過去ログ倉庫
150818☆ふわ 2017/11/07 13:03 (SO-01F)
長谷川、知念、三好、憲剛ってプレースタイルが同じだし、小林もFWなのに貪欲さがないし、シンプルなサッカーが出来てないよね
変に色気づいてる感じがする
150817☆ああ 2017/11/07 12:58 (iPhone ios10.3.1)
男性
長谷川三好いて、わざわざドリブラー獲得するかな。それ以外に補強ポイントあるでしょ!
150816☆あッキ 2017/11/07 12:50 (iPhone ios10.3.3)
ドリブラーなら泉澤、アッキと最高のコンビ
それかマテウス!
左サイドから駆け上がり家長や悠にパス
右サイドはエウシーニョ。
150815☆ああ 2017/11/07 12:47 (iPhone ios7.0.2)
あと試合後思ったのは、逆の仮定になるけど、山村入れた後に得点したら、相手は再度点を取るシフトが出来ず、こちらが一方的に叩ける展開も考えられたから、早期にパワープレー始めて、早めに山村投入させるのはありだったのかなと。
150814☆ああ 2017/11/07 12:42 (P01G)
お互いに研究・対策するわけで、全体の試合はいろんな流れに変わるから、やっぱその場の流れに合った攻撃や守備をベテランが読んで落ち着かせる意味でコントロールしないと。その辺が鹿島はうまいんだと思う。焦った試合をサポ席から感じるのは切ない
150813☆ああ 2017/11/07 12:36 (iPhone ios7.0.2)
無得点で山村入れられたら詰むと思って後半見てたから、むしろパワープレーは遅いと思った。
150812☆ああ 2017/11/07 12:32 (iPhone ios11.0.3)
逆に最近は相手に合わせたサッカーしてると思うし、事前分析綿密にやってそれを選手がしっかりこなしてるイメージ。
風間さんの時は選手で考えてやれってスタンスでそこが今年大きく変わったと思う。
だから、割り切って守備もするし、繋がずクリアや適当なクロスも増えた。
事前分析のおかげでボール奪取やセットプレーの質は攻守ともに上がったと思うけど、選手の柔軟性は落ちたかな。
ルヴァン決勝はパワープレーするのがあまりに早かった印象。あれが焦りなのかな。
150811☆Ggsr 2017/11/07 12:31 (iPhone ios11.0.3)
やっぱり獲るならドリブラーだと思う。ルヴァンの時みたいに守備固められた時、1人で2,3人剥がせるとすごい脅威だと思う。パスのなかにドリブルを入れたレナトみたいな選手。決勝のときも三好が1回剥がしたし、それが何回もできれば本当にいいアクセントになる気がする。
150810☆ああ 2017/11/07 12:31 (iPhone ios7.0.2)
野生ストライカー
森本は?
結果論としてあの展開なら阿部ちゃんではなく森本だったんだろうな。
150809☆多摩区長尾民 2017/11/07 12:26 (iPhone ios11.0.1)
男性 25歳
フロンターレに必要なのは野生的ストライカーですかなー
例えると、大久保、鄭大世、金崎、パトリック、鈴木優磨、海外だとスアレスみたいなタイプ{emj_ip_0797}
まあストライカーでなくても奈良とかソンリョンみたいなマインド持った選手が必要なんじゃないかと、代表でもそういった闘争本能剥き出しな選手達が集まってるような気がしますね
フロンターレの優勝には野生と化学の融合みたいなとこあると思いますよあくまで個人的ですが
150808☆ああ 2017/11/07 12:05 (iPhone ios7.0.2)
相手にボール譲って回させるのは、相手に主導権を譲ることで、相手次第になるから、使いどこは考えないといけないかも。
セレッソとかならもしかしたら、スキができたのかな・・・?
鹿島とかだと、好きなように時間潰されて終わりだと思うけど。
150807☆いうえ 2017/11/07 12:03 (602SO)
金崎みたいなのいた方がいいんじゃない。
江坂とか、いい選手だけど、今までのフロンターレっぽい補強だな。
150806☆ああ 2017/11/07 12:00 (iPhone ios7.0.2)
向こうはボックス幅でブロックつくってたよね。
サイド狙われるのは折り込み済み。
揺さぶられて中を空けるのを最優先で回避。
あれこじ開けるのは簡単じゃない。
対処はいろいろあると思うが、
ブロックより狭い範囲で精密突破。
→精度低く不発
セットプレー→外した
ミドル→ボランチにやらせてもらえなかった
単純にエアバトル→弾き返された
やることはやってたよな
どれも相手を上回れなかった。
いつもなら決まってるようなのもあったし。
150805☆ああ 2017/11/07 11:20 (iPhone ios10.3.3)
少しは相手に合わせたサッカーもしよう。
ドン引きてる相手にいつものパスワークじゃ無理。
相手に少しは回させるとかも今後考えないとね
150804☆1036 2017/11/07 11:08 (iPhone ios10.3.3)
近場なら…
↩TOPに戻る