過去ログ倉庫
170081☆>< 2018/03/07 16:41 (none)
クソ寒い
風邪ひきそう
170080☆ああ 2018/03/07 16:23 (SO-01J)
男性
15:50さん
駐車場は満車じゃなければいつも入れますよ。
って意地悪な回答が欲しいんじゃなくて、今日の混雑状況を聞きたいんだと、解釈して。
前回蔚山戦の時はキックオフ少し前でも入れたと知人が行ってました。
私は仕事で行けなかったですが。
その程度の情報しか言えません。
なるべく早めに行って、もし満車なら少し離れたコインパークを探そう!くらいの時間と気持ちに余裕を見た方が良いかもしれないですね。
170079☆ああ 2018/03/07 15:50 (iPhone ios11.2.5)
今日は市民ミュージアム前の駐車場は普通に入れますか?
170078☆ああ 2018/03/07 14:50 (d-02H)
男性
12:22
説明会参加したんですか。
私は意見書は出したけど、説明会はスルーしてしまった。
ここでよく専スタ議論やら改築議論も度々出るけど、実際に意見書出してる人が全然居なくて、ガックリしたよ。
野球場の件があるから釈然とはしないけど、やっとこぎ着けた改修なんだから、って背景も少し理解して欲しいなって思った訳で。
170077☆あれれ 2018/03/07 14:47 (iPhone ios11.2.5)
ハリルが観に来るらしいので
家長さんはデュエルとはいかなるものかを
見せつけてもらいたい!
170076☆ああ 2018/03/07 14:32 (SO-01G)
男性
今夜の崖っぷち試合は絶対勝ち点3取る取らないでは
リーグ戦にも影響大だな、さて直帰して等々力に向かうか!
170075☆ああ 2018/03/07 13:49 (iPhone ios11.2.6)
男性
Gで応援してる経緯は快適さとかではないが、ゴール裏に移ってもいい時期なのかなとは思うね。
自由席の人数を考えれば、バックが指定になるのは改修後ゴール裏の収容人数が増えてからで、そうなれば応援もゴール裏になるよね。
170074☆かわ 2018/03/07 13:40 (iPhone ios11.2.1)
Gゾーンの人たちは快適性を選んでる。はありそうですよね。ゴール裏より見やすいし、椅子もあるし。
そう考えると応援の中心の華族だけゴール裏に移っても今Gゾーンにいる人たちはそのままGゾーンにいて、今ゴール裏の人たちが応援の中心に巻き込まれて、初めての方とか含めそんな跳んで応援したくないのに強要されるみたいになりそう。
やはり、ゴール裏以外は指定席増やしたり、値上げしないと華族だけゴール裏に行っても応援の感じは変わらない気もする。
席取り問題とは別の話ですがこちらも難しいですね。
170073☆えふサポ 2018/03/07 13:11 (F-01H)
男性
ゴール裏
誰か書いてたけどゴール裏に集る方が、人が多く入るから、Gゾーンより当然応援は大きくなるはず。
今の席なしのゴール裏の良いところは、座席の分の隙間なく詰めて人が入ること。それは統率すればできるはず。現に等々力に来た他サポはそれができている。
応援はでかい方が良いのに、うちがそれをやらないのはもったいない。
Gゾーン民は、フロンターレを応援するためより、快適さを選んじゃってる?
170072☆ああ 2018/03/07 12:50 (SO-01J)
男性
11:39さん
貴方はそういう関係を築いて恩恵を受けてる側の立場なのかな?
そもそも列抽選って何のためにあるのか考えた事ありますか?
自由Aゾーンの前日からのシート張りやらが問題になって、抽選という形を取って機会の均衡を保とうとしたのがきっかけだったと思うのですが...。
貴方のやり方は自分等が好きな席に常に陣取りたい自分本位の方たちの集まりが、ルールの抜け穴(過剰な席取り)を都合よく解釈してそれがまかり通ってるだけだと思います。
170071☆ああ 2018/03/07 12:41 (iPhone ios11.2.1)
カイロ
とんとこ飴辺りで安めに売ってくれたら凄い売れるでしょうね。
半袖でゴール裏にいる名物循環の人カイロ使ってないなら相当気合入ってますね。
ただ今日は勝てますが、負けそうな試合程応援強要は本当勘弁して欲しい。
170070☆char 2018/03/07 12:36 (iPhone ios11.2.6)
男性
ナポリの戦術
ttp://www.goal.com/jp/ニュース/徹底分析ナポリが展開する世界一美しいサッカーのカギ連続1タッチパスとズレ/1dkpydvd1rivw1hu1nlmfzgyt0
この記事見たけど、基本的に風間さん以降のフロンターレもこれと同じことを目指してるんだよね? レベルは違うかもしれないけど。フロンターレ戦術を理解するためにも分かりやすい記事だなとおもった。
170069☆ああ 2018/03/07 12:28 (none)
男性
1219
ナイス!そうします。カイロがあるだけでかなり違いますからね。湘南戦、あんだけ寒かったのに。おれのばかやろう!
170068☆ああ 2018/03/07 12:26 (iPhone ios11.2.1)
三層式のスタンドも改修案を見ると現状の一階席を残したまま行うので混雑の根本的な解決になるのか疑問。改築案は0からスタンドを作り直していメインスタンドのようなニ層式なので三層式よりかは混雑は少ないと思われる。あとは雰囲気的な話にはなるけど二層式の方が開放感があって一体感も生まれやすいと思う。
170067☆ああ 2018/03/07 12:22 (iPhone ios11.2.1)
改修の説明会を参加した上で
改修案の懸念点を挙げると
工期は安いし短い。ただ現状の基礎や土台を残したまま工事になるので20年、30年後また修繕や改修になる可能性は高い。市はそれでも安くなると言っていたが建築費や資材が今と同じは限らない。隣の野球場の地盤が緩く競技場もその可能性は0じゃない。その上で改修は本当に大丈夫か疑問が残る。多少工期と建築費がかかっても0からの改築の方が長期的に見て安いと思ったので。
↩TOPに戻る