過去ログ倉庫
176027☆ああ 2018/04/12 17:14 (SO-01J)
男性
9:00
いやいや瓦斯も返されても困るだろ。
瓦斯の掲示板を覗いてみたら良いよ。
大久保が居なくなって監督が変わったら選手間の距離も縮まって連携が取れる様になって、昨年とは見違える位に強くなって、掲示板の雰囲気が明るいよ。
まぁ今がリーグ戦4連勝中だって事も有るだろうけど。
176026☆ああ 2018/04/12 15:43 (iPhone ios11.3)
代表の技術委員長が関塚さんらしい
ケンゴ見てみたい
176025☆ああ 2018/04/12 15:35 (iPhone ios11.1.2)
男性
何れにしても、平日に負けられると仕事のテンションもガタ落ちになる
176024☆ああ 2018/04/12 14:53 (iPhone ios11.2.6)
大久保使い続けてこのまま結果でなけりゃ鬼さん
流石にヤバイと思うな
176023☆プレーリードッグ 2018/04/12 14:47 (SO-02J)
公式戦
今年●●●○△△○●○●△△●
去年△○△△○△●○△△△△○
今年って普通に弱いと確信
176022☆ああ 2018/04/12 14:41 (iPhone ios11.2.6)
去年なら広島、横浜、セレッソ戦の内容なら7ポイントは取れた。
セットプレーで失点て本当に勿体ない。
176021☆ああ 2018/04/12 13:57 (SO-01J)
大久保試合後コメ「ボールを保持してても怖さがない」
周りのメンバーは昨シーズンリーグで最も怖い攻撃をしてたメンバーなんですが……
それにしても公式戦13試合で3勝は頭痛くなるね
176020☆ああ 2018/04/12 13:41 (SO-01K)
男性
セレッソの選手コメントは失点しても逆転できる
負ける気がしない、うちは失点して下向いてるし
周りのせいにしてワクワクしないとか…
これぞ負けるべく負けた試合だ、昨年のフロンタ早く戻ってこい!
176019☆パスタ 2018/04/12 13:18 (SO-02J)
↓みんなはこれを見て何を思う????
176018☆うーん 2018/04/12 13:14 (iPhone ios11.3)
知念の1点目のパスは向かい風を利用してキーパーの判断の遅れを利用した絶妙なアシストで「お、そういう工夫もできんじゃん」と喜んだけど、そのあと丸橋に逆に向かい風を利用されたド派手なFK喰らうとか、ルーズボールを逃されず得点されるとか、リスク管理の甘さを露呈して前年王者のプライドなんかカケラもなく悲しいゲームでした。でも1点目の取り方は光明だと思う。アイディアと遊び心のあるゴールでした。
176017☆ああ 2018/04/12 13:00 (iPhone ios11.2.6)
男性
東京優勝したらどうする?
ゼロ円移籍で出戻りさせる?
176016☆ああ 2018/04/12 12:50 (iPhone ios11.2.6)
メディアに対してはいくらでも言うでしょ。それがみんなが知ってる大久保嘉人じゃないの?笑
そんな簡単に憲剛レベルの活躍できたら、いくらでも金出すでしょ。
176015☆ああ 2018/04/12 12:47 (SC-02H)
昨日、大久保を最後まで使うなら、家長じゃなくて森谷だったかな
今のメンバーで、大久保に合わせてパスを出せるのは、憲剛か森谷だと思うけど
家長は疲れが見えてるから、休ませたかったし
176014☆ああ 2018/04/12 12:36 (iPhone ios11.2.6)
男性
嘉人に捌きのトップ下でスペシャルを求めても出来ないのはわかってる。
本人は開幕前から前ならどこでもできるとドヤ顔でメディアに向けて言っていたし、憲剛の代わりになると言ったのは紛れもなくフロンターレのサポーター。今更何を言っているんだか。
176013☆ああ 2018/04/12 12:26 (iPhone ios10.3.3)
知念と守田の戦力化がここまでの収穫だけど、ベスメンという意味ではどうしても去年の11人になっちゃうな。ただ戻ろうとしても先がないし、どうしたものか。やっぱり学が鍵になってくるのかな。
↩TOPに戻る