過去ログ倉庫
150353☆ああ 2017/11/05 19:53 (iPhone ios11.1)
うちが三連勝できればなんかいけるような気がしないでもない。柏ジュビロ全力応援だけどね。
150352☆ああ 2017/11/05 19:53 (SO-02H)
とりあえず3つ勝て!
今回ばかりは偉そうに言うが3つ勝て!
それで無理なら鹿島を誉めるしかない。
2009年と同じ成績を2017年にやるのか?
良くやったで済むのか?
本当に負けを糧にしたのか?
結局、成長していなかったのではないか。
そう感じて切ない。
150351☆ああ 2017/11/05 19:49 (iPhone ios10.3.3)
負けてない!!
150350☆ああ 2017/11/05 19:49 (iPhone ios11.0.3)
昨日の試合は、若い頃の童貞の私が女性を前にしてどう攻めたらいいんだろうかと悶々として、結局成果を挙げられずにトボトボ家に帰るシーンに似過ぎてて凹む(^_^;)
150349☆ああ 2017/11/05 19:45 (F-01J)
18:33
何言ってんの?負けだよ。
150348☆あなざー 2017/11/05 19:44 (LGV33)
セレッソに43秒で先制されプラン崩れた、相手は守備を整えカウンター狙いに徹したいうけど
89分もあったんだから一点取れば良かったやん。
どんな守備も攻略して3点とかいつも取る川崎なのになんで?
150347☆伊豆の小林 2017/11/05 19:39 (P01E)
女性 60過ぎ歳
19:13さん
同感です{emj_d_0158}取れると信じて 応援します{emj_d_0158}これからも{emj_d_0160}
150346☆ああ 2017/11/05 19:36 (iPhone ios11.0.3)
昨日はバックスタンド前列で試合見てたんですけど、後半は選手がみんな焦ってるのがわかりました。
後半は選手の心音が聞こえるような緊張感で、憲剛でさえ「ああ、緊張してるな〜。」という感じ。
これでは悠が言う「普通にやれれば」というのを実現するのは難しいかなと思いました。
サッカーがいかにメンタルを必要とするのかを目の当たりにした1日でしたね。(まあ、他のスポーツもそうですが)
現地ではセレッソの選手にフロンターレの選手ほどの緊張感は感じられなかったので、そこの差なんでしょうかね。
メンタルはどうやったら鍛えられるんでしょうね。
と言ってる時点で甘いんだよと突っ込まれそうですが。
150345☆ああ 2017/11/05 19:31 (iPhone ios10.3.1)
男性
来季に向けてパワープレー要因とか連れて来てもチームが壊れてくだけだと思いますよ。
現有戦力の維持も必要な上、補強必須のポジションも多いのにそこにお金をかけるなんてまさに迷走。
150344☆ふろんた 2017/11/05 19:25 (Chrome)
男性 48歳
世間の評価なんて
世間の評価なんて、所詮勝てば官軍。
勝った瞬間に潮目は一気に変わる。次も勝つ。それだけ。
150343☆かわさき太郎 2017/11/05 19:23 (SC-04F)
男性
とりあえず
昨日の試合について謝りに来ました。
150342☆三好一推し 2017/11/05 19:22 (SC-02H)
男性
期待していた分、ショックが大きいっす!
150341☆あ! 2017/11/05 19:20 (iPhone ios11.1)
勝った方が強い。いつか言ってみたい。内容でも完全に負けたと言わせるぐらい圧倒して。
150340☆ああ 2017/11/05 19:13 (iPhone ios11.0.3)
タイトルは欲しいけど
タイトル経験しててもしてなくても
フロンターレが好きなわけで
今後も同じように応援していくのは変わりないのです。
150339☆あべ 2017/11/05 19:12 (Chrome)
男性
“埼スタ”の痛みはいつか川崎Fの歓喜に変わる
フットボールの神様は、本当に厳しいと思う。川崎Fに対して、なかなか微笑んでくれない。
いつになったら、微笑んでくれるのか。我々サポーターは、選手・スタッフと前を向いて、
闘っていくしかないですね。
金子さん、昨日観戦されていたら、天皇杯の時と同じように、感想を記事にしてもらいたい。
昨日の試合をどう思われたか、知りたいです。
“ドーハ”の痛みはいつか川崎Fの歓喜に変わる
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaneko/kiji/20170105s000023CF236000c.html
↩TOPに戻る