対する応援もタイミングが的確で、確実に後押ししてる"応援"って感じでした。
慣れの問題かも知れませんが、川崎の応援は緩急のない応援歌を決まったパターンでエンドレスに歌ってる感じで、途中から意識しなくなります。
盛り上がってる時(イケイケな時)は何でも乗っかれるのでそんな応援でも機能しますが、昨日のような試合では応援にならないですね。川崎のは。
90817☆ああ 2016/11/24 22:10 (iPhone ios10.0.2)
ウチは試合前に歌いすぎ!
アップのときに選手全員のチャント歌うの結構疲れるんだよね…
前節活躍した人や今日は期待するぞ
って選手だけ歌えばよくない?
ある意味選手のモチベーションにもなると思います。
90816☆あい 2016/11/24 22:08 (F-05F)
↓私も好きです。
90815☆あら 2016/11/24 22:06 (iPhone ios10.0.2)
1日経って思ったことは
やっぱり川崎フロンターレが好きです。
監督も嘉人も悠も好きだ
90814☆ああ 2016/11/24 21:42 (iPhone ios10.0.1)
アウェイではむしろフロンターレが圧倒的に声量勝ってるときもあるし、やっぱりコアの場所の問題なのかな
ピッチの選手に聞こえてれば、いいと思うけどね。それが1番大事
90813☆くまさん 2016/11/24 21:38 (301P)
みんな応援したいけど、フロンターレのサッカーが面白すぎて応援より見る方に集中しちゃうんじゃない?笑
90812☆かか 2016/11/24 21:34 (F-04G)
背もたれ椅子の件って
どうなったんだろう?
90811☆こう 2016/11/24 21:22 (SO-04H)
男性
レッズの応援ってメリハリがあるよね、声を出すときは出すって感じで試合中平気で10分近く応援歌歌わないときもある。まあブーイングが酷いけど
一方でフロンターレは90分間歌いっぱなしに近い気がする。それはそれでいいんだけど、ずっと歌いっぱなし飛びはねっぱなしはすごく疲れるし、結局はだらけちゃう気がするけどね
90810☆☆☆ 2016/11/24 21:19 (none)
昨年の松本山雅戦を見に行って驚いた
チーム自体はJ1初参戦で、実力的にはまだまだJ1では厳しい気がしたけど
サポーターの応援は、浦和や鹿島に決して劣らないもので、見ていて感動した
応援に限っていえば、残念ながら間違いなくウチよりも見事だったな
90809☆まみ 2016/11/24 21:07 (402SH)
20:57さん
ああさんの方です。
90808☆ああ 2016/11/24 21:06 (iPhone ios10.0.2)
アウェイまでゴール裏に来るのはコアサポが多いからな。
↩TOPに戻る