過去ログ倉庫
91346☆ああ 2016/11/30 23:55 (SBM303SH)
男性
自分の応援しているクラブが一瞬にして無くなってしまったと思うとシャペコエンセのサポーターが気の毒で仕方ない。
俺ももしフロンターレが無くなってしまったらサッカーが嫌いになってしまうと思う。
お悔やみ申し上げます
91345☆鹿サポ 2016/11/30 22:57 (iPhone ios10.1.1)
アルトゥール*マイア選手のご冥福を心より申し上げます。
91344☆しゅう 2016/11/30 22:11 (iPhone ios10.0.2)
ゴンさんのブログを読むと辛くなる
誰よりもマイアと関わってきたゴンさんの気持ち伝わってきて涙ぐんでしまう
91343☆鎌倉のフロサポ 2016/11/30 21:45 (iPad)
11月はいろいろありましたね。
ガンバ戦の敗戦から始まり、嘉人の移籍決定、天皇杯浦和戦勝利、風間監督の名古屋就任、CS敗戦、悠の契約更新、マイア逝去。。。
嬉しいことも少しはありましたが、フロンターレにとっては悲しいことのほうが多かった気がします。
12月は11月の分もいいこと作りましょう。そしてマイアのためにも天皇杯優勝しましょう。
91342☆あおくろちゃん 2016/11/30 21:08 (iPhone ios6.1.3)
結果を出したい一心で蹴ったミドル。
惜しいシュートで頭に残ってる。
タッチの長いドリブルも好きだった!
個人的には微力なので、クラブや
華族さんが何かするなら協力します。
91341☆we are frontaleサポ 2016/11/30 20:23 (N-06E)
漢字まちがえて変換してました。
すみません。
×:合った
91340☆we are frontaleサポ 2016/11/30 20:20 (N-06E)
ジェフ千葉の掲示板では、過去にケンペス選手の記念Tシャツが合ったらしいのでそれを
再販してその売上金をご家族にお渡しする
という意見がありました。
とても良い考えだと思ったので、ウチでもマイアのユニを再販したらどうかな。
一応、新メインスタンドの記念ユニを着た
期間もあったし。
91339☆鎌倉のフロサポ 2016/11/30 20:16 (iPad)
募金したお金は遺族へと共にチームの復活のためにも使われるんじゃないですか
91338☆ああ 2016/11/30 18:29 (none)
公式HPにマイアに対する社長のコメントが出ましたね
91337☆となりの大関くん 2016/11/30 18:26 (iPhone ios10.1.1)
男性
他チームに拡散希望。
各クラブが、力を合わせて遺族募金。
もしくは、活躍したクラブに慰霊碑を建ててほしい。
各クラブに呼びかけたいのですが。
所詮1人では、なんもできません。
もし賛同者がいるなら力を貸して下さい。
応援するクラブに呼びかけて下さい!
でも、業務妨害にならないように宜しくです。
もし叶うなら、川崎、千葉、柏、神戸、元チームメイトによるチャリティーマッチを行えば。
最高の慰霊になると思う。
言うのは、正直簡単だから。
実現する為の力と知恵がほしい。
91336☆かあ 2016/11/30 18:25 (iPhone ios10.1.1)
マイアから背番号10を受け継いだ大島僚太!!!
今こそ闘うときだぞ!!
天皇杯頼むぜ!!
91335☆フロンターレ 2016/11/30 18:22 (iPhone ios10.1.1)
男性
憲剛のブログ
コロンビアでのチャーター機墜落事故のニュースを聞き、突然の話に大きなショックを受けています。信じられない気持ちです。
私たちは共に戦った大切な家族でもあるアルトゥール マイア選手と、サッカーを愛する未来ある多くの選手たちを失いました。
昨シーズン、途中加入という難しい状況であるなかマイアは日本の文化に慣れようと、私たちに溶け込もうと、フロンターレのサッカーに適応しようと、日々の努力を惜しまず一切妥協をしない素晴らしい選手でした。
まだ24歳。
ただただ残念です。
ブラジルの皆様、シャペコエンセに携わるすべての皆様に、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、マイア、そして亡くなられた方に心からご冥福をお祈りいたします。
中村憲剛
91334☆ニユ 2016/11/30 17:59 (SH-06G)
他のチームサポーターです。献花台を設置をクラブに要請したと書いてあり、素晴らしいことです。
91333☆等々力フロンターレ 2016/11/30 17:25 (Firefox)
マイアのためにも絶対に天皇杯優勝してマイアに良い報告をしよう!
優勝すればマイアもきっと喜んでくれるはず
91332☆.. 2016/11/30 16:40 (none)
昔はプロ野球を目指す選手がみんな巨人に行きたがったのと同じで
Jリーグを目指す選手にとっては、やはり鹿島や浦和は特別なチームだと思う
たとえそれが、レギュラーになることが簡単ではないとわかっていてもね
ウチもまずはタイトルの一つも獲って、それを積み重ねて歴史作って行けば
いずれプロを目指す選手の誰もが憧れるようなチームになれるんじゃないの
残念ながら、まだ遠い先の話だとは思うけど
↩TOPに戻る