過去ログ倉庫
181037☆ああ 2018/05/06 22:22 (iPhone ios11.3)
家長が半年かかってるのにその三人がすでにフィットしてたらすげーわ
181036☆かわっさー。 2018/05/06 22:20 (iPhone ios11.3)
22:14
試合に出れるようなレベルに達してないだけだろ。
181035☆ああ 2018/05/06 22:14 (F-01H)
男性
何で鬼木さんは下田、ラルフ、赤崎とかを使わないんだろう
181034☆ああ 2018/05/06 22:12 (iPhone ios11.3)
男性
大久保擁護のあまり斎藤を疫病神扱いするフロサポもいるのか。大型補強なんてするもんじゃないね。
181033☆ああ 2018/05/06 22:06 (iPhone ios11.2.6)
男性
ただ学と長谷川って同じドリブラーでくくる人いるけど、学はある程度のスペースがないと基本抜けないよね
181032☆ああ 2018/05/06 22:02 (HUAWEI)
13節終了で、首位と勝ち点13差。
最下位とは勝ち点12差。
181031☆ああ 2018/05/06 21:57 (iPhone ios11.0.3)
ほんとに去年のドロー沼は長谷川とハイネルが頑張って抜け出せたからな
今年は嘉人、学じゃない。下田、ラルフ。
181030☆ああ 2018/05/06 21:53 (iPhone ios11.3)
去年は序盤怪我人が多かったが、それでも優勝できたのは長谷川やハイネルの活躍があったから。今年はその枠を大久保で無駄にしてしまっている。プラスになることが何もないし、マイナスになることばかり。
柏戦でも大久保がメンバーに入っていたら、応援する気が失せてしまう。
181029☆ああ 2018/05/06 21:52 (iPhone ios11.3)
男性
まだ活躍が乏しい斎藤やチームの主力である阿部、家長は他のチームにいた時から重宝された存在だった。大久保ときたら風間体制の川崎以外では全然って…
大久保嘉人が好きなのは川崎じゃなくて風間だろ。
181028☆ああ 2018/05/06 21:49 (iPhone ios11.3)
今にして思えば2016年頃から大久保の衰えは始まっていたのだろう
181027☆ゴール 2018/05/06 21:48 (F-01H)
男性
左足でケンゴと同じくらいのセットプレー精度の高さを持ってる選手が絶対必要
181026☆ああ 2018/05/06 21:47 (iPhone ios10.3.3)
そうだね。ショートカウンターのための守備ができてない。相手のミスに乗じてでも決め切るギラギラ感が必要だね。去年はそういう雰囲気あった。そういう意味では特に学と嘉人はそういう形とは違うサッカーを描いてしまっている感が大きい。
181025☆ああ 2018/05/06 21:46 (iPhone ios11.3)
男性
大久保嘉人の輝く場所は別にJ1連覇を狙ってる川崎フロンターレじゃなくてもいいと思うんだよね。まず大久保の輝きなんかよりも川崎フロンターレが試合に勝つところが見たい。
181024☆ああ 2018/05/06 21:25 (iPhone ios11.3)
昨年までのゴールは基本ショートカウンターが
殆ど。遅攻で崩しきるなんてあまりない。
前であれば憲剛(家長)、全力で取り返しに行く
僚太くらいしか走ってないし、走行距離も他に
比べて全然足りない。無駄走りしろとは言わない
ハイボールは競らない、セカンドに走り込まない
ハイネルは足下もシュートも駄目だけど勝利に
貢献できたのは、がむしゃらに攻守したからだよ
スローインすらロスト多いし走るはレギュラーの
最低基準って言ってたよね?ねえ、鬼木さん
181023☆ああ 2018/05/06 21:12 (iPhone ios11.3)
嘉人が帰ってきて、やっぱりどうしてもペースが乱れてスランプだった悠
でも、去年のゴール集を見直して、ゴールでチームをひっぱる有言実行の悠が阿部ちゃんと共に帰ってきたと思ったんだ
ここ二戦波が落ちてしまったけど
でも、もう一度、悠を見せて欲しい
もう一段成長して、チームをひっぱる悠を見せて欲しい
↩TOPに戻る