過去ログ倉庫
165864☆高ふろ 2018/02/04 14:10 (iPhone ios11.0)
男性
新ちゃんと楽しみ
165863☆みのる 2018/02/04 13:57 (iPhone ios11.2.5)
リトリート対策
ゼロックスも含めて今季の相手はウチに対してリトリート&カウンターで対応してくるのが基本となりそう。
結局高さのある新戦力は採らず、新戦力の中でリトリートへの対策になりそうなのは斉藤のドリブルだけなのでそこは不安。
斉藤が来たことで出場がピンチとなりそうな長谷川が開幕から大活躍することを期待してる。
165862☆ああ 2018/02/04 13:40 (SO-01G)
男性
XEROXは昨年のほぼべスメンだろう
ただ何人かの選手が調整してるから
誰が入るか本当に悩ましい、鬼木監督も当面は固定のべスメンは決められないんだろな
昨年以上に選手一人ひとりが結果を出さないと試合に出れなそう、今年は移籍組の仕上がりとプレイがチーム内にどんな化学変化をもたらすか…
試合が待ち遠しいサポとして準備万端!
165861☆三好一推し 2018/02/04 13:00 (SC-02H)
ラルフって、サイドバックなんですか?
165860☆まま 2018/02/04 12:57 (501SO)
男性
ACL初戦
小林
阿部 家長
憲剛 大久保
ネット
登里 谷口 奈良 ラルフ
ソンリョン
ゼロックス杯
小林 知念
長谷川 家長
大島 ネット(守田か森谷)
車屋 谷口 エドゥ エウソン(ラルフ)
新井
あくまでも個人的な予想です。
ACL初戦ですが、車屋の昨年のレッドカード、エウソンのケガが心配なんでノボリとラルフのサイドを考えました。ゼロックス杯はエドゥのリベンジ、守田の起用方、キャンプで好調の知念に期待しちゃいます。セレッソ戦は意外な事をセレッソさんもやりかねないのでこちらもって考えました。連戦する選手は前後半どちらかで出るというのもありかなって思いました。
165859☆あか 2018/02/04 12:56 (402SH)
引っ張ったら戻した時に形が可笑しくなる。
165858☆BKB(僕川崎のバンディエラ) 2018/02/04 12:32 (iPhone ios11.1.2)
男性 52歳
☆るるさん、ユニの背番号の所に貰う時は
背番号を前して着用して引っ張った方がより良い感じですか?
165857☆ああ 2018/02/04 12:25 (502SH)
ゼロックスのスタメンは誰が出るのか今から楽しみだ。ちなみにシーズン初戦で勢いつけるためになるべくベスメンで挑むのか?それともACL見据えてあえて何人かメンバー落とすのか?みなさんの希望ははどちら派ですか?
165856☆市原フロンターレ 2018/02/04 11:49 (HUAWEI)
男性
馬絹さん
迷ってましたが私も行くことにしました!
今年は平日開催が多く行けない試合が多そうです…
あとは対戦相手がセレッソ!
同じ相手、同じ場所で応援しないわけにはいかんと思います!
よろしくお願いします
165855☆ああ 2018/02/04 11:33 (KYV33)
大島やエウソンに関しては、無理して欲しくない。
シーズン途中の長期離脱が一番困る、下田や守田・ラルフが良いと伝え聞くだけに。
最終的には昨年の優勝メンバー+大久保ぐらいに落ち着くと思う、みんなもそんな感じに思ってる筈。
165854☆ああ 2018/02/04 11:17 (iPhone ios11.2.2)
11:13
正解
引っ張る方が書きやすい
165853☆るる 2018/02/04 11:13 (iPhone ios11.2.5)
前に何かのイベント?で、『ユニにサインをする時は雑誌等を入れるより、引っ張ってくれた方が書きやすい』って選手が話してましたよ。私もそれまでは下敷き的な物があった方が書きやすいと思ってたので驚きました。
165852☆BKB(僕川崎のバンディエラ) 2018/02/04 09:53 (iPhone ios11.1.2)
男性 52歳
☆川崎ニンジャさん、有難う御座います。
165851☆ああ 2018/02/04 09:45 (KYV33)
昨日ラルフのJ2時代の試合ハイライト見たけど、意外とセレッソキラーなイメージがあるね。
165850☆モズカッチャン 2018/02/04 09:17 (iPhone ios11.2.1)
エウソンは接触のプレーじゃなく筋肉系のトラブルですが軽い張りがあった為交代したそうです。
↩TOPに戻る