過去ログ倉庫
169806☆ああ 2018/03/03 10:19 (C6833)
中央を固められても、サイドを見せつつ中央突破するサッカーをしてて、ケンゴもこのサッカーで優勝したいって言ってた
でも、去年、優勝の可能性が大きくなるにつれて、勝てればなんでもいい、になっていった
最近は、チーム全体に、追いつけるだろう、勝てるだろうっていう気持ちがあるような気がする
未来のない、つまらないサッカー
169805☆ああ 2018/03/03 10:03 (Firefox)
チェ監督は
開幕前のインタビューで
スリリングなサッカーをお見せする
と言っていたのに
ドン引きとは
湘南、あなどれない
169804☆フロサポ 2018/03/03 09:40 (SOV31)
男性
気持ちはわかるけど、結果論のディスりが半端ないね。監督交代しろとかはさすがに気持ち悪い。引き分けでこんなにブラックになってる人ってどれだけ自惚れて、川崎をしらなさすぎるんだ?もうちょっとチーム信じようよ。
169803☆ああ 2018/03/03 09:30 (iPhone ios11.2.5)
男性
あれだけドン引きされて中を締めろと各監督が指示してる中で、中央突破できたら苦労しない
警戒されまくってるから、しょうがない。
監督が変わったらサッカーも変わる。
169802☆ほっけ 2018/03/03 09:23 (K013)
勝手に家長はシュートもうまいと思っていましたが、もしやそうでもないかも!? だけどそれを余りある貢献には大感謝。走行距離もスプリントもトップ、そこにエウソンばりにどこにでも顔の出してくれる、球際の強さといったら惚れ惚れ。相手選手がぶつかってきて勝手に吹っ飛ばされるのにイエローもらっちゃうのは可哀相かも。シュートも入るようになったら、それこそスーパーすぎますね。
169801☆ああ 2018/03/03 09:20 (iPhone ios11.2.5)
何気に無敗記録17に伸ばした?
169800☆ああ 2018/03/03 08:48 (iPhone ios11.2.5)
男性
なんか優勝したからってみんな調子に乗ってるよね。去年も一昨年もホーム開幕戦は引き分け。例年通りのスタートだよ。優勝したからって強くなるわけじゃない、フロンターレはフロンターレ。こっからだよ。
169799☆ああ 2018/03/03 08:20 (iPhone ios11.1.1)
昨日の試合を見て思ったのは大久保はまだチームにフィットしてないかなぁって感じ。去年の家長のような使い方で徐々に慣らさせればいいんじゃない?
169798☆ああ 2018/03/03 08:18 (iPhone ios11.2.1)
森谷と新井居ないとベンチ超ダラダラだった。
だから奈良時間5分もかかりやがったw
169797☆aki 2018/03/03 08:07 (iPhone ios11.2.6)
男性
このままでは
悠はトップで生きる気がします。
あと、どのチームも対策し、スペースを与えて貰えず、此方のやりたいサッカー出来ていない印象ですね。
昨年のサッカーに一度もどしてみては?
その上で、此方も対策をして欲しいですね。
169796☆ああ 2018/03/03 07:56 (SCV31)
多分昨日はエドゥの交代でプランが崩れましたね...
あそこでカード切ってなければセカンドボールが取れなくなった中盤に守田を入れることもできたんですがねー
169795☆青黒 2018/03/03 07:38 (SH-03G)
男性
頼むから、ネット→ 守田にしてくれ{emj_ip_0794}
後、阿部ちゃん&長谷川をもっと使って。
169794☆川崎ニンジャ 2018/03/03 07:34 (none)
男性
知念選手
守田選手、知念選手、どちらも期待出来ますね。
特に知念選手は今年は一皮剥けたような活躍ぶり。
ゴールの量産、待ってるよ!
169793☆ああ 2018/03/03 07:27 (iPhone ios11.2.1)
家長って吹かして必ず枠にいかないシュート打つが作戦なのかもしれないけど枠に入れろよ!
169792☆なお 2018/03/03 07:23 (iPhone ios11.2.6)
知念は良かった。特に前半はキレてた。本来ならしばらく使って欲しいところだが、前線に良い選手が多すぎるので悩ましい。
これで学が戻ってきたらどうにも戦力がダブついてしまう。その意味でもACLの早期敗退だけは避けて欲しい。
↩TOPに戻る