過去ログ倉庫
156286☆他サポ 2017/12/04 19:15 (SO-03G)
遅くなりましたが優勝おめでとうございます☆
フロンターレサポーターのまとまり、あの攻撃的なサッカー、献身的な守備陣、今シーズンはどれを取っても凄かったです{emj_ip_0792}
決して容易ではないですが、サポーターとして諦めない気持ちを持ち続けることを他サポとして学びました{emj_ip_0792}
ありがとうございます☆
そして本当におめでとうございます{emj_ip_0792}

来シーズンはもっとJリーグが盛り上がるようお互い切磋琢磨していきましょう{emj_ip_0460}

宜しくお願いします{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

156285☆ああ 2017/12/04 19:11 (iPhone ios7.0.2)
育成についてはU-23がひとつの解だと思います。
知念は素材感で獲得してると思うので少し時間が必要かなと考え育成枠と考えましたが、やはり大卒なんで比較的早目の成果は求められそうですね。
返信超いいね順📈超勢い

156284☆ああ 2017/12/04 19:03 (iPhone ios7.0.2)
1853
本人は認めないでしょうけど、やっひーはテクニカルダイレクターがやっぱり適任ですよね。
返信超いいね順📈超勢い

156283☆ああ 2017/12/04 18:56 (iPhone ios7.0.2)
いやいや総計20億超なんですから。
例えば、川崎メソッド構築プロジェクトに数千万投下します、アカデミー設備投資に数千万投下します、ってしたとして、それで編成が滞るのは無いですよね。
強化しつつ適度な投資も十分可能ですよ。
返信超いいね順📈超勢い

156282☆ああ 2017/12/04 18:53 (iPhone ios11.1.2)
ユース監督に風間さんを雇ってみればいいんじゃね
返信超いいね順📈超勢い

156281☆ああ 2017/12/04 18:47 (iPhone ios11.1.2)
育成つってもどう育成するかだよな
家長阿部小林のところにまだまだ未成熟の若手が入っていけるとは思えない(憲剛のところは開くかもだが)し、スタメンで試合に出ないと成長しない。

小林が成長したのも、相馬時代の低迷期に試合に出れたからなんだよな
そう考えると最善手はレンタルなんだけど、レンタルで貸した有望な若手が帰ってきた試しがない

返信超いいね順📈超勢い

156280☆ああ 2017/12/04 18:46 (Firefox)
ビッグネームに憧れもあるけど、フロンターレのサッカーをやってくれるかどうかというと難しいところだね。
でも、目標を共有してくれる大物もいるかもしれないから、それなら来て欲しい。
どちらかというとこれからのフロンターレを一緒に作ってくれる即戦力級の若手にお金を使って欲しい。
同年代のライバルも入れたら三好や板倉だって刺激になるのでは?
返信超いいね順📈超勢い

156279☆ああ 2017/12/04 18:43 (iPhone ios7.0.2)
FW育成枠
当面は知念と宮代で良いのでは?
後には宮城もいる、厳密にはストライカーではないが。
返信超いいね順📈超勢い

156278☆とと 2017/12/04 18:43 (iPhone ios11.1.2)
サンフレッチェの「ミシャで土台作り→モリポーで優勝→三年後に残留争い」の流れを見てると、フロンターレの築き上げたスタイルをどうやって継続、発展させるかが最大の課題だと思います。そのためにはビッグネームの獲得より、若手の育成、そのための下部組織の充実のために投資した方が長期的には良い気がします。
でも、ここで連覇なんてしようものなら更に賞金もらえるんですよね、、悩む。
返信超いいね順📈超勢い

156277☆ああ 2017/12/04 18:38 (SO-02G)
中原の富士通さんもずいぶんアッサリだなぁー
あのビル正面にどどーんと優勝エンブレムをプロジェクションマッピングとかやってほしいわ
返信超いいね順📈超勢い

156276☆ああ 2017/12/04 18:38 (iPhone ios10.0.2)
1826
他クラブへのお礼の書き込みはやめよう。相手方は言われても嬉しくとも何ともない。
返信超いいね順📈超勢い

156275☆ああ 2017/12/04 18:36 (iPhone ios11.1.2)
なんだかんだで小林家長阿部中村と、前線は三十路(阿部はまだ28だが)だからな
三好長谷川知念あたりの育成はもちろん、それとはまた別に高卒のストライカーとか獲りたいんだけど
野球のドラフトみたいにポンポン選手を取れるわけじゃないしなあ
返信超いいね順📈超勢い

156274☆ああ 2017/12/04 18:35 (Chrome)
自分も世界的ビッグネームとかいらないと思う。
風間監督も嘉人にも感謝しているけど、鬼さんが監督で、悠が得点王の今年の方が、
川崎というクラブの力で優勝した感じで嬉しい。
嘉人、阿部ちゃん、家長のようにフィットするの?という選手が活躍するのが誇らしい。
川崎のスカウト陣なら、DAZNマネーに関わらず、欲しい選手は見つけてるじゃないかな。
うちは堅実だと思うので客寄せパンダみたいな選手はとらないと思うし。
プレースタイルだけで、十分ファンを増やせると思うな。
返信超いいね順📈超勢い

156273☆あう 2017/12/04 18:33 (Chrome)
代理人たちは…
「川崎詣で」で忙しいみたいですが、
この掲示板で、他の方が言っている様に有望な若手の育成に注力して
フロンターレのサッカーを教えていった方がいいと思います。
流石に欧州のクラブの様に下位クラブを作ることは無理だと思うけど、
ユースの段階から、フロンターレのサッカーに慣れていけば、
トップチームに上がった時に十分な戦力として成り立つのではないでしょうか?
確かに、中原駅のチームの紹介にも書いてあったので、
取り組みとしては、クラブも既に取り組んではいると思いますが、
ユースの遠征など、今より更に質の高い環境を作れば、
その見返りも絶対クラブに返ってくると思うのです。
このような取り組みは、風間監督や鬼木監督のやり方を信じて見守ってきたフロンターレだからこそできる取り組みだと思うので、より力を入れてほしいです。
返信超いいね順📈超勢い

156272☆ああ 2017/12/04 18:33 (iPhone ios11.1.2)
今年の補強は外国人1人と、日本人CB1人くらいでいいでしょう。
変に選手を取っても結局出せずに終わるだけですから。
主力の流出、と言うことがあればまた別ですが。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る