過去ログ倉庫
165381☆ガラケー 2018/01/27 23:48 (iPhone ios11.2.2)
モバフロ
自分も去年スマホデビューでモバフロ契約し直したんですが、アプリもあって、??でした!
月々も324円と350円で違うので別物なんでしょうか?
教えて頂きたいです!
165380☆ああ 2018/01/27 23:43 (iPhone ios11.2.5)
等々力は確かに専スタと比べると見づらいかもしれないが、熱気や臨場感は専スタに負けてないと思ってる。
専スタでも等々力より熱気や臨場感ないところはいくらでもあるぞ。(見やすさではかなわないが)
陸スタっていうのを言い訳にするなよ。
165379☆カホール ヴェ シェホール 2018/01/27 23:26 (RM02)
どなたか!
全く流れに関係ない話で済みません、教えて下さいませ。
モバフロ契約していて、スマホ用アプリをあとからダウンロードしたのですが、リンクしていなくて新規の契約をさせられそうになってしまいます。
どうしたらリンクしますでしょうか(キャンプレポすぐ観たいのに…涙)
ご教授願います。
165378☆ああ 2018/01/27 23:17 (iPhone ios11.2.1)
建ぺい率に関しては横浜スタジアムの例があるからあまり問題はないと思う。等々力緑地の浄水施設の件だけど少なくても2024年以降にならないと計画も立てられないし本当にスタジアムに適した土地がどうかも現状は不明。順調に計画が通っても完成は2030年以降になるんじゃないか?今の改修議論が2008年ごろだから当時からしたら非現実的な話だし等々力の耐震や災害を想定すると改修は妥当な判断だと思う。
165377☆ああ 2018/01/27 23:11 (iPhone ios11.2.1)
マツダスタジアムの設計をした人の記事では見やすさ、ホスピタリティより雰囲気と勝敗で満足感が決まるって言っていた。今の等々力はその二つは満たしているからじゃあその前の段階で行くか行かないってアクセスだと思うんですよ。等々力以上にアクセスが良いところがあれば建てても良いとは思うけどそんな土地は今の川崎市にはないからねえ。
165376☆16年目のサポ 2018/01/27 22:32 (iPhone ios11.2.1)
女性
現実問題土地がないから他のチームと比較が出来ないかなぁと勝手に思ってます。
浦和美園には車で行きますが裏の方は良い意味で駐車場も沢山あるコンビニ、道の広さ、1500円くらいで停めれる駐車場がスタジアム近辺に多数。
川崎市は土地があってもマンション建設や戸建てにしてしまうことが多いです。
多摩川沿いに作ったとしても駅が田園都市線しかない→逃げ道が駅一つ
川崎区工業地帯→シャトルバスか大師線?
これもなかなかの逃げ道がない、激混み必須。
私はチャリサポのメイン指定なんですが埼スタメインと比べたら違います、でも臨場感はあるかと思います。その為にメインを建て替えたのだし。
欲しくないと言えば嘘になりますが冷静に考えれば今のところは無理なので土地があってお金があれば建設すればいいかと。
死ぬまでに出来れば良いなぁ、程度の緩いサポーターです。
165375☆ふろんたくん 2018/01/27 22:17 (SO-01G)
吹田スタジアムの雰囲気も最高だったですね
165374☆kwf 2018/01/27 22:12 (iPhone ios11.0.3)
男性
今は無理なのはわかってるけど、夢だよねー
165373☆ああ 2018/01/27 22:01 (iPhone ios11.2.5)
男性
正直、専スタを欲しくないという意見を見ると疑問にしか思わないね。
全然違うよ。専スタと比較したら見づらいというか臨場感や伝わってくる熱気が違いすぎる。
近場でも埼スタとか日立台に1度行って見ることをオススメしますね。
165372☆ありま 2018/01/27 21:44 (403SH)
16年より17年のほうが僅かながら少なかったのは、
平日開催が多かったのと、雨が多かったからだと、誰かが言ってたような。
ワラシーだったっけな。いつ言ってたんだか忘れたが。
165371☆サボネア 2018/01/27 21:32 (SO-02J)
今の等々力も好きだが、専スタになればどうせ同じくらいもしくはそれ以上好きになるっしょ
フロンターレのサッカーが毎週専スタで見れるなんて夢だもん。
165370☆ああ 2018/01/27 21:16 (iPhone ios11.2.1)
陸上とか他のスポーツがいらないって人はどうしてフロンターレが川崎市から色々融通利かせてもらってるか理解してないのかな?過去色んなチームに逃げられた経緯があったからフロンターレを中心(かわさきスポーツパートナー)にスポーツで川崎を盛り上げるって理念があるから改修始め色んなところで市が協力してくれてるのに。フロンターレが強くなってから陸上は別の所とかフロンターレを優先しろってのは傲慢だよ。陸上だって富士通から五輪のメダリスト出してるぞ。
165369☆海川崎生まれ山川崎育ち 2018/01/27 21:13 (Chrome)
男性 川サポって結構多いかも歳
17:43の方がおっしゃるのと違った意味で、フロンターレはここのところ神戸仙台鳥栖さんと違った状況になっていますよね。
17年の年間集客率は神戸が50%、佐賀58%、あの熱い仙台サポさんでもユアスタ換算で75%ですが、16,17年とも川崎はJ1唯一の80%超えです。
で、この数字のまずいのは16年に対し優勝した17年が僅か1ポイントながら減ってしまってることで、見やすいとか雰囲気とか席取りのしやすさと別に既に集客が等々力の実質キャパシティ上限に達してしまってて新規サポさんに気軽に来てもらいにくい状態にあることでは無いでしょうか。
(Jの集計がプロ野球みたいにチケット販売数の集計なら90%以上なんでしょうね。)
165368☆ああ 2018/01/27 21:08 (SC-02H)
学がSNSを更新したけど、今のところ、変なコメントが書かれてなくてよかった。
さすがに、あのメンバーの写真に変なコメントはできないか。
165367☆おじさん 2018/01/27 20:31 (SO-02H)
おじさんは、等々力の半円が連なる屋根が好きだ!
↩TOPに戻る