過去ログ倉庫
91592☆ああ 2016/12/04 23:33 (ALE-L02)
家長取れたら万々歳だけどな。キープ力も得点力もある。大久保のように点をとることに専念させたら穴を埋めてあまりあるでしょ。
91591☆川崎新町 2016/12/04 23:10 (S007)
家長さんは「戦術家長」にしないとダメですよ。
91590☆we are frontaleサポ 2016/12/04 21:43 (N-06E)
個人的な思いですが...
正直、私は家長好きじゃありません。
たしかに頼りになる部分もあります。
クロスの精度
スペインで鍛えられたフィジカル
ですが、ハリル監督も言っていたオフザボールの動き。あまり走るタイプではないので、
嘉人や森本のようによく動き回るわけでは
なく、自分や自分の周りにボールがある時
しか動かないタイプなのでフロンターレでは
難しいと思います。
大宮の攻撃スタイルである中央突破では、
家長を起点に自分の個人技で突破することが
多いです。個人技も重要ですが、ウチでは連携プレーが攻撃スタイルとなるので別にとても必要というわけではないと思います。
勝手ながら長文失礼しました。
91589☆鉄のハート♪ 2016/12/04 21:09 (iPhone ios10.1.1)
まだまだ気が早いけど…
()内はベンチ入り選手
ネット憲剛下げて、板倉と三好入れて活性化とかやって欲しいな
考えてみて分かったけど、足りてないのはDFライン
また怪我人でてきたらきつくなる
あと、阿部と学とれなかったら戦力がおちる(家長はきついでしょ)
91588☆あいうえ 2016/12/04 20:51 (FTJ152B)
男性
1個タイトル取ったら波に乗ってどんどん来れそうだから、天皇杯取っていい補強したい。
91587☆ああ 2016/12/04 20:28 (iPhone ios10.1.1)
そりゃ意味だけ辞書的に捉えりゃその通りだろうけど笑
91586☆??? 2016/12/04 20:21 (none)
ん?
>小林選手の残留は最大の補強だと思います。
それは単なる現状維持であって、補強でも何でもないですよ
91585☆勝っても負けてもフロンターレ 2016/12/04 19:43 (iPhone ios10.1.1)
あああさんに同意
今季の湘南さんの様に中心選手を複数
引っこ抜かれたらウチみたいなクラブは
本当に厳しいですよね。そういう意味では
小林選手の残留は最大の補強だと思います。
来年は新監督のもとACL予選からの始動に
なった場合は更に厳しい日程になります。
出来れば早期に移籍、補強を固めて
新体制の出発をしたいですね。
91584☆優勝 2016/12/04 19:24 (iPhone ios10.0.1)
男性
新潟、甲府あたりはきつそう
91583☆優勝 2016/12/04 19:24 (iPhone ios10.0.1)
男性
来シーズンのJ1レベル高そうだなー。補強積極的だしJ2から上がってきた3チームどこもいいチーム
91582☆ああ 2016/12/04 19:19 (iPhone ios10.1.1)
田坂って移籍の話題上がらないけどいい選手だよね
91581☆あああ 2016/12/04 19:13 (Chrome)
これでシーズンがほぼ落ち着いたので週明けに
契約更新などの発表ありそうですね。例年通りだと12/5頃です。
ガンバの阿部選手はほしいですが、掲示板のファンサ書き込みみると残留しそうな予感。
期待はしたいですが学選手や家長選手もクラブの顔ですし難しいでしょう。
移籍判断するときに川崎は浦和、鹿島、大阪、広島のように強豪の仲間入りはまだですし
中位ではあるけど、鳥栖、神戸、東京等のようにお金が移籍対象の評価になると
どうしても補強負けしそうですね。
地域貢献度の高いクラブなので、そういった啓蒙活動を称賛する
大きなスポンサーを集めて欲しいところです。
91580☆河豚 2016/12/04 19:10 (iPad)
男性
鬼笑
各クラブが、来シーズンどんなメンバー構成なのか
決まっていないこの時期の順位予想なんて、
何の意味も無いと思うんだけど。
91579☆来季のスタメン 2016/12/04 19:07 (FTJ152B)
男性
長谷川はトップのほうがいいのかもしれないけどこんな感じ?
91578☆東京在住フロサポ 2016/12/04 18:59 (FTJ152B)
男性
訂正
*8位くらいですねすいません
↩TOPに戻る