過去ログ倉庫
138099☆フロサポ 2017/09/28 08:42 (LGV33)
0558
サポーターのメンタルの強さ、大事だと思います。
諦めないで信じていきましょう。
ブーイングするかしないかなどは表面に表れているひとつの事象に過ぎないわけで、それほどこだわることとも思えません。
サポーターのメンタルが変わっていけばどう表現するかはおそらく自然に決まってくることだと思います。
フロンターレを信じるのとは全く別に、日本の代表として浦和は応援したいと思います。彼らの結果次第で来年の日本の枠が決まるわけですし、自分達に勝った相手には決勝まで行ってもらいたい。何より経済力にものを言わせている中国のクラブに勝てば爽快です。
138098☆かわっさー 2017/09/28 08:41 (iPhone ios10.3.2)
日本の代表だから浦和を応援するのが当然とか、悔しい敗戦を喫したから浦和には負けてほしいとかって、十人十色、人それぞれの考え方があるんだから、意見が割れて当然だと思いますよ。ごくごく自然な事だから、自身の価値観を強要するのは止めよう。
138097☆ああ 2017/09/28 08:12 (iPhone ios10.3.3)
男性
浦和に敗れた事実は受け止めてるけど、だからと言って浦和がんばれ!とはならないしね。
普通に週末のセレッソ戦に備えるのみ。
138096☆カワスキ 2017/09/28 08:02 (iPhone ios10.3.1)
タイトルを取ってない現実。タイトルをもう少しで届くんだけど届かない現実。それらがあっての今のフロンターレなんです。たらればを言ってもいいと思います。しかし、現実は現実でしっかり受け止めましょうね。
138095☆なか 2017/09/28 07:54 (iPhone ios10.3.3)
男性 40歳
0025
>本当なら私たちが戦って上海に勝ってたはずなのに
本当なら → 本来なら
だと通りがいいような。週末頑張りましょ
138094☆ああ 2017/09/28 07:39 (iPhone ios10.3.3)
たらればとは、ちょっと違うと思いますけど。
浦和に勝ってたら、上海にも勝ってたはずなのに。なら、わかりますけど。
138093☆ああ 2017/09/28 07:23 (iPhone ios10.0.2)
タラレバを言うのもありでしょ。
138092☆浦和ガンバレ! 2017/09/28 07:00 (none)
0025
>本当なら私たちが戦って上海に勝ってたはずなのに
本当ならって何?
本当の結果が浦和だったんでしょ
現実を認めましょうよ
ここまで来たら是非とも浦和に優勝してもらいたい
日本人として日本のチームを応援するのは当然のことだと思います
138091☆あか 2017/09/28 06:16 (402SH)
無駄な改行多すぎ
何が言いたいのかよくわからん
138090☆あれ 2017/09/28 05:58 (SO-02G)
男性 40歳
同感
掲示板が全てではないけど、
あくまで一例として
鹿島の掲示板
まだ優勝が決まったわけではない。
優勝だなんて思ってる鹿サポ、鹿島が優勝だなんて諦めてる他チームはバカだ
川崎の掲示板
まだ諦めないvs
優勝を諦めないやつはバカだ はやくあきらめろ
半々くらい?
まとまりがないし、芯の強さが違う
掲示板も一つのメディアなので、
マイナス感情を処理する個人の日記としてしまうには
勿体無いし
すくなからず全体のモチベーションに影響するとおもいます
もっと活用できるはず
われわれサポーターのメンタルから変えて
いけたら
優勝も近づく
チーム内のことはここで何を言っても無駄で
サポーター自分一人一人の意識にしかアプローチできないかと
これを読まれたそこのあなたの口から
まだまだ!これから!
とやせ我慢でもポジティブな言葉しか出さない努力から
勝てない理由は俺たちの力がて思うくらいの
138089☆ああ 2017/09/28 03:07 (SC-02H)
日刊スポーツによると、阿部とネットが大事をとって別メニュー調整で、ボランチは憲剛、森谷だったらしい。
138088☆ああ 2017/09/28 01:20 (iPhone ios11.0)
ここで何話しても拍手だよ
138087☆ああ 2017/09/28 01:12 (iPhone ios10.3.3)
賛否両論あれど、ここでもほとんどの人が杉本じゃなくて健勇って書いてるあたり、彼がフロンターレで何者だったかを物語っているようで面白い
138086☆きのこ 2017/09/28 00:52 (SO-02F)
僕も選手紹介は拍手、試合中はブーイングしようと思います。
それが僕の好きなフロンターレのスタイルです。
健勇はリスペクトすべき選手です。
彼の得点が2015シーズンは勝ち点に結び付いていたし、移籍が決まったときは残念でした。
でも仕方ないと思います。
サポーターの彼へのあたりはなんというか納得が行く感じじゃ無かったと思います。
ヤジはほんとに酷かった。
だから僕は仕方ないと思います。
ファンサがどうだとか意見はありましたが、選手も人間なので。
あの時のフロンターレというクラブは彼にとって出ていきたいと思わせるクラブだったと思います。
だからすごく残念です。
ここぞというときに何故か点を取ってくる未完の大器。
他クラブでも開花してくれて嬉しいですよ{emj_ip_0444}
だから拍手で迎えたい。
でも点は取ってほしくないですけどね。
2017シーズンの得点王は興梠でも健勇でもなく、我らがキャプテンに取ってほしいので。
土曜日もしっかり応援しましょう!
138085☆ああ 2017/09/28 00:26 (Chrome)
22:23
釈迦に説法でしょうが、うちはスタメン、ベンチ入り選手発表時には元所属選手にほぼ例外なく拍手します
ので、そこでブーイングするとかなり浮くかも
どうするかは自由ですが、そこではとりあえず元所属の縁ということで拍手を送り、試合中は惜しみなくブーイングするのはいかがでしょう?
↩TOPに戻る