過去ログ倉庫
99365☆ああ 2017/02/22 22:42 (SH-10D)
あと家長と阿部はいいよ。大丈夫。時間の問題。
それより心配なのはネット。
去年からそうだったけど、
攻撃の中枢を担う選手があの不安定さだと…。
素晴らしい時を知ってるからこそだけどね。

板倉が先発でもいいのでは?と思える出来だった。もしくは狩野か森谷。
新加入組より不安だなあ。うーん…。
返信👍超いいね順📈超勢い

99364☆kfc 2017/02/22 22:41 (iPhone ios10.2)
男性
大久保はストライカーとしての得点力もだけど、それ以外の味方相手にとっての緊張感だったりゲームメイクしてるのが大きかった。今日はそれが緩んでたように見えた。
途中憲剛が悠に何か煽っていたと思う。
初めてでしかもACLという舞台で大変だと思うけど悠にはキャプテンとしてしっかり意識をまとめて上げていってほしい。
返信👍超いいね順📈超勢い

99363☆あいう 2017/02/22 22:41 (SO-01G)
しかしこの板にも評論家や監督、コーチ、解説者とかいっぱいいるね。持論の競い合いみたい。そんな痛い人、メインにも結構多いんだよね。そこがダメだとかあれをこうしろとかいう人必ずいるよね(笑)
返信👍超いいね順📈超勢い

99362☆FORZA! 2017/02/22 22:39 (iPhone ios10.2.1)
風間の初期は負けてもシュートは多かった。

ゆるいサイドへの長めのボールがやたらカットされカウンターの原因になり危なかったね。
裏へのパスがなぜか足元のスルーパスじゃなくて味方の頭上を越えるようなパスが多かった。

ロングボールは攻撃の打開ではなく,こぼれ球とかの放り込みでやってほしいんだよねー。
返信👍超いいね順📈超勢い

99361☆あいう 2017/02/22 22:39 (SO-01G)
悪いけど嘉人なんてどうでもいい、もういない選手を比較に出して前には進めない。監督や選手が変わって新しいチームなんだからもっと前に進めるよう前向きに考えましょうよ。
返信👍超いいね順📈超勢い


99360☆BB 2017/02/22 22:37 (Chrome)
舞行龍はフィットしていないだけではなく、技術的にも
危うかったです。いちサポーターの私から見ても、
体からボールが離れてしまうトラップはいただけません。
これはテレビ観戦では分からないと思いますが、最初
だけミスしたのかと思ってみていましたが、かなりの
割合でボールが体から離れます。様子を見た方が賢明
だと思います。
返信👍超いいね順📈超勢い

99359☆言いたくないけど嘉人ロス 2017/02/22 22:35 (SO-05D)
現地帰り。
言いたくない、試合前は口が避けても言いたくなかったけど、
「嘉人なら"そこ"にいたのにぃっ!(でもFW皆一歩遅れて間に合わず、、、)」
って言うチャンスか少なくとも3回はあった。

後は車屋、随分と消極的なつまらないプレーヤーになっちゃったな、、、ってのと、憲剛使うならやっぱ真ん中かな、、、新監督も交代遅いな、、、と言う印象。

良かった話としては、奈良ちゃんの公式戦復帰♪ そしてまだ2月の極寒平日夜試合なのにスタジアムのサポーターがもの凄く熱かった事!

昨年からのこの良い雰囲気を途切れさせない様、次のリーグ初戦は絶対に勝ち切りましょう!!
(今日全く存在感無かった家長の恩返し弾とか、期待したいですね♪)
返信👍超いいね順📈超勢い

99358☆あお◆xoqQYwssWY 2017/02/22 22:34 (iPhone ios10.2.1)
大島はすごくよかった。球際が昨シーズンから向上したし、今日は自分のところで違いを作る意識がすごく出てた。指示もかなり出してたしね。途中交代は筋肉系に不安があるのかな、て感じでやむなし。
ただ、大島が一枚はがした後に預けられた家長、阿部が簡単に外に散らしてしまって相手に戻る時間を与えちゃってた。これだと漠然と押し込んでクロスの形にしかならない。中からかさにかかって攻める連携が必要。
あと、憲剛が普通のサイド扱いなのは疑問。サイドでデコイさせても何も怖くない。中でボールに絡んでこそ憲剛。家長との距離が遠すぎる。うまく絡めるようになれば、ようやくチームとして形になる。
阿部ちゃんの活き方はなんとなくイメージできた。運動量、得点力は期待できる。
家長が心配。後半の半ばごろには中盤に降りてきてたけど全く絡めず、明らかに困りながら漂ってた。自分のテクでなんとかしてやろうっていう我が強いなぁ、て感じた。守備は凄くアリバイだった。

憲剛、阿部、家長に悠の4人でどういう形を作っていくか。ポテンシャルは十分感じた。飛躍の鍵は、家長がどう連動するか。憲剛と家長がハマれば、きっと化ける。
無理なら、トップ阿部or悠、右に悠or阿部orハイネル、真ん中憲剛、左に三好or長谷川、かな。絶対感はないが。
返信👍超いいね順📈超勢い

99357☆おーい 2017/02/22 22:29 (SO-01H)
広州恒大対イースタンは67分ですでに5対0のスコア!
返信👍超いいね順📈超勢い

99356☆22:26 2017/02/22 22:28 (iPhone ios10.2.1)
確かに昨シーズンガンバ戦前半の長谷川と三好は最高でしたね!けんごあってのというところもあったけど!
返信👍超いいね順📈超勢い

99355☆ああ 2017/02/22 22:26 (Chrome)
長谷川ワントップとか去年の最後の方に見たサッカーは面白かったなあ
返信👍超いいね順📈超勢い

99354☆ああ 2017/02/22 22:24 (SH-10D)
前半は意図が見えて良かったけど、
後半で全く機能しなくなってしまったね。
今のメンバーであれば、
家長を前に悠を右に置いた方が良い気がする。
全然ギャップが出来てなかったし。

でも正直もっと酷いと思ってたんだよね。笑
前半のいくつかが見れたのは個人的には希望。
まだわーわー言うのは早いね。騒ぐ時じゃない。
返信👍超いいね順📈超勢い

99353☆えふサポ 2017/02/22 22:21 (F-03F)
男性
個人的にはACLは求めてないので
今日の勝敗はとやかく言わないが、
リーグなり何かタイトル狙うなら
新戦力がフィットしてないチームに
呑気なこと言ってられんのかね…
大宮戦で改善できるかどうかだな。
返信👍超いいね順📈超勢い

99352☆あお 2017/02/22 22:18 (d-01G)
川崎で考えるワントップは相手を引きつけて左右上下にに動いて下の選手が空いたスペースを使ってパスワークで崩す。家長だとキープはうまいけど駆け引きが下手。相手を二人ぐらい引き連れて来てくれるといいんだけど。まぁ技術云々ではなくて新加入は頭の中をどう整理するかでしょうね。いい例が三好ですよね、空いてるスペースのみつけ方使い方を覚えたら伸びましたから。元々家長はいいものを持ってますから。インタビュー見ていても、迷っている感じはしますよね。去年の狩野もそうでしたけど。
返信👍超いいね順📈超勢い

99351☆たま◆qZEv/FXpEI 2017/02/22 22:17 (Chrome)
お疲れさまでした。前半の阿部、家長のシュートチャンスが決まっていればっていうゲームでしたね。気になるのは、去年も大久保が決めていれば、悠が決めていれば・・・って書き込みしたような気がします。変わってないってことですね。相手はもっと決定的なチャンス決めていませんから、引き分けで儲けものかもしれません。切り替えてほしいものです。
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る