過去ログ倉庫
90747☆we are frontaleサポ 2016/11/24 17:02 (N-06E)
最近、バイタルエリアで崩してのゴールとか
ウチの持ち味であるカウンターからゴール
ってのが少ないと思うんですけど、みなさん
そうは思いませんかね...
返信超いいね順📈超勢い

90746☆J1の弱いとこサポ 2016/11/24 16:53 (iPhone ios10.1.1)
うちは、シーズンが終わったので昨日はゆっくり見てました
朝方「楽しいサッカーは学生まで」みたいな書き込みがありましたが
ここ数年のリーグで観ていて一番楽しい、そして勝てないと思うのは、フロンターレのサッカーだと思います
パスを繋ぎまくって、これでもかと点を取るサッカーにあこがれます
プロとしては、引いて勝ち切るサッカーが正解なのかもしれないが、ぜひ今のサッカースタイルでタイトルを取って下さい
他サポが失礼しました
返信超いいね順📈超勢い

90745☆鎌倉のフロサポ 2016/11/24 15:55 (iPad)
男性
テセは残留しそうですね。清水の白崎欲しいなー
返信超いいね順📈超勢い

90744☆48694062 2016/11/24 15:38 (iPad)
1人2人抜けても力が落ちない3バックが攻守において重要だと思った昨日の試合。
球際にもっと強く、もっと激しく行ってほしい。
武岡や奈良がいればと思ってしまった右サイド。
群馬の山岸や名古屋の矢野など補強してほしい。

返信超いいね順📈超勢い

90743☆鎌倉のフロサポ 2016/11/24 15:31 (iPad)
男性
外国人4人は残留の方向だそうですね!
それに悠のことですが、ガンバとの交渉はかなり難航しているらしいですよ!
悠のことですし、CS出ないで辞めていくことはないと信じています。

それにしても今日、知り合いに昨日のこと言われて悔しかったです(>_<)まず天皇杯獲りましょう
返信超いいね順📈超勢い

90742☆@@ 2016/11/24 15:29 (none)
1448
いいんですよ、そんなに謙遜しなくても
今年はそういうルールでやってるんだから、それで勝ったもんが強いんですよ
ウチは相撲で言えば稀勢の里みたいなもんかな
今場所は横綱昇進の話もなくなり、プレッシャーから解放された途端に白鵬、鶴竜の両横綱を撃破
なのに、優勝や横綱昇進が掛かって来ると、途端にコロコロ負ける
ほんと情けないやら、恥ずかしいやら
どうぞ「サッカー界の稀勢の里」と呼んじゃってください・・・(><)
返信超いいね順📈超勢い

90741☆ああ 2016/11/24 14:55 (SO-04H)
男性
嘉人の移籍は嘉人らしくて納得だけど悠に関しては移籍したらたぶん号泣する。
返信超いいね順📈超勢い

90740☆稲城長沼 2016/11/24 14:54 (F-04G)
男性 33歳
ソンリョン残留してくれるなら、かなりの「補強」になる。日本と比べ韓国はキーパーのレベル高いよね
返信超いいね順📈超勢い

90739☆鹿島サポ 2016/11/24 14:48 (iPhone ios10.0.2)
女性
昨日は熱い試合ありがとうございました。
過去レスの、「浦和サポへ、平日にカシマスタジアムに行かせてごめんなさい」、笑ってしまいました
確かにめちゃくちゃアクセス悪くてごめんなさい笑

正直、後半得点後の押し込まれていた時間帯は祈るように見ていました。
攻撃力で見たら、大久保、憲剛擁する川崎さんの方が上だったのは間違いないと思います
憲剛がベストコンディションなら間違いなく点入っていたと思いますし。
エース2人の涙には心が痛みました。

上位2組とかなり勝ち点開いて3位の鹿島がCSとって、もう終わる事決まってはいますが、この2ステージ制に異議を訴えて終わりたいです。

天皇杯、共に勝ち上がって決勝で戦いましょう!うちはきっと決勝までいくのも必死ですが、川崎さんなら大丈夫でしょう!
昨日は本当にありがとうございました!
返信超いいね順📈超勢い

90738☆air 2016/11/24 14:40 (Chrome)
男性 40歳
悔しいけど
誰が悔しいって、
一番悔しいのはチームの運営陣や選手のはず。

目指していたゴールのために、
きっとサポーターの想像を超えるところで、
精一杯努力して、頑張っていたのだと思います。

今シーズン、結果は残念だったけど、
多くのJサポーターに比べて、
僕たちは楽しいシーズンを送ることが出来た。
そういう意味では、
サポーターとしては、このチームを応援していて良かったと
思えるシーズンだったのではないでしょうか?

でも、天皇杯で浦和、昨日の鹿島と対戦して、
改めて気づいたこと。
ホームなのにサポーターの熱量としては、
負けてないとしても、圧倒していたかというと疑問。
それが何度も優勝争いをしてきたチームとの差と言われたら
それまでだけど、チャンピオンチームの
サポーターはやっぱりそれなりだったなと感じました。

返信超いいね順📈超勢い

90737☆kr2 2016/11/24 14:39 (iPhone ios10.1.1)
まぁジュニなりレナトなり毎年騒がれるのはストライカーってかFWですよね。

正直、FW抜けても優勝出来ないんだからあんまり騒ぐ問題じゃないと思うんですけどね。FWが抜けて毎年いい戦いしてる訳なんで問題はそれより下のポジションなんじゃないですかね?自分は10数年前からフロンターレのサポーターとは言えないですがファンですが、我那覇抜けてマルクス抜けて色々あったわけですよ。特にFWや攻撃に近い位置の。

じゃあ寺田や箕輪、伊藤。
入れ替わってなんかありましたか?その面、ソンリョンの存在はデカイですよね。

攻撃的な選手が抜けてもなんとかなるのが川崎。じゃあ守備的な選手が抜けたら?守備的な選手居ますか?要するにメンタルですよね?風間監督が作った選手の技術は素晴らしいです。これにプラスαが無きゃ先に進めないです。あのサッカーやっててサイドが強くなればもんくないです。


文章力無いですが
返信超いいね順📈超勢い

90736☆あお 2016/11/24 13:44 (d-01G)
男性
まぁ悠の事だ、今週か来週に答えは出すよ。天皇杯へ勢いつけるために良いタイミングで残留出してくれるよ、おそらく今週みんなに契約の話でしょう
返信超いいね順📈超勢い

90735☆あずねろ 2016/11/24 13:41 (iPhone ios10.1.1)
男性
来期はテセ・悠・学の3TOPが見たい。
嘉人・悠・レナト時代みたいな感じで。

あと、MF〜FWどこでもクオリティの高い家長も入ったらケガ人出てもレベルが落ちなくていいんだけどな。
返信超いいね順📈超勢い

90734☆たろんふ 2016/11/24 13:32 (iPhone ios10.1.1)
今後悠が川崎を牽引して行く覚悟なら
いち早く残留宣言するべきですし
もう悠はその立場を担う中心選手。

今季の評価提示した上で悩んでいるならば
タイトルならガンバ、条件なら神戸>鳥栖

時間がかかればかかる程今後のチーム影響力
はもとより、残留にとっても暗雲でしょう。
返信超いいね順📈超勢い

90733☆カズ 2016/11/24 13:25 (iPhone ios10.1.1)
男性
選手層が薄いチーム力だから優勝できないと言われたらそれまでだけど、フルメンバーの川崎でどこまで行けたか見たかったな。
悠と大島、スタメンで出れるコンディションの憲剛が揃ってて負けたんならもう納得するしかないんだけど。
昨日のスタメンの時点で点取れる気がしなかった。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る