過去ログ倉庫
150413☆かわっさー。 2017/11/05 22:38 (iPhone ios11.0.3)
22:17
2位は2位
ビリはビリ。
その考えには反対。
150412☆かわ 2017/11/05 22:37 (iPhone ios11.0.3)
今年に関してはかなり事前のデータ分析してると思いますよ。
憲剛や大島も試合後のコメントで事前の情報どおりだったと言ってたこと多かったし、大島がやたらボール奪取できるようになったのは、事前情報のおかげもあると思います。
しかし、今年も色々たらればはあるけど、下位に落としたとはいえ、勝ち点を拾えた試合が多かった印象。
直近の仙台での逆転や柏で勝ち点拾ってなかったら、今日で鹿島は優勝してたのか。3位とももっと近かったかも。
やはりリーグ戦は積み重ね。
150411☆多摩嵐 2017/11/05 22:34 (iPhone ios11.0)
初タイトルがACLってのも〜
とか浮かれてるうちは絶対タイトルは取れない
150410☆次がある 2017/11/05 22:33 (F5321)
って言う人多いけど、その言葉かなり慢心だよね。
次なんて確実なことはないのに、信じることがさも正しいかのように根拠のない自信を盾に、批判的な考えの人を排除していく。
その結果がこれだよ。
最初に言ってた4,3,2冠はどうした?
150409☆ああ 2017/11/05 22:31 (iPhone ios11.0.3)
憲剛がいるうちはタイトル無理だろうな
憲剛がいなくなったらタイトルどころじゃなくなるだろうな
詰み
150408☆海豚の唄 2017/11/05 22:26 (SHL24)
もうタイトルをなんて思っちゃいけないのかもしれないですね…クラブ側とサポーターがプレッシャーかけていた部分はある。でもここまでプレッシャーに弱いとは(涙)メンタルコーチと守備人 補強して下さい!!守備は攻めより大事なのに…
エドゥだけのせいではないけれど、しばらく見たくない(。>д<)あの失点は悪夢だった
150407☆ああ 2017/11/05 22:24 (iPhone ios11.0.3)
僕はまだ童貞ですが、昨日の試合を見てフロンターレの選手にとても共感しました。
僕は女性を前にしたら緊張し過ぎて何もできません。
僕とフロンターレの選手を一緒にしたら失礼かもしれませんが、フロンターレの選手の気持ちが何となくわかるような気がして凄く親近感を覚えました。
どちらも、どうしたら結果を残せるのでしょう。
150406☆多摩嵐 2017/11/05 22:23 (iPhone ios11.0)
また初タイトル取れずセレッソに奪われて
残るリーグタイトルも試合が無い日に鹿島は勝点3を積み上げ
次の試合までの2週間選手達はどんなプレッシャーに晒されてるか
絶対に勝たなきゃいけないプレッシャーは半端ない
150405☆うみ 2017/11/05 22:17 (iPad)
花田虎上が高校時代に祖母から言われたこと
150404☆さんた 2017/11/05 22:14 (iPhone ios11.0.3)
毎回毎回いつも同じ結果。
もはや悔しさ通り越して笑うしかなかったほどネタになりつつある。
目の前の試合に勝てば優勝の状況も敗戦。
この結果を残りの試合にかけてもらっても、他力本願でしか優勝できない。情けねぇ。
150403☆ああ 2017/11/05 22:03 (Chrome)
男性
漠然と、毎回決勝で固くなってしまうのはなぜなのだろう?タイトル取れないのはなぜだろう?と大きく考えても答えがこれとはなかなかでませんね。正解がわからないので。
まず直近の決勝(天皇杯の決勝)に比べて、良いサッカーができなかったのはどうしてだろう?とそこから精査したほうがいいような気がします
特に選手は去年とほとんど変わってなく、決勝やトーナメントを経験してきた経験豊富な選手ばかりなので。
150402☆ああ 2017/11/05 22:02 (iPhone ios11.1)
きちんと相手のデータ分析とかしてんのかな?
テレビでよく鬼木さんが作戦盤とにらめっこしてるの見るけどさ。
筑波大見習ってデータサッカー取り入れた方が、あらゆるシミュレーションができて、試合中に頭抱える事も無くなるんじゃ?
150401☆ああ 2017/11/05 21:52 (iPhone ios10.3.1)
男性
昨日に関しては、いつもの決勝の憲剛と1年目鬼木監督の采配かな。
森谷でよかったし、三好も変える必要ないし。イレギュラーな失点に1番冷静さ保てなかったのが監督っていう。
それでもまた応援して、立て直すしかない!
またあの舞台に連れてってくれることを信じて!
150400☆かわ 2017/11/05 21:50 (iPhone ios11.0.3)
サポーターとチーム自身が選手達にプレッシャーかけすぎて、大一番に硬くなっちゃうのかもなぁ。
もうやたらと、タイトル目指して頑張りましょうとかは頻繁に言わない方が良いのかもなぁ。
選手にはそこを乗り越えて欲しいけど、回数重ねるほど、その責任感は増すよな。
サポーターなのに、邪魔しちゃってるのかなぁ。
150399☆ほくてぃー 2017/11/05 21:49 (Chrome)
試合当日と今まで、不思議と悲しくはなくて、悔しい思いはあったけどしょうがないくらいに思ってた。
でも今HPを見て、写真やいろいろなものを少し見たら涙がこみ上げそうになった。
お疲れフロンターレ。
終わったことはしょうがないから、リーグ戦最後まで頑張れ
↩TOPに戻る