過去ログ倉庫
173260☆GR 2018/03/28 16:51 (HTL23)
男性
技術的に作り込むスタイルの川崎にとって、寒い2月開幕は厳しかったよ。
仮に元日まで試合があればそこまでコンディションが落ちなかっただろうけど、逆に疲労が残って4月の連戦に影響した可能性も否めない。
ACLに関しては単純にタイミングが悪かったかな。技術を上げ続ける拠り所があるから、1勝を過大評価することもなく逆に1敗を過剰に悲観する事もないのがウチの良さだと思うし。
偶然の1勝を過大評価し過ぎて中身を軽視した結果、その後悲惨な事になったチームもたくさん見てきたけどね。
173259☆ああ 2018/03/28 15:45 (iPhone ios11.2.6)
男性
まあACLに対する批判は負けてる以上しょうがないけど、アジアには通用しないとか言われると試合見てないんだろうなとは思う。
結果としては負けてるから結局これもなにも言えないんだけど、チームとしては形にもこだわるチームだから他のサポとは分かり合えない部分はあると思う
173258☆ああ 2018/03/28 14:44 (iPhone ios11.2.6)
フロンターレがACLで勝てないのは手数が増えたから?
そんな印象無いけど。
173257☆フロ 2018/03/28 14:19 (iPhone ios10.2.1)
{emj_ip_0673}
相手が強いと川崎も手数が増えてそんなサッカーできなくなるよね。
ACLで証明された。
173256☆ああ 2018/03/28 14:16 (iPhone ios11.2.6)
悠は本田や柴崎がいる前半から見たかったな
それにしてもボランチ、DFラインのビルドアップ
は酷いもの、誰もワンタッチで出せてない
あれだけ手数かければ前線にいくまでに
コースを切られてしまう
ウクライナはお見事!
シャフタールとフロンターレの試合が観てみたい
173255☆ああ 2018/03/28 12:09 (iPhone ios11.2.6)
男性
悠の右サイドは脅威だけど、代表では使われないよね。
力があるかでなくハリルの構想ではCF
173254☆ああ 2018/03/28 12:05 (iPhone ios11.2.6)
男性
リーグ戦見る限り、チャンスをいくつか外している悠を呼ぶよりも家長の方がいいと思う。家長は海外も知っているし。
173253☆ああ 2018/03/28 12:02 (iPhone ios11.2.6)
男性
憲剛や大島のパサーがいなくても代表で活躍できるような選手がいたら今のフロンターレはもっと強いよ。その点、憲剛や大島なしで活躍していた斎藤学には期待している。
173252☆あのね 2018/03/28 11:54 (F-04G)
男性
11:09
貴方のご意見は、あくまでも代表のワントップでの起用に限ったことですよね。
サイドアタッカーとしての小林悠の能力を認識できていないなんてこと、サッカー通の貴方にはありませんよね。
173251☆ああ 2018/03/28 11:50 (iPhone ios11.2.6)
男性
車屋は体調不良らしいんで、出れるのでは。
大島は今週末はさすがに無理でしょう。
あっちでまだ別メニューでしたし、筋肉系なので無理できないので。
173250☆ああ 2018/03/28 11:33 (iPhone ios10.3.3)
今の関心事はとにかく大島と車屋の状態。今週末は出れるの?厳しいの?
173249☆ああ 2018/03/28 11:15 (iPhone ios11.2.6)
悠が争うのは乾、中島じゃなくて大迫、岡崎、武藤、健勇。
173248☆ああ 2018/03/28 11:09 (none)
中島や乾のように、個人で仕掛けて打開する力を持った選手は
どこのチームでも力を発揮出来るし、必要とされるが
小林のように、自分を生かしてくれる選手がいないと結果を出せないような選手は
結局は限られたチームでしか結果を出せないし、必要ともされない
本大会では中島は当確、小林は落選という可能性が大
173247☆青黒漢気ストライカー 2018/03/28 11:03 (iPhone ios11.1.2)
川向こうに昔いましたが、中島翔哉はよかったですね。あの積極性は素晴らしい。
173246☆AAA+ 2018/03/28 10:36 (SO-01J)
男性
小林選手、2試合連続出場お疲れさまでした。
↩TOPに戻る