過去ログ倉庫
155898☆ああ 2017/12/03 18:50 (F-03H)
名古屋が昇格したことで主力引き抜きがあるんじゃないかという意見があるが、俺は誰も出て行かないと思う。
今川崎から名古屋に出て行く理由としたら金銭面か風間監督に未練がある選手くらいだと思う
金銭面も優勝して賞金が入ったからどうにでもなるが…
逆に名古屋から仕掛けてきたことだし、名古屋の主力引き抜いてやれ!
J1王者ナメンナヨ!!笑
155897☆かぜっぴき 2017/12/03 18:41 (MI)
男性
1833さん
私は意表を突いて、勝利の女神は川崎フロンターレチアリーディング部!?であると思っています。(笑)
155896☆ああ 2017/12/03 18:39 (502SH)
そもそも小町はうちのイベントになんか絡んだんかいな。毎試合「明日も」のメロディーをうちらが選手たちに届けたんだから言うまでもない。
155895☆あお 2017/12/03 18:37 (iPhone ios10.3.3)
男性 30歳
来季ユニ
エンブレム側が黒だから星が付いたら映えて見えそうだね。
155894☆ふろんた 2017/12/03 18:33 (iPhone ios11.1.2)
男性 46歳
今年を総括して
勝利の女神は、結局SHISHAMO?純情小町?
155893☆モズカッチャン 2017/12/03 18:31 (iPhone ios11.1.2)
名古屋は42試合85得点65失点
うん。
風間監督は風間監督だ。笑
155892☆かわ 2017/12/03 18:29 (Nexus)
フロンターレのtwitterのフォロワーも1日で約6000人増えましたもんね。
もう他クラブとも引けを取らない人気クラブやな
155891☆かぜっぴき 2017/12/03 18:25 (MI)
男性
だけど、師弟対決か〜。
胸が熱いですね。
我らがフロンターレフロントがどの様な演出をしてくれるのか…今から楽しみで仕方がないです。(*^^*)
155890☆ああ 2017/12/03 18:24 (iPhone ios11.1.2)
男性
名古屋のサッカーって守備どうなの?
鬼木サッカーは、風間サッカーの攻撃力はそのままに守備を格段に向上させて圧倒的な得失点差を記録した。
来季に向けてトヨタマネーでちょっとやそっと補強したくらいで、うたが遅れをとるとは思えない。
155889☆ああ 2017/12/03 18:22 (iPhone ios11.1.2)
別に風間さんに呼ばれて出て行くならそれはそれでいいんじゃないかな、、、フロンターレを選んで残ってくれた人もいるし
誰が出ていっても、その人の人生だから、、、言ってしまえば、出て行くような気持ちを持ったまま残ってもらっても逆にそんなのはいやだ
ただ俺はみんな残ってくれると信じてる
そして残酷なこともあることも分かっている
でももう少しこの現メンバーで獲ったタイトルの余韻を分かち合いたい
155888☆ああ 2017/12/03 18:19 (iPhone ios11.1.2)
ネットはエウソンの親友だから川崎にいるよ。セットだもん
155887☆17:59 2017/12/03 18:19 (iPhone ios11.1.2)
男性
えみりぽがうちサポってのは、どこ情報?
川崎のサッカーが面白いから好き、ってツイートしたとかそれ位の話しじゃないの?
155886☆エンジじゃないよ赤だよ 2017/12/03 18:17 (SCV33)
遅ればせながら
優勝おめでとうございます!
うちと対戦した時点ではどうせ結局、鹿島だろうと思ってましたが、うちに勝ち最終節では大宮に圧勝。
仕事場のテレビでチラチラみてましたが、鹿島が残り五分
くらいになってから、とにかく点をいれないよう念をおくってました。
そして、優勝の決まった瞬間の中村の涙、こちらも胸が熱くなりました。
去年まで私たちはなしとげられませんでしたが、同じ攻撃サッカーを標榜していたものとして、川崎さんの優賞はすごく嬉しいです。
私たちは今では昨年までのようなサッカーはやっていませんが、ご存じの通りミシャサッカーは鹿島やガンバのリアクションサッカーに跳ね返されていました。
私たちは堀さんに変わったばかりで来年どのようなスタイルになるかは分かりませんが、川崎さんは今の攻撃的なサッカーを、貫き通して欲しいです。
長々と長文すいませんでした。
本当におめでとうございます!
155885☆ああ 2017/12/03 18:16 (iPhone ios10.3.3)
少なくとも長谷川、板倉以上の選手が名古屋にいるようには見えなかった。むしろウェリントンのヘディングの強さが目立った。
155884☆かわ 2017/12/03 18:15 (Nexus)
シャビエルと田口くれたら1%考えるけどなぁ
↩TOPに戻る