過去ログ倉庫
106722☆かく 2017/04/21 22:15 (iPhone ios10.2.1)
男性 25歳
2205
選手を謙遜ってw
あんた日本語から勉強しなおせ。
あとブーイングの意味合いもね
106721☆若いフロサポ 2017/04/21 22:15 (none)
男性
ブーイングとかうちのカラーにあわないとかじゃなくていつもどうりが一番。平常心。
106720☆多摩川暮らし子 2017/04/21 22:14 (K009)
これが
本当のドロー沼状態。
負けはしないが、勝てもしない…。
うーん…。
106719☆ああ 2017/04/21 22:13 (iPhone ios10.2.1)
そうそう、強くなるためにブーイングは必要だよ。
ブーイングしないで結果が出ればいいけど、それじゃダメだって歴史が証明してる。
なのに、頑なに考えをあらためようとしないのは何故なのか!?
106718☆ウィルオウィスプ 2017/04/21 22:13 (HTV32)
大久保がいないと、ノボリや大塚や車屋あたりが、怒られる人がいないから、悪い意味で安心してプレーしてるんだよね。常に安パイなプレーばかり。
106717☆ああ 2017/04/21 22:13 (iPhone ios10.3.1)
男性
22:05
「謙遜」という言葉の意味を調べてからもう一度書き直して
106716☆若いフロサポ 2017/04/21 22:12 (none)
男性
両ワイド&サイドバック
低くて速いグランダーのクロス練習して、試合で多用してほしい。
106715☆4番出口 2017/04/21 22:12 (iPhone ios10.2.1)
こんな情けない試合してブーイングしないなんて、どんなけ過保護やねん。選手成長しないわ。
106714☆ああ 2017/04/21 22:11 (iPhone ios10.3.1)
別にネットを擁護するわけじゃないけど、あのポジションの難しさは半端ないよ。
取られた後イライラしてすぐ足出すのはやめてほしいけど、狙いのある縦パス、危険を回避するパスやサイドチェンジは前半いい場面になりかけてたし。
ただ去年のほうがネットは良かったね。
今年ダメな理由は前線でタメを作れないからネットにボールが集まりすぎることだと思うけども。
106713☆ああ 2017/04/21 22:10 (iPhone ios10.3.1)
男性
ブーイングが全部悪いとは思わない。浦和なんかはブーイングをきっかけに選手とサポも揉めに揉めてたけど、最近は選手のいい緊張感に繋がってきてるように見える。あそこはそういう文化。
ただ、ウチはウチというか。クラブのカラー的に、選手とサポーターのそういう関係は合わない気がする。もちろん緊張感持って練習も試合も臨んで欲しいけれど。
106712☆ああ 2017/04/21 22:10 (iPhone ios10.2.1)
男性
いろいろと不運なのか
ただ単にクソ弱いだけなのか。
106711☆ああ 2017/04/21 22:09 (iPhone ios10.2.1)
男性
ゲロ弱
106710☆フロンガス 2017/04/21 22:09 (iPhone ios10.2.1)
というかテセは先にこっちに挨拶来てくれたんですか*
悔しすぎてあまり見てなかったけど。
勝ってたらテセのチャント唄ったんだろうなー
106709☆ガルサ 2017/04/21 22:09 (iPhone ios10.2.1)
強くなるためにはブーイングは絶対に必要。
106708☆ああ 2017/04/21 22:08 (iPhone ios10.2.1)
ベストメンバーじゃないって言い訳もそろそろかっこ悪いな、今日のメンツでも去年のウチだったら絶対勝ててる。要は成長してないのかな?
それと憲剛はもう鬼のようなキラーパス出せないの?やっぱり腰とかがダメなのかな?
最近はパスがそのままエンドライン割っていくものばかりでつまらん
↩TOPに戻る