過去ログ倉庫
151478☆ルヴァン 2017/11/13 16:24 (iPhone ios11.0.3)
早く完全版リョウタの痺れるプレイが見たいよー
J1のない週末はやはり物足りない
151477☆おい 2017/11/13 16:16 (iPhone ios10.3.3)
谷口、車屋の人生をサポーターが偉そうに言うな
151476☆ああ 2017/11/13 15:52 (iPhone ios11.0.3)
ブーイングねえ
そんなもんでスイッチ入るなら最初から入れろよって思うわ
挨拶に来ても嘲笑うとか、無反応とか
一年間やってみて優勝するか試してみたところで、、、
相手がいることなので、なんとも答えはありません!
よって、俺はもっともっと頑張ってくれって意味でエールを送るかなあ
151475☆ああ 2017/11/13 15:40 (iPhone ios10.3.3)
事実だけ
敗北にはどのチームよりも選手達にブーイングするチーム鹿島アントラーズ もうすぐ20冠
敗北にはどのチームよりも選手達にブーイングしないチーム川崎フロンターレ 無冠
因果関係は全くなし。
チームの創成期はほぼ変わらなくても川崎がタイトル数で鹿島を追い抜くことは自分が生きているうちは無いだろう。
151474☆おあ 2017/11/13 15:33 (iPhone ios10.2.1)
谷口車屋は海外なら許す。他は悲しみで耐えられん
151473☆ああ 2017/11/13 15:27 (none)
ブーイングって、自分の感情を言語化できずわめいている子供ように見えてしまう。
なので正直ブーイングがチームを強くするっていうのがよく分からん。
スポーツ観戦以外の実生活で、ブーイングが役に立ったとかある?
151472☆ああ 2017/11/13 15:23 (none)
国内移籍のような消極的なものなら賛成しかねるが
海外挑戦なら今すぐにでも機会さえあれば
個人的にはどんどん応援したいけどね
151471☆ああ 2017/11/13 15:20 (iPhone ios10.3.3)
ルヴァン決勝の選手紹介で杉本のとき拍手してたやつ結構いたけど、さすがにあれはドン引きしたわ
151470☆ああ 2017/11/13 15:18 (iPhone ios11.0.3)
いや、まだまだ川崎で圧倒的な存在になってないし、まだまだこのクラブで学ぶことはたくさんある。
151469☆ああ 2017/11/13 15:05 (iPhone ios10.2.1)
谷口や車屋は成長するためにこのクラブを出るべき。
151468☆海豚の唄 2017/11/13 15:04 (SHL24)
応援には賛否があり、人それぞれで良いと思います。アットホームが川崎の良さであり、ぬるいサポーター それは変わらないでしょう。負けても拍手する理由も知っているし、それも意味はあることも知っています。
でもサポーターがクラブを変えていく必要もルバァン決勝の後あるなと思いました!!サポーターの責任もあるかと思います。
周りに睨まれても白い目で見られても…気持ちが見えない試合や負けてはいけない試合で負けたら、しっかりブーイングします。声は拍手にかき消されるでしょう 逆にブーイングしてはいけないルールなんてありませんよね!?
151467☆ああ 2017/11/13 14:52 (iPhone ios10.3.1)
アメフトの富士通は去年プロアマ共に日本一になってるしレッドウェーブも優勝経験あるしバスケも去年優勝逃したけど優勝経験あるよ。全部が優勝童貞ならわかるけどそれは失礼過ぎ。ちなみにヴェルディとベイスターズ(当時は大洋)も川崎時代に優勝してる。
151466☆とと楽 2017/11/13 14:45 (iPhone ios11.0.3)
ものすごく怒られるかも知れないけど、社会人野球も、Bリーグも、J1も、川崎が勝負弱いのは、地政学的なものがある気が最近している。
151465☆みんななかよし 2017/11/13 14:19 (SOV32)
>板橋サポさん
今週末のチケットは既にホームA自由以外は完売ついてるので今から購入するには席種選びようないのでは…?
雨だと屋根下から埋まるので一般入場の時間では屋根下の席の確保は難しいと思います
濡れたくないなら敷物持参でコンコース覚悟になるかと…
151464☆G F 2017/11/13 13:54 (iPhone ios11.0.3)
それは普通に考えて過半数が拍手しててちらほらブーイングしてても選手の目には届かないからではないですか?
フロサポが1人でアウェー側で応援するのと同じ感じで。
僕はどちらがいいとかないのであんまりわからないですけど。
↩TOPに戻る