過去ログ倉庫
112430☆あおうめ 2017/05/17 09:02 (iPhone ios10.3.1)
男性
うらやま〜
風間さんが川崎から離れた一番の理由が風間さんの選手の獲得希望に応えきれない(予算や人事権の問題)ジレンマが大きかった様ですしね…。
今年の名古屋さんは風間さんの希望するピースが揃わ無い遣り繰りで、ご苦労為さるかと思いますが、、来年からの、予算と選手採用の裁量件を持たされた風間さんは最強だと思うなぁ。
強烈な実績を引っ提げてのA代表監督就任までのステップとして名古屋は最良の選択だったと思いますね。
…内部のゴタゴタに足を引っ張られない事を願います。
返信超いいね順📈超勢い

112429☆横浜Fマリノスサポより 2017/05/17 08:47 (TONE)
6月4日の横浜Fマリノスと川崎フロンターレの神奈川ダービーが本当に待ち遠しいです。今度はマリノスがこの前の等々力劇場の仕返しをしますよ~
まだ先ですがたくさんの川崎フロンターレサポが日産スタジアムに来てくれれば嬉しいです。ヽ(*´∀`)ノ
返信超いいね順📈超勢い

112428☆ああ 2017/05/17 08:40 (iPhone ios10.2.1)
小町
俺のクラスから上位5人選抜した方が絶対かわいい
返信超いいね順📈超勢い

112427☆ふろん 2017/05/17 08:28 (SO-01F)
たしか、風間監督は憲剛の為のチーム作りをすると宣言したってご本人の本か何かに書いていましたね
返信超いいね順📈超勢い

112426☆char 2017/05/17 08:23 (iPhone ios10.3.1)
男性
名古屋サポさん
少なくともいまの時点で風間解任したら、マイナスの遺産しか残らないと思います。風間監督が川崎と同じサッカーをしたいのかもよく分かりませんが、短期で実現できるようなサッカーではないでしょう。今季開幕からの成果で判断するのは早計というか、そういう判断をするようなら最初から風間を監督にすべきではなかったと思います。サポとしては歯がゆい期間が続くかもしれませんが(^^;
返信超いいね順📈超勢い

112425☆ああ 2017/05/17 08:17 (iPhone ios10.3.1)
男性 40歳
そろ
家長さん、復帰してるのかな?
返信超いいね順📈超勢い

112424☆名古屋サポです。 2017/05/17 07:50 (iPhone ios10.2.1)
パス数が多いというかまだ持たされているという感覚です。憲剛のようにとまではいきませんが、攻撃の起点となるパスを出せるのが玉田しかいないので、よく相手に名古屋は玉田のチームや、玉田さえ押さえれば怖くないなどと言われてしまいます。名古屋の試合見てくれる人がいれば29番の和泉と7番の田口選手を見てください。キープ力があるために持ちすぎている気がします。
荒らしてしまって申し訳ないです{emj_ip_0120}*
返信超いいね順📈超勢い

112423☆みちよ 2017/05/17 07:28 (iPhone ios10.3.1)
風間監督時代
なかなか結果に繋がらなかったので、実力的にも嗜好的にも風間サッカーにかなり合致したミスター川崎たる憲剛の存在がなかったらチームが空中分解してたかもね。その意味で憲剛が昨年MVPまで獲れたのは良かった。(他サポながら名古屋には憲剛的存在がいなそうなのが心配である)

まあいろいろ大変だったけど、風間監督時代の遺産として川崎の生え抜き選手がチームの中心となりACLを戦えている現状は幸せ。
返信超いいね順📈超勢い

112422☆イルカいないか 2017/05/17 07:01 (iPhone ios10.1.1)
45歳
懐かしい。下の人も言ってるけど、2013年の4-2で鹿島に勝った気迫の試合は自分のフロンターレ初参戦。あれみたら一発でフロンターレハマります。それからヒロキの引退試合(これも伝説の1-0で鞠優勝を阻止した試合)を経て2014年からホーム解禁のフロンターレ人生。
返信超いいね順📈超勢い

112421☆ああ 2017/05/17 07:00 (iPhone ios10.3.1)
ここに書いた名古屋サポへの返信だろうからいいじゃん
返信超いいね順📈超勢い

112420☆ああ 2017/05/17 06:34 (iPhone ios10.3.1)
男性
名古屋板に書けよ
返信超いいね順📈超勢い

112419☆麦麦 2017/05/17 05:36 (503SH)
名古屋サポさんへ
川崎に風間さんが就任してから最初数ヵ月は、名古屋よりもずっとずっと苦しいサッカーしてましたよ
パスもほとんどつながりませんし、ボール持つどころか
相手に持たれて自陣に押し込まれっぱなしで殴られている時間が長く、たまにカウンターで得点するようなサッカーでした
内容に改善傾向が現れてきたのは風間兄弟がきた頃からで、それでも簡単に結果が望めるような状態ではなかったです
ただ、とにかく選手が前向きで雰囲気が良かったので、勝てなくても気にしすぎず乗りきっていたように思います

勝たなくてはいけない状況で、風間さんのサッカーをやっていくのは大変で、サポーターとしてはやきもきしちゃいますよね…。
だからこそすごく応援しています
返信超いいね順📈超勢い

112418☆ああ 2017/05/17 03:15 (iPhone ios10.3.1)
川崎サポの中でも、監督としての風間さんは今でも賛否両論あるんじゃないでしょうか。そのくらい極端な監督ですね。
ユースの監督やコーチとしてなら、間違いないと思うんですけど。
川崎時代も毎日のように解任解任と声が上がってましたよ。
攻撃に関しては、時間をかければ良くなって行くとは思います。
ただ、毎試合圧倒するのは現実的に難しいですし、セットプレー、ディフェンス、相手の分析なんかはかなりおろそかになるので、しばしば下位に取りこぼしたり、繋ぐことにこだわるあまり、とんでもない軽いプレーから失点したりしていましたね…
名古屋好きなので応援してます。
がんばってください。
返信超いいね順📈超勢い

112417☆ああ 2017/05/17 03:13 (iPhone ios10.3.1)
名古屋サポのこの書き込みは本当に感慨深い
返信超いいね順📈超勢い

112416☆あおうめ 2017/05/17 02:02 (iPhone ios10.3.1)
男性
名古屋サポさん
風間さんのサッカーは細かい基本技術の集大成(止める蹴る、その過程で剥がして数的優位を積み重ねる)が最強だって言う理論なので、サッカー経験者には面白い(理解出来る)けど、パッと見チマチマ弄ってミスしてカウンター受けてって過程がひたすらつまらないしストレスを感じるモノに見えちゃいますよね(笑)
細かい技術の善し悪しなんて勝敗の醍醐味の前では霞んでしまいますしね。
正直申し上げて風間さんのサッカーは機が熟すまでは我慢を強いられると思います。
当然アンチの虫が騒ぎますので、その辺は覚悟と愛を持ってサポートして頂くしかないかと個人的には思います。
…って、板違いか。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る