過去ログ倉庫
179523☆☆☆ 2018/05/03 10:58 (Chrome)
1048へ
川崎は発展していく街で新参者も多いから、浦和のように一人ひとりの情熱を
求めるのは現状厳しいのかもしれない。
子供の数は多いから将来困らないけど。
1044や1043みたいに気持ちのないのが大半なのかも。
179522☆ああ 2018/05/03 10:56 (iPhone ios11.3)
10:43
サッカー文化ねえ
住んでる国でサッカーが与える影響変わるならスペイン人はみんなバルサかレアルファンにならないと経済破綻してしまう(笑)
貴方は周りの評価に縛られすぎ?
もっと自分でやれることあるってば、がんばってね
179521☆ジゾーン 2018/05/03 10:54 (ZTE)
ホームで浦和に応援負けたくないから昨日はいつも以上に声張り上げましたが敵わなかったですね。
Gゾーンって狭いですよね。
席を大量確保するジジババ多いし。
応援もしないでゲームやってたり寝てる子供いるし。
そりゃ余裕で応援の迫力負けますよね。
Gゾーン好きですけどゴール裏にコアゾーン移さないと一生ホームでも応援で浦和には勝てませんよ。
ゴール裏に移れば大量に席を確保するジジババはGゾーンに残るでしょうし、より精鋭部隊が構成されるのでは?
応援で勝つことが目的ではありませんがいつもコアゾーンで声を張り上げている者としてはホームではどのチームにも応援の迫力で負けたくないです。
ホームで応援が負けてしまうのは選手に対して恥ずかしいと思うので。
179520☆かわ 2018/05/03 10:51 (iPhone ios11.2.6)
応援について書いてある方多いけど、フロンターレのホームの応援はあんなものでしょ。浦和と比べる声量じゃない。
たしかに、席ないゴール裏に行くべきだけど、ゴール裏に応援の中心に移動したところでメインやバックスタンドの状況は変わらないと思う。
結局、中心以外の方々で大きな声で応援したい人が少ないから仕方ない。そこは強制できないし、煽られた時や盛り上がる時に声が出るのも仕方ないですよ。
ちなみに、昨日チケット完売だったけど、雨でSGとかはガラガラだった。
179519☆ああ 2018/05/03 10:48 (iPhone ios11.3)
フロンターレバカで悪かったな
そう言う人生も楽しいもんだよ
あと好きなバンドもいて、フットサルもしてる、もちろん家族もいますよ
でも家族置いたら、フロンターレが一番好きかな、なんか週末試合あると思うと頑張れるんだよね
選手頑張ってる姿思い浮かべて、困難な仕事も乗り切るんだ
そんな生活も楽しいよ!
179518☆ゆう 2018/05/03 10:48 (SO-01G)
サッカーにかける情熱なんて個々で違うでしょ。
負けたからやる気でないって人がいても、別に変な話ではないと思います。
179517☆ああ 2018/05/03 10:45 (iPhone ios11.3)
10:44
そうだよ
179516☆あああ 2018/05/03 10:44 (iPhone ios11.1.2)
男性
フロンターレ私生活って何?どうせ試合見てるだけでしょ?定期的に見学行ったりしてるわけ?家中フロンターレで染まってるの?
179515☆あああ 2018/05/03 10:43 (iPhone ios11.1.2)
男性
じゃあ仕事も学業も、昨日負けたからやる気出ないー。ってなるの?お気楽でいいね。ヨーロッパやブラジル?ここ日本だよ?サッカー文化が大して発展していない日本と海外を比較しちゃダメだよ笑
179514☆ああ 2018/05/03 10:29 (402SH)
10:23 赤者さん
ご忠告ありがとうごさいます。
でも、華族は応援よりも自分達の見易さが最優先なので、いつも最前列です。
179513☆ああ 2018/05/03 10:25 (iPhone ios11.3)
昨日のJリーグゾーンの解説は福田さん。好きなサッカーをしてるチームは?の質問にフロンターレって言ってた。上手い選手しかできない。大島が好きなんだよね〜って。
スパサカとか見ててもそうじゃないかと、うすうす気づいてました(笑)
179512☆赤者 2018/05/03 10:23 (iPad)
昨日はお疲れ様でした。Jリーグで1番洗練されたサッカーをするクラブに勝てて嬉しかった。
応援について議論されてるようで、よそが口を出すのもですが、少しだけ。
うちもホームじゃ緩いの多いんで、口を出せないが
川崎にあるような子供へのルールもなく地蔵も多い。
平日の夜の条件の良くないアウエーは気合が入ったのしか行かないからまとまってるのもあると思う。
応援論、いろいろあると思うが、俺は勝ったらサポーターの力といい負けたら選手や監督のせいにするのは好かない。
んで応援で勝たせられると言うか応援で勝てなかったら自分を反省する。
ACLは間違いなく応援がなってないと勝てない。
手前味噌ながら2007城南一和とのPK、2017GL上海上港、済州、川崎、上海、アルヒラルあたりなら他サポさんにも見てもらえると伝わると思う。
川崎とはまた8月に試合がある。
関東でサッカーと応援の切磋琢磨をできるクラブ関係でいたいから川崎サポの出していく答えに期待してます。
埼スタのゴール裏は、中心は最前列じゃないほうが良いですよ。
お疲れ様でした
179511☆ああ 2018/05/03 10:23 (iPhone ios11.3)
浦和サポの熱量に勝てるチームはJリーグでは存在しない!あの地響きする声援をウチでもやりたいが悔しい…
179510☆かわっさー 2018/05/03 10:22 (iPhone ios11.3)
スタンディングサポートの中心がGゾーンだろうが、ゴール裏であろうが、声量、迫力にさほど変わりがないって事は、それこそ昨年のACLでの浦和が証明してくれていた。
ただゴール裏立見席がある以上、スタンディングサポートの中心部がゴール裏に移動するのは当たり前の流れだとは思うんだけどね。
179509☆ああ 2018/05/03 10:22 (402SH)
10:01 ああ
話題を変えようよするあんたは華族?
↩TOPに戻る