過去ログ倉庫
140756☆ああ 2017/10/08 21:07 (501SO)
男性
21:03さん
気持ちは分かるんだけど、どうかなぁ。
やっぱり、ここ一番気持ちも大事だけど、技術も必要なんじゃないかなぁ。
こればっかりは、永遠のテーマかもね。
140755☆あお 2017/10/08 21:07 (iPhone ios11.0.2)
俺は長谷川のゴール決まった瞬間、ああ、これで大丈夫だ…と涙出たわ。
何度も何度も悔し涙流してますから。
9年振りにあの舞台に立てる!ってね。
140754☆ああ 2017/10/08 21:06 (502SH)
20:34
自分たちが応援している選手がゴール決めたらまずは喜ぶのはサポーターとして当然の事だろう。切り替えるのはそのすぐあとでもいいじゃないか。
140753☆まま 2017/10/08 21:05 (iPhone ios10.0.2)
チームって、本当に一歩づつ
少しづつ成長していくんだなと
実感します。
ナビスコの準優勝
リーグ2位
天皇杯準優勝
それぞれあと一歩だけど
内容は違う。
あの頃の試合を見ていた
三好君が今日試合を決める。
新しい世代と今まで築き上げてきた
世代が融合し新しいフロンターレの
歴史を紡ぐ。そんな試合でした。
そろそろフロンターレも優勝を
味わうだけの経験を積んできた。
さぁ、新しい歴史の一歩だ!
140752☆ああ 2017/10/08 21:05 (iPhone ios10.3.3)
試合終了の笛までアバンテを歌わなかった。
サポーターも意識変わって来てるぞ。
140751☆ほっけ 2017/10/08 21:05 (K013)
やっぱ憲剛すげーなーって他サポに言われるたびに、フロンターレに憲剛がいて良かった、っていうか憲剛のいるクラブが地元にあるなんてなんて幸せなんだろうと思います。今日も憲剛のプレーに魅了されました。憲剛がカップを掲げる姿がみたいです。
140750☆ああ 2017/10/08 21:04 (iPhone ios10.1.1)
マリサポですが中野選手欲しい。
学とは違うワクワクがありますね。
気分を害されたらすみません。
140749☆ああ 2017/10/08 21:03 (iPhone ios10.3.3)
正直どのチームが相手でも意識することは無い。本当の実力でフロンターレより強いチームは今のJリーグにはいないと思うから。
本当に勝たなきゃならないのは自分たち自身だと思う。
今のフロンターレはそこまで来ている。
これから、何か技術的な修正を加えるというよりかは、自分たちの奢り、甘さ、油断。それらに打ち勝てるかが重要。
この意見は決して自惚れてるとかではないってことを理解して欲しい。
140748☆ああ 2017/10/08 21:03 (SO-04H)
スコア的にはそうかも知れないけど、10人になってあの時間帯に味方やサポを鼓舞するには充分過ぎるほど大きなゴールだったよ。
140747☆ああ 2017/10/08 21:02 (iPhone ios10.2.1)
男性
11月4日 埼スタ
歴史を変える時が来たんだ。
我々、川崎フロンターレが
頂点からの景色を手にするんだ。
140746☆青黒サポ 2017/10/08 21:01 (SHV38)
敵
敵討ってください。応援しています。先日の対戦試合のように桜を散らしてください。
140745☆ああ 2017/10/08 20:59 (iPhone ios10.2.1)
長谷川のゴール大きな意味あるだろ{emj_ip_0792}
あのきつい時間帯で選手の息を吹き返す1発。
140744☆ああ 2017/10/08 20:53 (iPhone ios10.3.3)
長谷川のゴールに大きな意味は無いから、大喜びするのは違う。ってのは、正論だと思うけどな。
140743☆ああ 2017/10/08 20:48 (F-01F)
鹿島は実績あるけども、僕たちはフロンターレのサポーターなのであって、鹿島のサポーターではない。鹿島から学ぶものはあるだろうが、フロンターレはフロンターレなのであって、鹿島のようになりきったチームを応援したいとは思わない。
140742☆ななな 2017/10/08 20:46 (iPhone ios10.3.3)
セレッソ?別に強くない…(笑)ガンバじゃなくてよかった…
↩TOPに戻る